2019年4月1日付で「マルカキカイ」から社名変更をしたマルカ(7594:東証1部)から2019年11月権利確定分の株主優待が到着しました(2020年2月7日)。
株主優待銘柄として100株保有。数少ない11月権利確定銘柄です。
マルカ(7594):東証1部
特色「産機・建機併営の中堅商社。産機は自動車向け中心。日・米・中・東南アジアの4極体制で展開」
優待とは別に株主総会の案内も届いています。2020年は2月26日開催。例年だとお土産として図書カード1000円分が出るらしいのですが、場所は大阪です。
特に予定は無いけど・・・遠いし、寒いし、新型コロナウイルス騒動も収まってないし、パス。
マルカの優待条件と内容
- 権利確定月:11月
- 最低必要株数:100株
- 株価:2,158円(2/7)
- 優待内容:グルメセット,グルメギフト券
100株以上・・・1,000円相当のグルメセット
500株以上・・・2,000円相当のグルメセット
1000株以上・・・3,000円相当のグルメギフト券
今まで100株優待しかもらったことありませんが、ここ最近はモロゾフのチョコレートでした。

さすがに飽きてきたのか、今回から焼き菓子に変更になるというPRが。
何が届くのだろうと楽しみに。
あいさつ文と一緒にギフト包装されたお菓子が到着。
内容は、シャトレーゼの『八ヶ岳白樺シロップ入り 高原バウムクーヘン』でした。
箱を開けて見ると・・・
こんな感じで入ってます。
そのまま誰かへのプレゼントにしてしまいたいけど中がどんなかわからないという方、これで安心ですね。
八ヶ岳バウムクーヘンは、本体価格 1,000円(税抜)なので、実質1,000円以上の良心的な内容になってます。
シャトレーゼはお店がどんどん増えていたころに気になって調べたのですが、残念ながら非上場です。
昨年までのチョコレートは自分のスペースにキープして食べていたのですが、さすがに一人で食べるには大きすぎます。
今回は家族に提供しておやつで食べようと思います。
指標から見たマルカ
2020/2/7の株価で計算したマルカの各指標です。
- 株価:2,158円
- PER:10.68倍
- PBR:0.81倍
- 予想配当利回り:2.41%
1年前よりも200円ほど高くなってますが、まだ割安水準ではないでしょうか。業績も堅調で株価も綺麗な右上がり状態です(10年チャート)。
100株持つ分には全く問題なくキープですが、株数を増やすかとなると悩ましいです。新型コロナウイルスの動向次第で大きく売られることがあれば考えてもいいかな。
保有株数による優待ランクアップ度合いも小さいので、奥さん口座の方で100株買ってもらいました。
来年以降は、100株優待が2個届く予定です。
気になる株主優待は下にあるタグ分類からもどーぞ
コメント