『シード』の株主優待到着と銘柄評価(2022年3月権利取得分)

シード

優待クロス取引により権利取得した『シード(7743:東証P)』から、2022年3月末権利確定分の株主優待が到着しました。

シード(7743:東証P)

企業情報

特色「国内系コンタクトレンズメーカーの大手。眼科用も。自社製1日使い捨てレンズ主力。海外育成」(四季報)

保有状況

  • 優待クロス取得 100×2

優待条件

  • 株価:552円(2022.8.26)
  • 権利確定月:3月末
  • 最低必要株数:100株
  • 優待内容:自社製品割引、コンタクトケア用品、地方名産品・QUOカードからの選択制

A・B・Cいずれか1コースを選択

  • Aコース:コンタクトレンズ:優待特別価格でのご提供、眼鏡:店頭価格から30%割引(上限10,000円)
  • Bコース:自社コンタクトレンズケア用品セット(10,000円相当)
  • Cコース:寄付・地方名産品・QUOカードの選択

Cコース詳細

Cコースは保有期間、保有株数で取得ポイント(1ポイント=1円相当)に差があります。

シード株主優待条件

株価は500円台なので100株で5~6万円。自社製品割引のAコース、Bコースを選択すると優待利回り10~20%もあるので、シードのコンタクトレンズを利用している人はかなりお得です。

Cコースも3年未満でも1000円相当、3年以上だと3000円相当と、ちょっとやり過ぎ感のある優待内容です。

2022年3月権利確定の優待到着

今回は100株・2名義で取得しました。100株3年未満の1000ポイントで選べる商品はこちら。選択肢として他に、クオカード1000円、寄付1000円分もあります。

7月中申し込みで8月下旬お届け、8月中申し込みで9月下旬お届け。ほぼ宣言通りに到着。

シード株主優待2022

金券が有るときは無条件に選択することが多いですが、クオカードは売却するだけでネタにならないし、最近クオカの買取価格が安くなってるし、今回は商品を選択してみました。

シード株主優待2022

1品目がこちら。福島白桃ミルフィーユ8個入り。あちこちで見かけるので1回もらってみたかったもの。

シード株主優待2022

2品目はこちら。ゆかり屋本舗 有明海産 明太子風味&味海苔セット。海苔なんていくらあっても無くなりますからね。普通の味海苔の方は個包装になっているので使いやすいです。

指標で見ると・・・

  • 株価:552円(2022.8.26)
  • PER:43.19倍(会社予想)
  • PBR:1.11倍
  • 予想配当利回り:2.17%
  • 自己資本比率:29.3%

負債が大きいです。売上300億に対して182億。負債が増えるのに伴って売り上げも増えているのですが、利益の伸びがそれほどでもない感じ。

特にコロナショック後の直近2年の売り上げ低迷はテレワークの影響でしょうか?

今期以降は売り上げ回復を予想しているものの、資材費・燃料費上昇の影響のためか大幅減益予想になってます。

配当利回りも高くないですが、これでも利益をほぼ配当に回す精一杯の予想。

株価的にはフェアバリューだと思いますが、割安・激安銘柄がそこら辺にゴロゴロしている中、この水準で欲しいと思える銘柄ではありません。

シードのコンタクトを利用しているなら、割引かケア用品目当てに100株だけ買ってみてもいいかな。

シードの評価・まとめ

自分の興味を加味した独断と偏見有りの評価なので参考程度に見てください。

  • 優待の内容:★★★★☆
  • 優待持続性:★☆☆☆☆
  • 株価割安度:★★☆☆☆
  • 株価期待度:★★☆☆☆

100株5-6万円で1000円相当のクオカード、もしくは商品が選択できるので優待利回り的にお得です。コンタクト利用者ならさらに破格の利回りが得られます。

長期保有条件も何も無いのに2%近い利回りはやり過ぎ。3年以上保有したら5%以上の利回り。自社製品だとさらに高利回り。業績も低迷しているので次回も同じ条件で続いているとは思えません。自社製品だけにするか、Cコースは廃止か大幅な条件改悪が必須では?

2700円から500円台まで下げてきてるけど割安感無し。

国内の先細りは見えているので海外次第なんだろうけど、そのあたりまでは細かく見てません。

うーん、ちょっと現物を買う気にはなれません。コンタクト利用者なら100株買ってみてもいいかな???優待クロスで十分かな。条件変更でクロスできなくなったらそれまでということで・・・。

すぎじゅん
すぎじゅん

優待銘柄の取得方針など

・優待はオマケ、利回り追求しない

・株価上昇が期待できる銘柄を保有

・ギフト系優待が好み

・待機資金で優待クロス実施

コメント