みきまるさんの本『優待バリュー株投資入門』はこんな人にお勧め

みきまるさんは「優待バリュー投資」という投資法を実践し、数億円の資産を築いた個人投資家さんです。

人気ブログ「みきまるの優待バリュー株日誌」で自身の投資について紹介するとともに、最近まで『日経マネー』でも連載されてました。個人投資家としては超有名人なのでご存じの方も多いことでしょう。

最近刊行されたみきまるさんの本を購入して読んでみたのでコメントを書いておきます。

この本は、日経マネーでの連載を元に”みきまるさん”の投資手法についてギュッと凝縮した内容でまとめられています。

一言だとこんなかんじ。

こんな人は読まなくていい(読めない)

こんな人にお勧めというタイトルにしながら、こんな人は読まなくていいを最初に書いてます。

  • これから株式投資を始める人
  • 優待投資に興味がない人
  • 優待投資にしか興味がない人
  • 生粋のギャンブラー

これから株式投資を始める人

株式投資についての本質的な説明は書かれていません。PER、PBR、配当利回りなどの数字が意味するところについても説明がありません。よって、これから投資を始める完全な初心者の方向けの本ではありません。

また、ある程度リスクオンしての集中投資も勧められており、初心者が実践するにはハードルが高い内容も多いです。

株式投資って何?という初心者の方はこちらをどーぞ。

優待投資に興味がない人

「優待バリュー株投資入門」としているくらいなので、〇〇の考えで優待株を買うという説明が中心となります。優待関係なしに銘柄選択で参考になる内容もありますが、優待に興味が無いと面白みは半減でしょう。

優待投資にしか興味がない人

「優待バリュー投資」は、信用取引を利用しての優待取得など、優待投資だけを中心としている人のスタイルとは少し違います。優待を取得しつつもメインは株価上昇によるキャピタルゲイン狙いです。

あくまでも優待メインの人には内容が合わないかも(どちらが良い悪いではないですが・・・)。

生粋のギャンブラー

優待バリュー投資という堅実そうな投資手法を説明した本ですが、意外とみきまるさんはギャンブラーなところがあります。むしろそれを抑えるために優待バリュー投資というシステムを確立したのかも。裏付けを取っての負け難いギャンブルなので好成績が継続できると思います。

単なる一か八かの生粋のギャンブラーの方には真似ができない内容です。

こんな人にお勧め

  • 投資指標の意味は分かるけど思ったように利益が出ない人
  • 株主優待も好きな人
  • 臆病なギャンブラー

投資指標の意味は分かるけど思ったように利益が出ない人

投資を始めたばかりの頃は名前が知られた大企業から選ぶことが多いです。また、リスクを取らず銘柄を分散させすぎることが多いです。もちろん長期的に安定して収益を出したいのであればそういう方法も有りですが、それでは物足りない、より高収益を上げたいということであれば、投資家としての視野を広げるためにも一読をお勧めします。

みきまるさんは、投資本の読書量がハンパないので、色々な投資手法について投資本を紹介しつつわかりやすく説明されています。

株主優待も好きな人

「優待バリュー投資」と言っているくらいなので、優待投資家の人にもお勧めです。ただし、上にも書いたようにメインはキャピタルゲイン狙いなので、単純な優待投資ではなく、もう少し広い視野で優待投資をしたい人にお勧めです。

一歩踏み出した優待投資です。

臆病なギャンブラー

みきまるさんは時々ギャンブラーな一面が出て来るのですが、自己抑制が効くので完全なギャンブルには手を出しません。必ず安全を確保しながらギャンブル銘柄への投資をされています。

全てが安定銘柄では何の面白みも無い。そもそもディフェンシブな銘柄の代表だった東京電力でもあんなことになるし、超大手の東芝などもコケる時代です。

裏付けを取って自信が持てる銘柄への集中投資や、危険と認識しながらのボロ株バルク買いはスリルと楽しみを両立できる投資手法です。

まとめ

みきまるさんとは考え方が近く、銘柄選択をするうえで参考になる点が多かったです。一方で、細かいところでは絶対にそうは考えないなぁという点も当然あります。そこはパクリュー投資と同じで、参考にしながらも最終的には自己判断で自分に合った方法を考えればいいと思います。

可愛い絵の表紙で「・・・入門」と書かれているので初心者向きのように思えますが、実際は株式投資でよく出て来る指標の意味が分かっていて投資経験のある人。単なるコバンザメ投資ではなく、自分でどのように銘柄選択をすればいいのか悩んでいる人に参考になる本だと思います。

とにかく感心するのは投資本の読書量がハンパないこと。投資本のエッセンスを紹介しつつ投資手法を公開されているので非常にわかりやすいです。この本の中でも少し書かれていますが、書評についてはそれだけの本も出されています。

投資本の書評をまとめて読みたい場合はこちら

ちなみに、みきまるさんの投資手法をギュッとまとめて読みたい場合は本を購入したら良いですが、みきまるさんのブログに行けばほぼ全ての内容が記載されています。ギュッとまとまってなくてもいいならブログを読むだけでも十分参考になります。

 

波乱のスタートとなった2020年相場を乗り切るために、過去に学ぶことも大事です。

まぁボチボチ行きましょうか。

コメント