日常雑感 プロフィール・投資スタイルなど ブログを引っ越しました(2023年7月)。引っ越しのついでにタイトルも変更。旧:中長期投資で目指す 億り人.net(2023/9/5削除)新:ヒドゥン・ジェムズ:中小型株・中長期バリュー投資新アドレスリニューアルしてやる気に満ち溢れているわ... 2023.07.15 日常雑感
パフォーマンスランキング 2025年 3月末騰落率 パフォーマンスランキング用の年初比騰落率です。2025年 3月末 年初比 2.29%3月末決算銘柄の権利落ち以上に最終日のトランプ関税ショックを食らったものの、なんとかプラスを維持して終了。31日だけで-1.77%の下落となり、おそらく今年... 2025.03.31 パフォーマンスランキング
投資成績2025 2025年3月28日週の投資成績:トランプ関税ショック 2025年3月28日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.06% 年初比 4.13%トランプ関税ショックもあって先週比マイナスでした。3月末決算銘柄の権利落ちを除いたらプラスな気もするけど、自動車25%関税で保有する自動... 2025.03.29 投資成績2025
投資成績2025 2025年3月21日週の投資成績:中小型バリュー株相場 2025年3月21日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 2.09% 年初比 5.25%中小型バリュー株が引き続き堅調でYH&LH更新、日経平均に8週連続勝利してます。ただディープバリューな銘柄はそれほど保有してなくて、個別に... 2025.03.22 投資成績2025
保有銘柄一覧 含み損銘柄反省会(2025/3/18) 四季報2025年第2集が発売となり、保有銘柄一覧も更新したので、今後保有を継続するかの検討もかねて含み損銘柄の反省会をしておきます。保有61銘柄中、含み損になっているのは7銘柄。当落線上で日によって入れ替わる銘柄もあるけど11.5%はちょっ... 2025.03.20 保有銘柄一覧
保有銘柄一覧 保有銘柄一覧を更新(2025年3月17日現在) 上のメニューにある『保有銘柄一覧』を約7ヶ月ぶりに更新しました(前回2024/6/4)。赤字が新規購入銘柄。株主優待条件に長期保有条件が付くことが増えたこともあり、優待クロス・端株保有を減らして現物保有を増やしたので保有銘柄数が少し増えまし... 2025.03.17 保有銘柄一覧
投資成績2025 2025年3月14日週の投資成績:内外トランスラインTOBで売却 2025年3月14日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.55% 年初比 3.09%先週末に発表されたTOBのおかげで内外トランスラインが月火とストップ高。TOB価格に近付いた水曜日に400株売却。そのプラスもあり2週連続... 2025.03.15 投資成績2025
9384 内外トランスライン 2025年3月7日週の投資成績:日経平均下落の中 YH & LY 2025年3月7日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 2.13% 年初比 1.52%トランプ砲で不安定な相場が続いてますが、先週比プラスを維持してYHでした。また、昨年7月の高値を超えてLYも達成。外国人売りなのか日経平均が... 2025.03.08 9384 内外トランスライン投資成績2025
パフォーマンスランキング 2025年2月28日週の投資成績:2025年2月末騰落率 2025年2月28日までの投資成績です(2014年1月から)。月末と重なったのでパフォーマンスランキングも一緒に報告。 先週比 -0.45% 年初比 -0.59%日経平均は金曜日に-1100円と大きく下げたものの、保有の中心となっている中小... 2025.03.01 パフォーマンスランキング投資成績2025
投資成績2025 2025年2月21日週の投資成績:よくわからん 2025年2月21日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.65% 年初比 -0.14%全体的にどれもこれも不安定な感じで再び年初比マイナスに転落。トランプ関税で自動車系が下げてるのかというとそんなことも無く、輸出関連、海... 2025.02.22 投資成績2025
投資成績2025 2025年2月14日週の投資成績:メタルアートがトリプルコンボ 2025年2月14日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.12% 年初比 0.51%主力銘柄メタルアートの上昇などにより年初比プラ転しました。ただ金曜決算で主力銘柄のサンセイランディック、アジア航測が厳しい感じだったので、... 2025.02.15 投資成績2025
投資成績2025 2025年2月7日週の投資成績:ホンダと日産は破談見込み 2025年2月7日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.20% 年初比 -0.60%プラス浮上が遠い。カナダとメキシコへのトランプ関税25%ショックで月曜日は暴落、実施1ヶ月延期により火曜日からはジワジワと上げてプラスで終... 2025.02.08 投資成績2025
パフォーマンスランキング 2025年1月31日週の投資成績:2025年1月末騰落率 2025年1月31日までの投資成績です(2014年1月から)。月末と重なったのでパフォーマンスランキングも一緒に報告。 先週比 0.87% 年初比 -0.80%決算で大きく動いた銘柄があったものの日経平均と同程度まで戻しただけでした。優待銘... 2025.02.01 パフォーマンスランキング投資成績2025
投資成績2025 2025年1月24日週の投資成績:置いてけぼり 2025年1月24日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.66% 年初比 -1.65%トランプ大統領就任と日銀利上げという大イベント2つを無事に通過し、日経平均は年初来プラスまで浮上したものの全くついていけずという状況。1... 2025.01.25 投資成績2025
投資成績2025 2025年1月17日週の投資成績:止まない雨はない 2025年1月17日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.28% 年初比 -3.25%今週4日続落。印象ではもっと絶望的な感じだったけど、割合でみると意外と下げてなくて数字を再確認したけど間違ってないっぽい。ただ金額だと... 2025.01.18 投資成績2025
投資成績2025 2025年1月10日週の投資成績:年初から厳しい 2025年1月10日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -2.00% 年初比 -2.00%年末年始は気分よく過ごせて良かったと思うしかない。年初から厳しい展開。日経平均は1日だけ暴騰した日があったけど保有銘柄は無風。ただただ... 2025.01.11 投資成績2025