投資成績2023 「地主」圧力の強い『日本商業開発』を新規購入 保有銘柄数を減らそうと思いながら新規購入です。しかもまた不動産業。景気動向に左右されやすいため、新型コロナウイルス、オリンピック後問題、人口減少問題などで先行き不透明な中、割安放置されている銘柄が多い気がします。今から思えば9月の優待クロス... 2020.12.08 投資成績2023
投資成績2023 八洲電機の株主優待が到着(2020年9月分) 株主優待銘柄として保有している『八洲電機(ヤシマデンキ)(3153:東証1部)』から2020年9月末権利確定の株主優待が到着したので紹介します。読みにくい社名です。「はっしゅう」や「やす」ではありません。八洲電機(3153:東証1部)【特色... 2020.11.26 投資成績2023
優待クロス取引 2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ(~8/8着) 2020年に優待クロスで受け取った株主優待品の紹介です。8/2から8/8分まで。5月権利確定分の総会案内がほぼ届き終わりました。優待案内が一緒に入っていたものがいくつかありました。6月権利確定の小林製薬は、早くも優待案内が到着です。2020... 2020.08.09 優待クロス取引
優待クロス取引 2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ(~7/19着) 2020年に優待クロスで受け取った株主優待品の紹介です。7/12から7/19分まで。2月末決算企業の優待が3件到着。これで2月分は完全終了です。優待クロスですが、7月は株主優待閑散月ということもあって、完全に停滞中です。数少ない案件も競争が... 2020.07.20 優待クロス取引
投資成績2023 八洲電機の株主優待が到着(2019年) 株主優待銘柄として保有している『八洲電機(ヤシマデンキ)(3153:東証1部)』から2019年9月末権利確定の株主優待が到着したので紹介します。この会社もリスクモンスターと同様に3月決算ですが、株主優待の権利確定は9月です。9月の中間配当は... 2019.11.26 投資成績2023
株主優待_その他 リスクモンスターから株主優待案内が到着(2019年) 主力銘柄7位のリスクモンスター(3768:東証2部)から2019年9月末権利確定の株主優待案内が到着しました(11/20)。この会社、決算月は3月ですが、株主優待の権利確定月は9月です。中間配当は無いので、3月配当、9月優待ということになり... 2019.11.25 株主優待_その他
その他-個別銘柄 Jトラストから株主優待が到着(2018年12月分) 株主優待銘柄として昨年12月に新規購入した『Jトラスト(8508:東証2部)』から2018年12月分の株主優待が到着しました。株主優待銘柄のためザックリ調べるだけで購入したところ、何かとやらかしている会社のようで、特損で大赤字になってます。... 2019.03.11 その他-個別銘柄
投資成績2023 リスクモンスターから株主優待が到着(2018/9) 随分前に優待品の申込をして、到着したかどうかなんてすっかり忘れ去っていたリスクモンスター(3768:東証2部)から、株主優待品が到着しました。優待内容、指標面での評価は過去記事で選択したのは、「JCBプレモカード(JCB PREMO)」とい... 2019.01.29 投資成績2023
株主優待_その他 八洲電機の株主優待拡充・・・長期優遇が追加 優待銘柄として保有している八洲電機(ヤシマデンキ)(3153:東証1部)から株主優待の拡充が発表されました。そのおかげだと思うのですが、24(木)に大幅高となってます。前回もらった優待はこちら八洲電機の株主優待変更内容 権利確定月:9月末日... 2019.01.26 株主優待_その他
投資成績2023 八洲電機の株主優待が到着(2018年) 優待銘柄として保有している八洲電機(ヤシマデンキ)から株主優待が到着したので紹介します。「はしゅう」とか「やす」とか読みそうですが、「ヤシマ」です。由来は創業者の世界に通用する会社を築きたいとの思いから「古事記や日本書紀に記されている、日本... 2018.11.29 投資成績2023
株主優待_その他 リスクモンスターから株主優待案内が到着(2018年) 相変わらず安定しない相場のまま3連休を迎えましたが、昨日は大半の銘柄が上昇してくれたので気分よくお休みに入れました。よくわからないのがリスクモンスターの動きです。1週間ジワジワと上昇しました。年初に1900円台を付けてから、ズルズルと下落し... 2018.11.23 株主優待_その他