2020年に受け取った株主優待品の紹介です。9/27から10/3分まで。
ドコモTOBや、東証トラブルで売買停止、トランプ大統領コロナ感染など、色々ありましたが、株主優待は関係なく到着し続けます。
10月に入ったのでお米優待がそろそろ届き始めそうです。
2020年3月 優待クロス
オイレス工業(6282)
プレミアム優待倶楽部で注文した商品が到着。9/12注文、9/29着。「宇治抹茶バウム 鼓」3000Pです。
オイレス工業は10月中期限でもう1名義分あります。ハム・ウインナーにしようかと思ってたけど、冷蔵庫事情で再考中。
日精樹脂工業(6293)
本社の所在地が長野県埴科郡坂城町ということで「坂城町特産品ギフト」です。100株なので1,500円相当。
白桃ジャム、りんごジャム、大根おろしドレッシングのセット。コストも安かったし、ギフト内容も好みだし、来年も取りたい銘柄。
2020年5月 優待クロス
大黒天物産(2791)
優待族うわさの大粒ピオーネ。初めてもらいました。欲張って2名義取得。
500円玉が小さく見えるほどの大粒ピオーネですが、噂通り非常に美味しかったです。
9月の初めから到着報告がツイートされ始め、いつ来るんだろうと思ってましたが、9/29に到着。地域別に発送してるんでしょうか?2名義同日到着。株主番号順とかにしてバラバラに到着すると嬉しいんだけど、面倒なんかな?寒い地方から順に発送しているとか?
クリエイトSDH(3148)
100株と300株の2名義。100株はおこめ券3kgと交換。300株は4,300円相当のカタログギフトと交換。
カタログギフトはしばらく放置しときます。
サカタのタネ(1377)
100株の方で選択した「黒毛和牛の欧風ちょこっとビーフカレー」が到着。
2020年6月 優待クロス
アルペン(3028)
500円券×4枚の優待券。念のためお店を探してみたのですが近くには無いので、予定通りの現金化。
CARTA HOLDINGS(3688)
6月の最後の方で取った銘柄。コスト72円。デジタルギフト1,000円相当。
Tポイントに交換とも思ったけど、ポイントサイトを経由する必要があり、新規登録が面倒そうだったので「App Store&i Tunesコード 」に交換してしまいました。
2020年8月 優待クロス
フジ(8278)
優待案内が到着。100株2名義。
近くにお店は無いので交換してもらう必要があるのですが、PB商品詰め合わせは不要なものが2つ被るとショック大なので、PB1つとフジネットショップポイント1つで申し込みました。
ネットショップポイントだと複数回加算できます。
現物保有分
新晃工業(6458)
1,000株の方で選択申込した鰻が到着。鰻はTSテックに続いて2つ目。


100株の方は昨年に引き続き「セレクション・ザ・グリコ」を予定。ただし、昨年は7月に申し込んだのでチョコ系が入ってませんでしたが、今年は10月中に申込予定。たぶんチョコ系が入るはず。

コメント