2020年2月14日週の売買について_優待株投資を増加中

主力銘柄下位のエスケーエレクトロニクスの損切りが大きかったですが、代わりに優待銘柄を追加購入しました。

今まで比較的集中投資で上位5銘柄で投資額の半分以上、上位10銘柄で8割以上となってました。上位銘柄で好材料があれば大きく上げるものの、悪材料があれば大きく下げるというスリリングな配分です。

投資額もそれなりになってるし、給与収入という固定収入も無いので、もう少しマイルドな配分に変えようと思ってます。

騰落率はこちら

2020年2月14日週の投資成績_エスケーエレクトロニクスで決算被弾
2020年2月14日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -2.00% 年初比 0.62% 新型コロナウイルスの国内での感染拡大が心配され始め、ジワジワと値を下げていく銘柄が多い印象の週でした。 四半期決算の発表が続く中、主力...

2020年2月14日週の売買

  • 購入:TOKAIホールディングス(優待銘柄・追加)、DCMホールディングス(優待銘柄・新規)、カンロ(優待銘柄・新規)、新晃工業(優待銘柄・追加)、愛知電機(追加)、グリーンクロス(優待銘柄・追加)
  • 売却:パイオラックス(完全売却)、エスケーエレクトロニクス(完全売却)、サンセイランディック(少し)、村上開明堂(少し)

TOKAIホールディングス(3167:東証1部)

株主優待銘柄として100株保有していましたが、格安スマホをLIBMOに変更したということもあり、3月末の権利確定に向けて300株まで買い増し。

300保有で、850円/月の割引が受けられます。データSIM契約なので月々の負担額は数百円となります。

格安スマホを「楽天モバイル」から「LIBMO」に変更
格安スマホとして楽天モバイルを3年半ほど使ってきましたが、「LIBMO」に乗り換えました。 乗り換え理由、LIBMOについて、設定変更について書きます。 乗り換え理由 楽天モバイルのキャリア参入で、格安スマホがどうなるかわからない データS...

元々は水をもらうために買ったところなので、奥さん口座の方でも買ってもらうかも。

TOKAIの株主優待申し込み(2019年9月)_防災用品銘柄
株主優待銘柄として保有している『TOKAIホールディングス(3167:東証1部)』から2019年9月期の配当金と株主優待案内が届きました。 今回から「株主優待WEB申込スタート」ということで、早速申し込み完了しました。 TOKAIホールディ...

DCMホールディングス(3050:東証1部)

株主優待銘柄として新規購入。

ホームセンター業界首位の会社です。傘下に北海道のホーマック、中京のカーマ、四国のダイキなど。うちの近くにはカーマがあります。

前々から気にはしていたのですが、優待がDCMブランド商品だったので躊躇していました。自分が使わないものが含まれるのが嫌なのです。

ところが、2019年12月27日に優待内容の変更を発表。買い物優待券に変更となりました。100株保有の場合、継続保有3年を境に金額が4倍の2000円にアップするというクロス取引対策付き(今年だけ2年でOK)。改悪とも改善ともとれる絶妙な変更です。

私としては優待券であれば好きなものが買えるので保有対象に。

今から買った場合、2000円にアップするのは3年後ですが、3年後を目指してとりあえずは500円優待券をもらおうと思います。

カンロ(2216:東証2部)

株主優待銘柄として新規購入。

飴がもらえます。

・・・それだけ。

12月末が権利確定月なので、まだまだ先ですね。指標的にも妥当な水準で、特別に割安とかでも無いです。

新晃工業(6458:東証1部)

元々株主優待銘柄として100株保有してましたが、1000株保有まで買い増し。

新晃工業から株主優待が到着_セレクション・ザ・グリコ
7月上旬に申し込みをした新晃工業(6458:東証1部)の株主優待2019年・その1が届きました。 数ある品物の中から選んだのは『セレクション・ザ・グリコ』です。 サイズ比較のために500mlのペットボトルと並べてみました。めっちゃデカい箱で...

