2024年2月22日までの投資成績です(2014年1月から)。
- 先週比 1.94%
- 年初比 8.81%
日経平均株価がバブル期の1989年12月29日の水準を34年ぶりに超えました。当時はまだ高校生で株なんて当然やってなかったし、田舎だったのでバブルと言ってもよく映像で出てくるようなフィーバー感は無かったです。
今の株価がバブルかと言うと、全くそんなことは無いと思ってます。日本株はPER、PBRなどの指数面で割高感はありません。当時とは全然状況が違います。海外投資家と初心者投資家によって業績好調人気大型株ばかり上昇している感じもあり、中小型バリュー系銘柄はまだ買える水準の銘柄がゴロゴロしてます。ただアメリカ株の一部はバブル的な上がり方だし、世界情勢も不透明感が強いし、景気もコロナばら撒きの反動が来るだろうし、楽観できる状況でもないと警戒もしてます。
今週の売買
- 売却:大塚HD(撤退)、エスリード(撤退)
- 購入:地主(買い増し)
大塚HD(4578)
先週からの保有銘柄削減の流れを引き継ぎ今週もいくつか売却。大塚HDは数少ない大型株で業種的にも医薬品はここだけだったので迷ったけど、株価上昇で割安感が無くなってきたので売却。1銘柄100万円前後を目安に保有する方針にしたので、50万円前後の銘柄も売るか買い増しするか評価中。
エスリード(8877)
フルーツ系が充実したギフト優待として長く保有してきたエスリードも売却。長らく異常に安い水準が続いていたけど、ここ最近の上昇で割安感は無くなった感じ。増配もしてて配当利回りもそこそこあるけど、今の水準で買いましたいって程ではないので売却。もう1名義あるので優待は1個来ます。
地主(3252)
先週株主優待廃止と増配を発表し、イマイチな決算もあって急落していた地主を買い増し。投資額と配当を減らしたくないのでエスリードからこっちへ資金移動した感じ。
保有銘柄は67まで減少。現物株の投資金額はほぼ横ばい(年初比)。信用トレード利益分だけ余力が増えている感じになるけど、中古マンションを1つ買うかもしれないので現金余力を少しずつ高めます。ローンは組めないので現金一括買い。
コメント