『稲畑産業』を新規購入した理由

ここのところ3月優待クロス銘柄からの新規購入が多かったですが、今回は9月優待銘柄の先回り新規購入です。

稲畑産業(8098:東証1部)』を優待銘柄として300株購入しました。銘柄紹介と購入理由です。

稲畑産業(8098:東証1部)

企業情報

特色「 化学専門商社。住友化学系だが稲畑オーナー色も。情報電子、合成樹脂が柱。アジア広域展開」

1890年創業の歴史がある会社です。筆頭株主は住友化学ですが、社長は稲畑勝太郎氏で、オーナー色が残る企業です。

成り上がりの3代目とかだとオーナー企業は心配ですが、ここまで歴史がある会社で、ケミカル事業を主としながらも事業領域を広げていることを考えると、稲畑イズムが良い方向に働いている気がします。

稲畑産業の優待条件と内容

  • 権利確定月:9月末
  • 最低必要株数:100株
  • 株価:1,284円(8/27)
  • 優待内容:クオカード

クオカード金額

  • 保有6カ月未満:500円分(株数関係なし)
  • 100株以上:継続保有 6ヶ月以上:1,000円分、3年以上:2,000円分
  • 200株以上:継続保有 6ヶ月以上:2,000円分、3年以上:3,000円分
  • 300株以上:継続保有 6ヶ月以上:3,000円分、3年以上:5,000円分

株数と保有期間で金額がアップします。

ここの継続期間判定は非常に厳しく、「各継続保有期間中のすべての基準日時点(3/31,6/30,9/30,12/31)で保有株式数の条件を満たし、かつ同一の株主番号が継続して記録されている」となってます。

四半期ごとにチェックが入り、保有株数も必用なので完全に優待クロス殺しの条件です。

一番利回りが良いのは100株3年以上ですが、ここ最近の保有方針として1銘柄50万円前後で分散したいという思いもあり、優待マックスの300株保有としました。

まぁ今年は500円ですが・・・。

指標から見た稲畑産業

2020/8/27の株価で計算した各指標です。

  • 株価:1,284円
  • PER:9.09倍
  • PBR:0.51倍
  • 予想配当利回り:4.13%

ミックス係数(PER×PBR)を計算すると4.6なので、22.5以下で割安と言われるので、かなり割安な水準です。

元数字は8月に会社が出した2021年3月期予想値です。

配当利回りが高いですが、配当性向で見ると40%以下なので無理して配当しているわけではありません。単に株価が割安放置されているだけです。

稲畑産業の貸借対照表(BS)(GMOクリック証券から)

稲畑産業

2020年は下げてますが、持ち合い株なのか「長期投資等」のところの評価減っぽいです。全体としては借入を減らしつつ右肩上がり。

稲畑産業の損益計算書(PL)(GMOクリック証券から)

稲畑産業

2021年3月期予想ではさらに減収減益予想となってますが、それでも一定の黒字を確保して、上記指標のPER予想になってます。

新型コロナウイルスの影響がどうなるかはわかりませんが、今出ている予想から大きく下振れする可能性は低いと考えます。

購入理由まとめ

  • 現在の株価は割安
  • コロナの影響を大きく受けない
  • 高配当(配当性向40%未満)
  • 優待利回り1%以上(3年以上保有)

割安な株価水準、新型コロナウイルスの影響で大崩れしない業績の堅調さなどを考えると、今の株価水準から大きく下げる可能性は低そうです。

私の場合、短期で数倍高を目指すような投資は考えておらず、長期で5%の利回りが確保できるかどうかを基準に考えています。保有期間3年以上になると配当+優待での総合利回りだけで5%を超えてきます。

優待制度も優待クロスを排除できる条件になっており、保有株数、保有期間などもよく考えられて設計されています。株主数も9,000名ほどで、業績も安定しているので優待負荷も大きくなく、優待廃止・優待改悪リスクは低いと思います。

長期放置で安心して長期保有できる銘柄として300株新規購入しました。

コメント