優待投資家のみならず、株式投資をしている人の大半が持っているのではと思われる鉄板銘柄が『オリックス』です。四季報データを見ると、2020年3月時点での株主数592,241名。日本人の200人に1人が株主です。
そんなオリックスから、選択申し込みをした2020年3月権利確定分の株主優待(1品目)が到着したので紹介します。
オリックス(8591:東証1部)
オリックスの特色
「リース手始めに生保、不動産など多角化、海外展開突出。エネルギー、空港運営など事業投資も(四季報より)」という会社。
オリックスって結局なんの会社やねんという感じですが、説明が面倒なのでイチローと川栄李奈がCMしている会社ということでいいですか?
20代の人ってイチローのオリックス時代知ってるのかな?バッファローズじゃなくて、ブルーウェーブだったころ。
その頃から考えるとすごく大きな会社になった気がする。
優待条件と内容
- 権利確定月:3月
- 必要株数:100株
- 株価:1,301円(7/15)
- 優待内容:「ふるさと優待」掲載品目から1点
保有期間3年未満:Bコース
継続保有3年以上:Aコース
金額どころはBコースが5,000円、Aコースが10,000円とも言われますが、これは選択肢にある野球観戦ご利用券や水族館パスポートの金額から換算されているもので、オリックスから公式な金額は出ていません(たぶん)。
実質、Bコースで3,500~5,000円、Aコースで7,000円~10,000円くらいで、選択する商品によって幅がある感じです。
上記以外にも本当は、3月末、9月末に「株主カード」の発行もあります。オリックスグループのサービスや施設を割引価格で利用可能です。
- 旅館・ホテル割引
- 京都水族館、すみだ水族館、新江ノ島水族館の入場料金10%オフ
当日券購入のみ利用可能、割引の人数制限なし - オリックスレンタカー基本料金割引、中古車販売割引など
- ふく料理「春帆楼」 ドリンク1杯無料
- 人間ドック優待価格(医療法人DIC宇都宮セントラルクリニック)
- カーリース、レンタカー、カーシェア、中古車割引
- オリックス・バファローズ公式戦ホームゲーム優待価格
オリックスの株主優待で有名なのは、何と言っても「オオサンショウウオぬいぐるみLL」です。見た目のインパクトと90cmの巨大サイズで大人気。
ただしこの優待は3年未満のBコースにしかありません。欲しい人はAコースランクアップ前にもらいましょう。
ランクアップのAコースですが、2018年は選択肢が15個で牛肉ばっかりやんという状況でしたが、年々内容が充実し、いまでは何を選ぼうか迷う程になりました。
2020年に選んだ1点目
昨年から2名義共に3年以上Aコースになりました。
1品目に選んだのがこちら。2019年から引き続きの選択です。7/6にネットから注文して7/15に到着。
有田牛(宮崎県産黒毛和牛)すき焼用
箱は2019年と全く同じ。
2019年は切り落とし650gでしたが、2020年はモモバラスライス650gとグレードアップしました。(有)有田牧畜産業さん頑張りました。
オリックス過去の優待ブログはこちら
昨年の記録を見ると、2019年は日付指定ができたようです。
2020年の申込書をよく見ると、お届けについて以下のコメントが・・・
- 新型コロナウイルスの影響で日付指定できません
- 優待品は7月中旬~10月下旬にかけて順次発送
よく読んでなかった。
全く考慮せずに昨年は10月に来たしと思って安易に申し込んだら、予想外に早く来てしまいました。なんとか冷凍庫に入りましたが、明日にはTSテックで頼んだ鰻も到着するのでかなりヤバいです。
冷凍品は冷凍庫の状態と相談しつつ、計画的に頼みましょう。
オリックスの株主優待申し込み期限は8月31日ということで結構早いので、到着時期を調整すると言っても限度がありますが・・・。
指標から見たオリックス
2020/7/15の価格1,301円で計算したオリックスの各指標です。
- 株価:1,301円
- PER:8.1倍
- PBR:0.55倍
- 予想配当利回り:5.84%
激安と言っていいほどの低評価です。航空機リースとか旅館・ホテル、水族館、プロ野球、レンタカーなどなど、思いつく事業がコロナ直撃イメージがあるからでしょうか?
ただそれ以外のサービスも多数あるため、四季報予想ではそれほど大きな減益予想になってません。
配当も今期に限り配当性向を50%まで高めて維持する意向のようです。高めたと言っても50%であれば、タコ足配当ではないので問題ありません。
コロナの見通しをどう考えるか次第ですが、1,300円前後は激安に見えます。
ただ投資家の評価は四季報予想をさらに下振れするということなのでしょう。さらに下振れするとなると、減配、優待廃止・優待改悪リスクも出てきます。
次の四半期決算を確認したいというのが多くの人の考えでしょうか?
オリックスどうするか?
オリックスについてまとめると
- 株価は割安水準
- 事業はコロナ直撃業種だけではない
- 高配当は維持
- 優待は魅力的
新型コロナウイルスが数年で終息すると考えるなら、現行水準は激安です。
新規購入を検討している人は、長期保有前提であれば買っておいて良い水準だと思います。ただし、コロナの状況次第で更に下げる可能性はあります。
私の場合、100株×2名義保有で大きく下げても損失は限定的、過去の売買利益で既に恩株状態であることも考えると、様々なリスクを考慮しても株主優待を楽しみつつ継続保有方針です。
買い増しするかと言われると・・・無いかな。他にも激安水準で放置されている銘柄が多数あるので、株数による優待ランクアップが無いオリックスよりは、他の優待付き激安銘柄を最低単位で保有したい状況。
コメント
確かに冷凍庫がいっぱいになって困ることがありますね。当方はD-roomの別宅冷蔵庫に持っていっています。
オリックスは、資源には投資していない総合商社みたいな感じです。
IRセミナーの時に「そういうところもありますね。」とプレゼンテーターの人も言ってましたが。
まあ、優待+配当利回りは高く、普通にPFに組み入れていいと思っているので、家族それぞれ100株現物保有になっています。