MCJから株主優待が到着(2020年3月分):高額ギフト優待銘柄

株主優待銘柄として保有している「MCJ(6670:東証2部)」から2020年3月期分の株主優待が8月22日に届きました。MCJと聞くと何の会社かよくわからないかもしれませんが、国内生産のマウスPCが主要商品の会社です。

コロナショック前の2月6日に購入したので、今回が初めての優待取得です。

条件が1000株ということで多少ハードル高めですが、新型コロナウイルス特需を受けて株価は堅調です。

選択した優待商品が到着したので、紹介するとともに今後どうするかを兼ねてザックリと評価しておきます。

MCJ(6670:東証2部)

特色「パソコン製造・販売が起点。「マウス」ブランドが主力。周辺機器、通信、メディアにも展開」(四季報より)

MCJは株主優待銘柄としての1,000株保有です。

ちなみに我が家はmouseの小型PCをモニタの裏に取り付けて使ってます。

MCJの優待条件と内容

  • 権利確定月:3月
  • 必要株数:1,000株
  • 株価:970円(8/26)
  • 優待内容:自社グループ製品及び飲食料品掲載のオリジナルカタログから1点選択(10,000円相当

優待としては100株もあり、その場合は「パソコンワンコイン診断サービス」利用券:2枚(1,000円相当)ですが、地方だと使い道が無いです。

1,000株からなのでハードルは高いですが、その分、10,000円の高額ギフト案件です。

MCJ株主優待

2020年3月期の選択肢はこの12種類。食品だけでなく、PCメーカーらしく「VR用ヘッドマウントディスプレイ」とか、「iiyama21.5型液晶ディスプレイ」が選べます。この2つは実売価格で1万円を超える商品です。

ここの優待で注意しないといけないことは、1つの商品の量。アイスセットだと29個、うなぎ蒲焼だと4尾、お米だと20kg届きます。特にアイスなんて29個も突然届いても冷凍庫に入るわけない。

『鰻・うなぎ』がもらえる株主優待を比較検討
もうすぐ土用の丑の日ですね。投資家たるもの鰻の調達は株主優待です。 2021年夏の「土用の丑の日」は「7月28日」です。 土用の丑の日に向け、3月権利確定分の株主優待の中から「鰻・うなぎ」を調達するために比較検討した結果を紹介します。 20...

あと申し込み締め切りまでが7月31日と短いです。

2020年3月期の優待受け取り

MCJ株主優待

食品関係の量にビビってしまったわけでは無いですが、液晶ディスプレイを選択して返送しました。VRと液晶は数量限定の早い者勝ちです。外れた時用の商品はお米20kgにしました。

申し込み通り、8/22に液晶ディスプレイが到着。

載せる意味があるか不明の未開封写真ですみません。とりあえず頼んでみたものの、使用方法はまだ決めてません。自分用としては既に2画面PCにしているので不要。

PC本体の買い替えを考えているので、余ったPCと合わせて帰省先に持って帰って帰省用のPCとして使うのが第一候補。第二候補は売却。

ちょっと今のところどっちも動きづらいので保留中です。

指標から見たMCJ

2020/8/26の株価で計算した各指標です。

  • 株価:970円(2020/8/27)
  • PER:10.0倍(四季報予想)
  • PBR:2.12倍
  • 予想配当利回り:3.0%(四季報予想)

21年3月期の業績予想、配当予想は、新型コロナウイルスの影響が不明なため未定となっています。ただし、1Qが過去最高益になったようにコロナ特需の影響を受けています。悪化する方に見通せないわけではなく、良くなる方に見通せない状況のようです。

配当性向は30%以上を掲げているので、業績によっては大幅増配の可能性があります。

10年分の財務状況を確認しておきます。

MCJの貸借対照表(BS)(GMOクリック証券から)

MCJ_BS

惚れ惚れするような右肩上がり。株主還元もそこそこしてくれながらなので立派です。有利子負債以上に現金を持っていて実質無借金です。

MCJの損益計算書(PL)(GMOクリック証券から)

MCJ_PL

ここ10年で見て売り上げ好調、利益も右肩上がり状態。

保有する前までは、国内生産でパソコンなんて利益が出るの?と思ってましたが、意外と利益率が高いです。

MCJどうしよう

株主優待を狙うなら1,000株になり100万円近く必要なので、新規では少しハードル高めに思えますが、業績はコロナ特需もあって好調です。会社の今期予想は未定となってますが、今の四季報予想「売上高:1,440億、当期利益:95億、一株益:96.8円」は、次の四季報で上方修正が入るかも

ただし、コロナ特需は一時的なものなので、四季報予想で22年3月予想は、20年3月期に戻る減収減益予想となってます。

株価水準的に、1,000円はいいところと思います。

  • 株価はフェアバリュー
  • 大幅増配期待(21年3月期のみ)
  • 必要金額が大きい分、優待満足度は高い
  • 東証1部指定替え期待

という感じ。

時価総額800億程度あるので、東証1部昇格もいつするのかというタイミングだけの問題と思います(する気があれば)。

 

購入価格は765円なので、優待利回りで1%ちょい。配当利回りと合わせると5%程度は見込めます。

今の株価で新規に買うのは躊躇いますが、売るほどの割高感は無い。短期的に株価が上下するかもしれませんが、長期的に見れば右肩上がりでキャピタルゲインも狙えそうなのでこのままキープです。

コメント