2025年3月28日までの投資成績です(2014年1月から)。
- 先週比 -1.06%
- 年初比 4.13%
トランプ関税ショックもあって先週比マイナスでした。3月末決算銘柄の権利落ちを除いたらプラスな気もするけど、自動車25%関税で保有する自動車関連株が軟調なので、全体の雰囲気は厳しいです。
自動車関税は正直なところ回避されるものだと軽く考えてましたね。アメリカ全体にとってもプラスになると思えないし。相場が崩れようがスタグフレーション懸念があろうが関係なしに突き進むトランプ大統領は意味わからん。しかも値上げするなと脅迫するとかヤバすぎる。この先数年は振り回されるんかな。
自動車関連で保有金額が大きいのはメタルアートと村上開明堂。メタルアートはダイハツとトヨタ中心で海外はインドネシアぐらいなので、直接的に大きな影響は無いはず。村上開明堂はメキシコ工場とかあるけど、特定メーカーに依存してないので、流れ弾でかすり傷を負いながらもどうにかなるかな。
最終メーカーに比べて影響は小さいと思うけど、とはいえ安くなったからと言って買おうかっていう雰囲気ではない感じ。
今週の売買
- 売却:なし
- 購入:なし
保有銘柄で今週大きめに動いたところ
情報企画(3712):今週というより3月に入ってからずっと上げてきてるけど、何要因で上げてるんだろ???情報・通信系はどれを見てもだいたい上げてる感じはあるけど。
アルファパーチェス(7115):ここも何切っ掛けで上げだしたのかサッパリわからん。早売りした分はもったいなかったけど、そろそろ追加で切り売りするかも。
オオバ(9765):増配IRが出たときに反応悪いなぁって感じだったけど、その後もジワジワと上げて1100円越え。5月決算で3月末は無関係ってのもあるけど。
週末のアメリカ株は続落で日経先物も劇下げ中なので、月曜日も厳しい相場となりそう。なんか月末っていつも下げてる気がするけど気のせいか?
コメント