3 個別銘柄

9384 内外トランスライン

2025年3月7日週の投資成績:日経平均下落の中 YH & LY

2025年3月7日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 2.13% 年初比 1.52%トランプ砲で不安定な相場が続いてますが、先週比プラスを維持してYHでした。また、昨年7月の高値を超えてLYも達成。外国人売りなのか日経平均が...
0000 詳細分析 投資メモ

決算メモ:サンセイL、地主、オークネット、アイティフォー、新晃工業、VT HD、GMOIG、GLテクノ

2024年11月12日(火)発表の決算結果についてメモ。ほとんどが決算短信の1ページ目を見ての感想なので、中身をよく見たら全然違う感想になるかもしれません。11/13の動きを追記:日経平均 38721.66円 -654.43(-1.66%)...
0000 詳細分析 投資メモ

決算メモ:Trancy、滋賀銀、電算システム、日本カーボン、アネスト岩田、ジーテクト

2024年11月11日発表の決算結果についてメモ。ほとんどが決算短信の1ページ目を見ての感想なので、中身をよく見たら全然違う感想になるかもしれません。11/12の動きを追記:日経平均 39376.09円 -157.23(-0.40%)午前中...
0000 詳細分析 投資メモ

決算メモ:村上開明堂、メタルアート、田中建設工業、SUMCO、藤倉コンポジット、ノーリツ鋼機、明豊ファシリティ

2024年11月8日発表の決算結果を受けて、週明けの株価がどうなるかをチェックしようかと思っての単なる自分用のメモです。たまたま決算発表数が多いし金曜日なので書くだけの気まぐれメモ。ほとんどが決算短信の1ページ目を見ての感想なので、中身をよ...
272A グリーンクロスHD

グリーンクロス 上場廃止! グリーンクロスホールディングス 新規上場!

主力銘柄として保有中のグリーンクロス(7533)が上場廃止となり、2024年11月1日にグリーンクロスホールディングス(272A)が福証に上場します。ホールディングス化して上場会社が変わるだけなので、保有分については特に何もする必要は無いで...
0000 詳細分析 投資メモ

ジーエルサイエンス 上場廃止!ジーエルテクノHD 新規上場!

過去例にならって書き進めていたけどミスって消えてしまったので最小限の記録にとどめます。ジーエルサイエンス(7705)が子会社のテクノクオーツ(5217)と経営統合し、持ち株会社「ジーエルテクノホールディングス(255A)」となります。東証が...
0000 詳細分析 投資メモ

個別銘柄投資メモ:オオバ(9765)

2024年9月時点『オオバ(9765:東証P)』保有銘柄の状況確認です。個人的な感想が含まれます。投資判断は自己責任でお願いします。オオバ(9765:東証P)企業情報特色「調査測量、計画設計、区画整理、地理情報システム等が柱の建設コンサル。...
0000 詳細分析 投資メモ

個別銘柄投資メモ:ムロコーポレーション(7264)

2024年6月時点『ムロコーポレーション(7264:東証STD)』保有銘柄の状況確認です。個人的な感想が含まれます。投資判断は自己責任でお願いします。ムロコーポレーション(7264:東証STD)企業情報特色「精密プレスメーカー。自動車用駆動...
その他-個別銘柄

シミックHD(2309)MBOで上場廃止へ・・・

3月決算銘柄の中間決算発表が続く中、株主優待銘柄として保有しているシミックホールディングス(2309:東証プライム)からMBO実施のIRが出ました。記録として残しておきます。初回購入時のメモ(2020年6月)MBOって何?というかたはこちら...
2438 アスカネット

2023年10月20日週の投資成績:さよならアスカネット

2023年10月20日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.18% 年初比 21.63%今週は中東情勢などもあって不安定な相場が続きました。相変わらず日経平均が大きくマイナスの時は粘り強く耐えてややマイナスを維持。気にな...
7292 村上開明堂

ドアミラーはこの先必要か?:村上開明堂(7292)

村上開明堂について考える保有する主力銘柄の中で最大級に割安放置されている銘柄である村上開明堂(7292)について半年前にコメントしました。万年割安株の状況は半年前から全く変わっていません。株価も2900円±150円でボックス圏です。村上開明...
その他-個別銘柄

保有銘柄の子会社・関連会社で気になるところ

近年、親子上場に対してガバナンスの問題で批判が高まっているので減少傾向にありますが、まだ数多くの親子上場が存在しています。「かつや」を展開するアークランドサービスホールディングス(3085)が親会社のアークランズ(9842)に吸収されること...
その他-個別銘柄

低PBRについて考える:ノーリツ鋼機(7744)

個別銘柄の低PBRについて考えてみます。2社目はノーリツ鋼機(7744)。かなり不思議な会社です。持続的な成長について評価するのは難しい問題になるので、手っ取り早く取れる対応について考えます。ノーリツ鋼機(7744)ノーリツ鋼機(7744)...
7292 村上開明堂

低PBRについて考える:村上開明堂(7292)

個別銘柄について考える持続的な成長について評価するのは難しい問題になるので、取りあえず手っ取り早く取れる対応について考えます。村上開明堂(7292):0.45倍こんな会社です。 東証S 自動車バックミラー最大手 トヨタ、スバル等 PER 7...
9728 日本管財

日本管財 上場廃止! 日本管財ホールディングス 新規上場!

株主優待銘柄として保有中の日本管財(9728)が上場廃止となり、2023年4月3日に親会社の日本管財ホールディングス(9347)が東証プライムに上場します。ホールディングス化して上場会社が変わるだけなので、保有分については特に何もする必要は...