日常雑感

その他-個別銘柄

吉野家ってTポイント必要なのか?

先日のヤマト運輸に引き続きTポイントについて愚痴ります。今回は、牛丼の吉野家です。昨日、24日限定で牛丼並盛の肉120%に増量ということで、近くの吉野家に行って思ったことです。吉野家ではTポイントが付きますが、Tポイントカードの場合だけです...
日常雑感

退職金の使い道・・・銀行の退職金専用定期

元勤務先の場合、自己都合で退職すると、勤続年数に従い積み立てた退職金ポイント(1ポイント1000円)に係数がかかり、勤続年数が増えると係数が1に近づくのですが、普通に辞めると勤続20年でも半額程度しかもらえません。それに対し、早期退職制度を...
日常雑感

ヤマト運輸でのTポイントって必要なのか???

昨日のキャッシュレス話の続きです。キャッシュレスと合わせて気になるのがTポイントなどのポイント制度です。クロネコヤマトで荷物を送った時です。ヤマト運輸直営店から発送する場合、スマホで送り状作成しておいて、お店のネコピット端末でQRコードを読...
日常雑感

キャッシュレス社会ってことで気になったこと

10月の消費税増税に便乗してキャッシュレス化を進めようと、キャッシュレス支払いにポイントを付けようという愚策が予定されています。軽減税率も複雑な線引きとなってます。でも、こういうのを考える人ってもしかして凄く頭が良いのでしょうか?・そもそも...
日常雑感

ZOZOを買わない理由:前澤社長のお祭りもどうかと・・・。

衣料品ネット通販「ZOZOTOWN」を運営しているZOZO(3092:東証1部)、昔のスタートトゥデイですが、全く買いたいと思ったことがありません。私がファッションに興味が無いせいもあるのでしょうが、ここから先の将来性が見えません。スタート...
日常雑感

2019年:あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。2019年(平成31年)がスタートしました。もう1月5日だし、大発会も終わってますが・・・。大発会の暴落結果を見た後に書くのもなんですが、最悪だった2018年12月のことはすっかり忘れ、心機一転、2019年を...
日常雑感

100億円バラマキ終了の「PayPay」は何だかんだ言っても使うことになる

ヤフーとソフトバンクが共同展開するスマホを使ったバーコード決済サービス「PayPay(ペイペイ)」のキャンペーンが12/4に始まりました。両社お得意のサービス開始時バラマキ集客である「PayPay」使用20%分のポイントを還元する「100億...
その他-個別銘柄

ここ最近の売買や個別銘柄トピックス

今日は大幅反発でしたね。うちの主力銘柄の一つ、村上開明堂(7292)を除いて。何でここまで売られるのか見ていて全くわからなかったです。業績安定、PER:7.52倍、PBR:0.58倍、いくら不人気の自動車部品銘柄と言っても限度があるやろって...
日常雑感

映画製作ってつくづく博打だと思った

先日、映画のエキストラとして撮影に行ってきました。普段見ている映画がどんなふうに撮影されているかを見ることができて貴重な体験になりました。撮影は、午前中に1シーン、午後に1シーンで、それぞれ数十秒から1分程度の映像になると思うのですが、それ...
日常雑感

決算発表ニュースで納得できないこと

中間決算や四半期決算の発表を見ていて、いつも納得ができないことがあります。それは、発表された数字だけから自動で記事を作成したと思われるニュース記事です。 事前の予想を〇〇万円上回る(下回る)確かにほんのわずかでも上回れば内容的には間違ってい...
日常雑感

ライザップで痩せる人が続出か???

今日もRIZAPショック継続中です。ライザップに通わなくても痩せる人が続出ちゃう?ってくらいですね。2日連続のストップ安張り付きで、265円まで下げていますが一向に寄る様子がありません。未だに売りの方が8~9倍くらい多いです。ここまで極端に...
日常雑感

大口定期を満期解約して収入がありました

株式相場が大荒れ中です。昨日600円下げ、今日は反発して始まったものの、途中でマイナス圏に落ち、午後に入って再びプラスになり・・・どこに行きたいねんという値動きでした。昨日のNYダウも荒れてましたけど。正直なところ、サウジアラビア問題は軽く...
日常雑感

ポケモンGOイベントで、ジョイフル アンチファンを増やす

ジョイフルがここまでやらかしてくれるとは思いませんでした。すみません、読みが甘かったようです。引き続きポケモンGOイベントの話なので、興味のない方はスルーしてください。ジョイフルの3流ファミレスぶりが想定を超えてました。いや、むしろ1周回っ...
日常雑感

ポケモンGO イベント参加券転売騒動について

実際のところほとんど騒動になってないです。特にポケモンGOをしない人にとっては全く無関心状態でも問題ないくらいひっそりとしています。とはいえ、ポケモンGOの一部プレイヤーの間ではそれなりの話題になっています。事の始まりは参加券を最初に配布し...
日常雑感

真綿で首を絞められる気分?

最近の相場ってそんな感じでは無いですか?うちだけですか?極端に大きく下げている銘柄があるわけではなく、ほとんどの銘柄がジワジワと下げている感じです。大きく動くタイミングではないと思うのですが、そうこうしている間にトータルでは結構下げている。...