QUOカードPay 使える店 使えない店(2022年8月時点)

株主優待で従来からあるクオカードではなく、スマホに登録して決済可能なQUOカードPay(クオカードペイ)を採用する会社が出てきました。クオカードの元締めティーガイア(3738)の場合、株主優待はクオカードですが、議決権行使お礼はクオカードPayでした。

磁気カードを作製する必要があるクオカードに比べ、紙にコードを印刷するだけで済むクオカードペイは、発行コストも安そうなので、今後も株主優待でも切り替える会社が増えるかもしれません。

利用可能店舗がクオカードと大きく異なるので確認してみました。

QUOカードPayの使える店・使えない店

使えるお店はかなり異なる

磁気カードのクオカードは、私の生活圏ではコンビニくらいしか利用可能店舗が無く、面倒なのでほとんど金券ショップで売却していました。読み取り装置が必要なため、今後の利用店舗拡大も期待できません。

一方、QUOカードPayはバーコード決済のため、〇〇Payを利用可能な店の場合、導入のハードルは低そうです。そのため、クオカードとQUOカードPayは利用可能店舗が大きく異なりま

しかも、コンビニであればクオカードは大手3社全て使えましたが、QUOカードPayはローソンでしか使えないなど、当然使えるだろうってお店で使えないことも多いです。

レジで「QUOカードPayで」と言って、「使えません」と返されるのも恥ずかしいので、使えるお店と使えないお店を確認してみました。

  • 2022年8月時点です

自分が行かない(店が無い)ところは除外してます

コンビニ

使える

  • ローソン

使えない

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート

ドラッグストア

使える

  • スギ薬局
  • ゲンキー

使えない

  • ウエルシア
  • クスリのアオキ
  • キリン堂

スーパー

使える

  • 特になし

使えない

  • 平和堂
  • イオン

ホームセンター

使える

  • 特になし

使えない

  • DCMカーマ

家電量販店

使える

  • エディオン,100満ボルト
  • ケーズデンキ

使えない

  • ヤマダ電機

ファッション

使える

  • ユニクロ(セルフレジ不可)

グルメ・カフェ

使える

  • 吉野家

使えない

  • コメダ珈琲

書店

使える

  • 今井書店
  • 平和書店

使えない

  • 三洋堂書店

その他

使える

  • NEXCO西日本管内のSA,PA

使えるお店(公式HP)

自分の生活圏に無いお店は無視しているので、詳細は下記公式HPで確認してください。

使えるお店 | QUOカードPay
デジタルギフトの新定番、QUOカードPay(クオ・カード ペイ)。メールでURLを送るだけで、手間も送料かからず簡単にプレゼントでき、利用時もアプリ不要で誰でも気軽に使えます。

 

まとめ

自分の使うお店だとスギ薬局とローソンで使うとしておくのが無難かな。

磁気カードのクオカードはこれ以上利用可能店舗は拡大しないと思われるので、今後はクオカードペイ優待に変える会社も増えそうです。スマホ決済を利用しない人への配慮をどうするかというのは・・・選択制にできるところはすればいいし、そうでないところは・・・さぁ。

QUOカードPayの特徴として、利用店舗専用カードを発行できるので、ケーズデンキのような自社店舗優待券を発行している会社は、QUOカードPayにすることで簡単に紙優待を廃止できます。偽造・転売対策としてもQUOカードPayへの切り替えはメリットがありそうです。

コメント

  1. 伏見の光 より:

    うちも届いていました。そうですか、ローソンは使えるのね。主要コンビニは全部OKかと思っていました。

    • すぎじゅん より:

      ほぼコンビニのみのクオカードよりは幅広く使える店があっていいけど、セブンとファミマが未対応とか、利用可能店舗にムラがあるんですよね。バーコード読み取り端末があれば簡単に対応できそうなのに。
      まぁそのうち対応するとは思いますが。