マイナンバーカードの健康保険証利用って申し込む価値あるの?

先日、確定申告のe-Taxをマイナンバーカードのポータルサイト「マイナポータル」と連携しました。後日、久しぶりにマイナポータルを開いてみたところ、「健康保険証利用の申込」という案内が目に入りました。

そういえば2021年3月からマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになるというのが話題になっていたなぁということで、申し込む価値があるものかどうか内容をチェックしてみました。

マイナンバーカードの健康保険証利用

よくある思い違い

実は私も完全に思い違いをしていたのですが、

マイナンバーカードが健康保険証として使える ⇒ 「従来の健康保険証が無くなる」ということではありません

健康保険証自体は今まで通り残ります。あくまでも健康保険証の代わりとして使えるというだけです。要は、初診時や月に一度、健康保険証を提出していた代わりに、マイナンバーカードでピッとできるということです。

もう1点。

ピッとできると書きましたが、ピッとするための読み取り機器を病院などで設置する必要があります。よって、このサービスに申し込んだとしても、自分が通っている医療機関・薬局がシステムを導入しないと使えません

一応目標として、「令和5年3月末には概ね全ての医療機関等での導入を目指す」という方針のようですが、個人医院などは導入まで時間がかかりそうです。2021年1月24日時点で約23万施設のうち25%ほどしかカードリーダーを申し込んでいないようです。

現時点でどの医療機関・薬局が対応するか不明ですが、対応する医療機関・薬局の一覧は厚生労働省・社会保険診療報酬支払基金のホームページに掲載予定とのことです。

申し込みを検討する前にこの2点を理解しておいてください。

メリット

私の場合、通院している病院は大病院なので、おそらくすぐに導入されると思います。さて、導入されたとして何がメリットなのか???

マイナポータルでの説明

  1. 就職・転職・引越をしても健康保険証としてずっと使える
  2. マイナポータルで特定検診情報や薬剤情報・医療費が見られます
  3. マイナポータルで確定申告の医療費控除がカンタンにできます
  4. 窓口への書類の持参が不要になります

・・・微妙っていうかほぼメリット無し?って思いませんか?

就職・転職・引越をしても健康保険証としてずっと使える

1はそれほど機会が無く、大元の健康保険証の手続きは必要なので、ほとんど関係ないよねって感じ。

マイナポータルで特定健診情報や薬剤情報・医療費が見られます

2も複数の医者に継続的に掛かっているなら見ることあるかもしれないけど、そこそこ健康な人なら見ることないですよね。とはいえ、データが蓄積されればメリットかなぁ?

これとは別に、医者が患者の同意を得て情報を確認できるというのもあるようです。これは医者からしたら診断に使える情報が増えるのでメリット?患者も正確な診断をしてもらえるならメリット?

マイナポータルで確定申告の医療費控除がカンタンにできます

3は、e-Taxで確定申告をする人のため。医療費控除になるほど医療費を使う人は限られるかもしれませんが、対象となる人にはメリットです。

私の場合、今年は最終的に医療費が10万円を超えたので、集計用シートをダウンロードしてチマチマと打ち込みましたが、データを引っ張ってこれるとなると集計が楽になります。

ただ、未対応の病院分は後で修正が必要とか、家族分はどうなるんだろうとか、結局のところどっちが楽だったん?レベルかもしれません。

窓口への書類の持参が不要になります

4は、高額療養費「限度額適用認定証」などが対象となるようです。自動適用されて申請が不要になるという感じでしょうか。今のところ利用したことはありませんが、今後の経過によっては利用することもあるかな?

メリットのまとめ

これだけだと99%の人にはメリット無さそうです。少なくとも直ぐに申し込む必要もなさそう。

そもそも持ち歩くカードが健康保険証からマイナンバーカードに代わるだけなんですよね。しかも複数の病院に掛かっていて未対応のところがあれば両方持ち歩き。

せめて各病院で発行している診察券機能も兼ねるとか、スマホにマイナンバー機能を付けるとかして、持ち歩きカードを減らしてもらえないとメリットを実感できません。

まとめ

今わかっているメリットを見る限り、誰もがすぐに申し込んだ方がいいというほどの魅力はありません

今までの健康保険証が無くなるわけではないので、定期的に病院に通っているような状況でなければ様子見でいいと思います。

ただマイナンバーカードを普及させようという流れは変わらないだろうし、申し込むことによるデメリットも特にないと思うので、私個人としては申し込みます

申し込んで3月から使えるようになって、次は6月に通院なのでそこで初めて試してみる感じですね(病院が対応していれば)。

その他の疑問点などは公式サイトででーぞ

マイナンバーカードの保険証利用|マイナポータル
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。利用するには、事前に登録が必要です。

コメント