2024年3月8日週の投資成績:不安定な相場

2024年3月8日までの投資成績です(2014年1月から)。

  • 先週比 0.47%
  • 年初比 10.60%

続伸で年初来高値更新となりました。ただ日によって上げたり下げたり、為替も147円まで円高になったり(いうてもまだまだ円安と思うけど)、不安定な相場が続いています。先物1.5%くらい下げてるので月曜日も荒れるのかな?

今週も2銘柄削減、全体でも少し売り越し。

今週の売買

  • 売却:綿半ホールディングス(撤退)、DCMホールディングス(撤退)、グリーンクロス(少し)
  • 購入:内外トランスライン(追加)

綿半ホールディングス(3199)

株主優待銘柄として保有していましたが、保有銘柄削減のために売却。生大福の個数が以前より大分減ったんですよ。お米は5kgなのでお得感あります。PER、PBRの指数的な割安感は無いし、配当利回りが高いわけでもなく、優待利回りを追加してもそれほどのお得感は無いので削減。

DCMホールディングス(3050)

株主優待銘柄として100株保有しており、優待4倍増の3年以上になってたけど保有銘柄削減方針で売却。継続保有は端株でも大丈夫と思うけど、それほど高い利回りでもないのでやめました。イオングループに飲み込まれるという可能性に賭けて買い増しをするかどうかと迷ったけど、もうしばらくないだろうってことで売却。

あと家の近くにDCMができるって噂があったのに、建ってみたら全然別のお店だったということもあり・・・まぁ今でもナフコよりはDCMが近いけど。

HC系2社を売却して、残るHC系はナフコ(2790)のみに。ナフコは500株保有で100万円を超えてるし、株価が高くなったとはいえ依然激安水準、業界再編があれば買われる側ということで継続保有します。

グリーンクロス(7533)

100株売っただけ。複数単位保有するときに何となく落ち着く株数と落ち着かいない株数ってありませんか?奇数単位あまり好きじゃないんですよ。今週は珍しく大きく上げたけど何があったんでしょう?指数的には全てそこそこで、東証への移行期待で持ってます。大きく買ったのは2020年のコロナ後なので完全に足を引っ張ってますね。

内外トランスライン(9384)

株主優待銘柄として200株保有だったけど、保有銘柄整理の流れで売却か買い増しか考えた結果、こちらは買い増し。

 

保有銘柄数は63まで減少。株主優待は確実に生活コストを下げてくれるけど、優待クロス取得分もあるし、優待取りすぎても消費が面倒なだけなのでそれほど重視せずに売ってます。

売買後の値動きに関しては、売ってから上がったものは当然あるけど、売ってから下げたものもあるし、代わりに買った方がさらに上げていることもあるし、トータルで見たらあまり変わらんだろうと思うことにしてます。

コメント

  1. 伏見の光 より:

    こちら+10.47%でしたから、ほぼ並んでいる状況です。

    PF全体で見ればキーエンスとかトヨタとか普通の大型株の組み入れ比率が結構高いので、もうちょっと指数に迫ってもいいと思うのですが、アクティブファンドみたいな日経平均はともかく、TOPIXにも遅れをとっています。金融関係の組み入れが少ないのが災い?。

    まあ、いつもながらマイペースでぼちぼちいきますが・・。

    • すぎじゅん より:

      分散タイプの個人投資家は大なり小なりこんな感じなんでしょうね。
      まぁこれはこれで指数としてはありかなと。
      去年も途中まではこんな感じだったし、それなりに利益が出れば十分なので私もぼちぼちいきます。