MORESCO(5018)優待改悪、他にも続くかな?

東証1部上場の『MORESCO(5018)』が株主優待制度の改悪を発表しました(2020年4月13日)。

かなりショッキングな変更内容です。これならむしろ廃止した方がマシな気がします。

MORESCO(5018)優待内容改悪

現行(2020年2月末まで)

  • 100株・3年未満:兵庫県の物産品(2,000円相当)
  • 100株・3年以上:兵庫県の物産品(3,000円相当)

今後(2021年2月末から)

  • 100株・3年以上:クオカード1,000円

 

そして、変更理由の説明がこれまたなんともで・・・

「株主優待制度を新設した当初 3,000 名だった株主数は、現在 20,000 名を超え、多くの株
主の皆様に支えていただき、心より感謝申し上げます。

一方、株主優待制度に係る費用も増加しており、このような状況を踏まえ、株主様への
利益還元の公平性、および株主配当と株主優待のバランスを総合的に勘案しました結果、
現行の株主優待制度を変更させていただくことといたしました。

今後につきましては、長期保有いただいている株主様に対してご支援にお応えすること
等を目的として、継続保有の株主様を対象とした株主優待制度へ変更いたします。」

 

言ってることとやってることが違ってないかい?

継続保有して欲しいなら3年未満を無くすだけで良いのでは?

何故に金額まで3分の1に・・・。

つべこべ言って最小限の優待を残すぐらいなら、いっそのこと廃止した方が良いのではないかと思うのだが。3年って思ったら、これから優待目当てにこの会社を買おうという人はいないでしょ。

むしろ優待無しの方が新規で買う気になるのでは?

実は配当も減配に

優待改悪内容が酷すぎてそちらにばかり目が行ってしまいますが、実は決算と一緒に発表された2021年2月期の配当予想が引き下げられています。

8月、2月それぞれ25円で、年間50円配当だったのですが、

8月・15円、2月・25円の年間40円配当予想に減配です。

 

いつの時点で予想を立てたものかわかりませんが、新型コロナウイルスの現状を考えると、さらに下方修正があるかもしれません。

もっとも新型コロナ関係なしに業績は低迷気味でしたが・・・。

今後どうするか?

株主優待目当てに100株保有している銘柄なので、今後どうするかが悩ましいところです。

ちなみに購入は2019年6月なので、このまま保有していても2021年はクオカード1,000円すらもらえません。

ただ現状でも割安感はあるのでここから大きく下げるとも思えません。さらに下方修正が来るにしても今の株価水準であれば持ち続けるのも有りです。とはいえ、コロナ以前から業績が落ちて来ていた感じもあるので、赤字転落とかさらに減配とかになる可能性も捨てきれません。そうなると今の水準でも割安とは言えなくなります。

優待に魅力が亡くなった以上、それほど高く将来性を評価できる銘柄でもないのでどこかのタイミングで売却することになると思います。

他の銘柄大丈夫か?

ここのところ長期優遇狙いでの優待銘柄保有を増やしてますが、他の銘柄でも優待改悪が連発するのではないかと不安になってきました。

  • あまりにもお得すぎる優待内容
  • 会社規模に対して増えすぎた株主
  • 新型コロナウイルスの影響が大きい

このようなところは改悪リスクが高いと思います。

パッと思い浮かぶのは「ユニバーサル園芸社(6061)」。東証1部も難しくなったし、現状の優待を続けるメリットがありません。

ユニバーサル園芸社は元々主力銘柄だったからある程度わかっているけど、最初から優待銘柄として買ったところは、たいして調べもせずに買っているので一度チェックしてみようかな。

コメント

  1. 伏見の光 より:

    なるほと、ここは一回、クロスで焼き菓子をもらいましたが。こういう改悪は他にもありそうですね。

    保有している銘柄だと6904原田工業。配当7.5円なのに、優待はクオカード3,000円。しかも、長期優遇もあり。4082第一稀元素化学工業。配当20円で、優待も100株でクオカード2,000円。

    こういう比率的に優待がよすぎる銘柄は危険かもしれませんね。

    • すぎじゅん より:

      さすがにこの規模の会社で株主20000人となると改悪リスク高かったです。
      ここはほぼ優待につられて買ってたし。

      コロナ騒動の業績悪化もあるだろうし、この機会に改悪してくる会社が増えそうですね。