継続保有が1年以上で、優待カタログの金額が3000円相当から5000円相当にランクアップします。

プラス2000円のために10倍に増やすわけではなく、キャピタルゲイン狙いです。優待株扱いをしつつ、位置付けとしては主力銘柄下位でもいいかも。

主力銘柄のウエイトを落とす代わりに、優待銘柄の中でキャピタルゲインが取れそうで優待ランクアップ付きの銘柄を積極的に買い増ししようという考えの第一弾。

愛知電機(名証1部)

主力銘柄下位の愛知電機を100株だけ買い増し。

典型的な万年割安株ですが、今週になって大株主の株式売り出しを発表しました。

この売り出しの狙いがサッパリわかりません。単にTSUCHIYAが現金化したかったのか、異常に低い流動性を増やしたいのか、何のことやら。

公募増資ではないので株式の希薄化は無いですが、ただでさえ人気の無い銘柄で買い手が付くのかも疑問。

それなりに利益は出してるし、配当もあるし、大きく下げるリスクよりは何かの切っ掛けで上がる可能性が高そうなので買い増し。獲物を待ち続ける蟻地獄投資。

主力銘柄では唯一の含み損銘柄です。

ちなみに優待もあります。

愛知電機の株主優待_カゴメジュース 到着(2019年)
主力銘柄下位で保有している愛知電機(6623:名証1部)の株主優待で申し込んでいた「カゴメ100%フルーツジュースギフト」が到着しました。 愛知電機と言えば、2017年の優待新設から3回目になりますが、株主優待効果があるのか???という万年...
愛知電機の株主優待_伊藤ハム 到着(2019年)
主力銘柄下位で保有している愛知電機(6623:名証1部)ですが、奥さん口座でも株主優待銘柄として保有しています。 先日紹介した「カゴメ100%フルーツジュースギフト」に引き続き、「伊藤ハム」が到着しました。 株主優待効果があるのか???とい...

パイオラックス(5988:東証1部)

2019年の12月20日週で買ったばかりで、優待を1度も取ってませんが、損切り撤退することにしました。

去年の12月から今年の1月に買った優待銘柄はクセのある銘柄ばかりでしたが、撤退1号。

新型コロナウイルスの影響も考えた時に、保有額が多すぎる自動車部品関連でどこを売ろうと考えた結果、まずは日産向けの取引が多いこことなりました。

週末に日産の無配転落が話題となってましたが、その時点では売ってました。高配当で株価が吊り上げられていた日産程ではないにしろ、先行きの業績は厳しそうなので更に下値がありそうです。

 

優待クロスを始めたので、業績が怪しいけど優待だけ取りたいところは現物保有を辞めて行こうと思ってます。今のところ該当するのはパイオラックスくらいですが。

コメント

  1. 伏見の光 より:

    DCMホールディングス関係の店はダイキが近くにあります。
    オークションに発送でガムテープや透明テープなどは必ず必要になるので、商品券はありがたいです。

    こちらは優待のみに興味がある場合は、原則として一般信用クロスを使います。
    ビックカメラは、ただ毎回優待クロスをしているだけで、長期認定になります。

    DCMホールディングスはそんなに人気もないと思われるので、長期認定のために若干のコストをかけて空クロス、優待はないけどクロスだけしておく、をしておくというのもあります。
    ただ、これ、忘れてしまうと無駄になるので、忘れない仕組みづくりが重要。

    あと、ホームセンター関係は、コーナンですかね。ここの優待商品券はおつりが出ます。

    • すぎじゅん より:

      本命は平和堂で500株欲しかったのに、しまむらで練習してからと思って1日遅れたら100株しか取れませんでした。

      仕方ないので月末確定のをチラホラと拾ってます。

      コーナンは京都に多いですね。ダイキも愛媛から京都あたりまで出してて。
      滋賀に到達したのは中部からのカーマが先でした。

      DCMの長期認定は「同じ株主番号」でとしか書かれてないので、100株だけ継続して、2月末だけ900株買い増ししたらOKなんですかね?

      今回は資金余ってるので、間際で残ってれば追加でクロスしようと思ってます。

  2. 伏見の光 より:

    継続の条件はなんか各社により色々ですね。一応、会社のサイトで確認して、さらに不明があれば、サイトの問い合わせ窓口から聞いて確認するということでしょうか。
    平和堂は余ってるかと思うと、急になくなったりしますね。

    優待クロスは、最近は信用手数料無料などで売買手数料の差が少なくなってきたので、逆に楽天の無期限とか日興の金利の安さが際立っている感じがします。

    • すぎじゅん より:

      日興は安いみたいですね。新しく口座作るまでするかは悩みますが。

      楽天にいたっては信用口座すら開設してなかったです。

      しばらくはGMOメインでボチボチやっていくつもりです。