2020年に受け取った株主優待品の紹介です。10/4から10/10分まで。
トランザクションからの株主優待が10日配達予定となっていたのですが、行方不明中のようでクロネコから2回も電話がかかってきました。
2020年4月 優待クロス
東建コーポレーション(1766)
9/12に申し込みをした東建コーポレーションから4品到着。

発送まで45日ほどかかると書いてありましたが、1ヶ月ほどで届きました。佐川急便で段ボール3箱でした。
2020年7月 優待クロス
シーアールイー(3458)
7月はダイドーグループHDの空クロスを除くとここ1件だけです。クオカード1,000円分。クオカードは全然消費が追い付きません。
2020年8月 優待クロス
トランザクション(7818)
2月も取ったけど内容がもう一つな感じだったので見送るつもりでしたが、今回はマスクと除菌ティッシュということで取ってしまいました。
2月分はこれ

Twitterで、マスクが箱入りではなく、まとめての袋入りだとか、中国製とかズタボロな言われようですが、実際どうなんでしょう?
LINEでクロネコから配達通知が来ていたので用意していたのですが・・・届かず。
台風の影響でしょうか?
全然急がないし、そんなに何回も電話かけてきてくれなくていいです。
現物保有分
オリックス(8591)
10/6着。大潟村あきたこまち特選の無洗米。5kg×2の10kgです。
3年以上のAコースなので10kgは少ない気もしますが、「特選」ということで高級なんでしょう。冷蔵庫や冷凍庫の心配をする必要もない、最も実用的な食品ということで選択。
オリックス1名義目はこちら

ムロコーポレーション(7264)
10/8着。1,000株と500株の2名義。3月末の時点で保有株数2,000株を超えていたと思うけど、なぜか1,000株2名義になってないという不思議さ。
お米も選択できますが、無洗米じゃないということで金券を選択したらしい。
詳細はこちら

その他
本当はもう1銘柄届いたものがあったのですが、ジュース缶で端っこ数本がべこって凹み、他も半数以上に凹みがあり、外箱や包装も破れているところがあり、これ絶対に運送中にやらかしてるよねって感じだったので連絡をしたら交換となりました。
コメント
トランザクションのマスク、確かに安っぽくはあるけど、特に気にはなりませんでした。
到着時「やらかし」状態の場合はやはり聞いてみた方がいいですね。
以前にエフ・シー・シーの優待のみかんの一部が傷んでいて交換というのがありました。
また、梱包材にまち針が混入していたというケースもありました。
いずれも、その後は納得いく対応をしてもらったので、逆に好感を持ちました。
トランザクションマスク届きました。普通サイズは自分しか使わないので少々安っぽいだけならいいです。
今回、ジュースなので凹んでても中身的には問題ないのでしょうが、スチール缶をあれほど凹ませるのは明らかにやらかしてるので、クロネコどうなの?ってことで連絡を入れました。
デパート系の発送元に連絡を入れたので対応は良かったです。