自社サービス割引

0001 優待到着+銘柄評価

『アスクル』の株主優待到着と銘柄評価(2022年5月権利取得分)

優待クロスで権利取得した『アスクル(2678:東証P)』、2022年5月20日権利確定分の株主優待を使って「LOHACO」注文した商品が到着しました。優待クロス取引により権利取得した100株×2名義分です。アスクル(2678:東証P)企業情...
0001 優待到着+銘柄評価

『シード』の株主優待到着と銘柄評価(2022年3月権利取得分)

優待クロス取引により権利取得した『シード(7743:東証P)』から、2022年3月末権利確定分の株主優待が到着しました。シード(7743:東証P)企業情報特色「国内系コンタクトレンズメーカーの大手。眼科用も。自社製1日使い捨てレンズ主力。海...
GMOグループ各社

GMOグループ各社の株主優待申込と前回分の確認(2020年6月分)

親子上場どころか孫上場までしてしまうGMOグループ各社ですが、2社保有しています。 GMOインターネット(9449) GMOフィナンシャルHD(7177)2020年6月末権利確定分の株主優待申込が10月1日に開始されたので、さっそく申し込み...
優待クロス取引

2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ(~8/22着)

2020年に受け取った株主優待品の紹介です。8/17から8/22分まで。今週も優待クロス取得分は1つでした。何とか切らさずに続いてます。2020年5月権利確定日本毛織(3201)いわゆるニッケです。正式に社名変更すればいいのにと思うのですが...
3167 TOKAI HD

TOKAIホールディングスの株主優待適用開始でスマホ代 274円

株主優待銘柄として保有している「TOKAIホールディングス(3167:東証1部)」の2020年3月分の株主優待ですが、申し込んでいた格安スマホ「LIBMO」の料金割引が7月分料金から開始となりました。株主優待の紹介とTOKAIホールディング...
優待クロス取引

2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ(~8/16着)

2020年に優待クロスで受け取った株主優待品の紹介です。8/9から8/16分まで。お盆休み帰省中に何も届いてないかと思ったら1件届いてました。今回は封書だったのでまだよかったですが、申し訳ないけどこの時期の発送は避けて欲しい。2020年5月...
9310 日本トランスシティ

日本トランスシティから株主優待が到着(2020年3月分)_超安定銘柄

株主優待銘柄として保有している「日本トランスシティ(9310:東証1部)」から2020年3月期分の株主優待が8月8日に届きました。2019年2月に新設された優待なので、今年で2回目です。条件が1000株ということで多少ハードル高めですが、新...
GMOグループ各社

GMOグループからの手数料キャッシュバック金額確定報告

保有するGMOグループ3社からキャッシュバック金額確定の連絡が来ました。これは4月に申請をした2019年12月権利確定分ではなく、2019年6月の権利確定分です。6月権利確定、10月申し込み、10月から翌年3月が対象範囲、5月にキャッシュバ...
GMOグループ各社

GMOグループ3社の株主優待申請完了(2019年12月権利確定分)

保有するGMOグループ系の3社について、株主優待申請が完了しました。GMOグループは多数の会社が上場していますが、その中から「GMOフィナンシャルホールディングス(7177)」、「GMOアドパートナーズ(4784)」、「GMOインターネット...
3167 TOKAI HD

TOKAIホールディングスの株主優待が到着(2019年9月分)

株主優待銘柄として保有している『TOKAIホールディングス(3167:東証1部)』から、申し込んでいた2019年9月分の株主優待が届きました。TOKAIホールディングス(3167:東証1部)特色「東海地盤。LPガスのザ・トーカイとCATV等...
3167 TOKAI HD

TOKAIの株主優待申し込み(2019年9月)_防災用品銘柄

株主優待銘柄として保有している『TOKAIホールディングス(3167:東証1部)』から2019年9月期の配当金と株主優待案内が届きました。今回から「株主優待WEB申込スタート」ということで、早速申し込み完了しました。TOKAIホールディング...
株主優待_その他

リスクモンスターから株主優待案内が到着(2019年)

主力銘柄7位のリスクモンスター(3768:東証2部)から2019年9月末権利確定の株主優待案内が到着しました(11/20)。この会社、決算月は3月ですが、株主優待の権利確定月は9月です。中間配当は無いので、3月配当、9月優待ということになり...
GMOグループ各社

GMOグループ各社の株主優待手続き完了_各社で異なる謎仕様

GMOグループは多数の会社が上場していますが、その中から「GMOフィナンシャルホールディングス(7177)」、「GMOアドパートナーズ(4784)」、「GMOインターネット(9449)」の3社の株を保有しています。投資用口座として、GMOク...
7267 ホンダ

ソフトバンクG、KDDI、ホンダ:優待券・クーポンなど到着

6月下旬になって既に株主総会を終えた会社から総会決議や配当の案内が届いています。総会後に株主優待を行うところは一緒に案内やら優待券も入ってきます。KDDIは、優待案内は先に到着していますが、今回は株主通信とアンケート返信によるプレゼントの案...
株主優待_その他

アールシーコアのアンケート返送で半隠れ優待がもらえる

アールシーコア(7837:JASDAQ)と聞いても「それ何してるとこ?」という感じですが、ログハウスなどのBESSブランド住宅を販売している会社です。いっそのこと会社名をBESSにした方が知名度上がるかも。この会社の株主優待は自社製品の割引...