2021年の株主優待到着品の紹介です。
1月の優待クロス取得状況も載せておきます。閑散月なのでこのまま終了か、あと1つ追加程度だと思います。
2020年9月 優待クロス
学研HD(9470)
1/23到着。選択した「図書カード1000円+ペンポーチ」。図書カードは大人の科学デザイン、ペンポーチはピンクと黄緑柄。このペンポーチ、大小の2つのサイズで入れられるのですが、半分に折りたたんでポチっと止められるようになってます。最もそうすると大きい方の下半分は使いにくい。使い道を検討中。
2020年10月 優待クロス
ロック・フィールド(2910)
1/20到着。おそうざい券1,000円×2名義。県内に使える店はあるのですが、ちょっと遠いのでどうしたものか。有効期限が10月まであるので、暖かくなってコロナが落ち着いたら行ってみたいと思います。
2021年1月 優待クロスの状況
1月は閑散月なのであまり取れてません。ほぼこれで終了か、最後に大物を追加するか。
- ダイドーグループ
- 積水ハウス
- シーアールイー
- トーホー
ダイドーグループHDは1/20権利確定日で2名義取得。今回から長期保有が必要ですが、7月に空クロスも入れてあるので大丈夫なはず。自社製品6000円相当なのでかなりの大物。
積水ハウスは米5kg。早く取り過ぎなのでコスト高ですが、米5kgと考えれば元は取れるところ。
シーアールイーはクオカード。
トーホーは保有1年未満なので割引券。ここは端株を買って1年以上条件を達成方針。1年以上だと自社製品でコーヒーなどが貰えます。
現物保有銘柄ので1月権利取得はありません。
1月は最後まで残っていたら稲葉製作所、菱洋エレクトロを追加するかも。それよりもそこそこ件数がある2月の人気銘柄を楽天長期で取り始めてます。
コメント