1 投資成績

投資成績2020

2020年8月21日週の投資成績_猛暑で固まった相場

2020年8月21日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.35% 年初比 -5.97%先週からやや下げとなりましたが、連日小動きでした。金曜日に至っては主力株全体の値動きが+500円。騰落率にすると0.00・・で数字にな...
iDeCo + NISA + 投信

所得控除が無くてもiDeCo(イデコ)をする理由:運用実績紹介

iDeCo(イデコ)は、老後の「自分年金」となるように国が勧める個人型確定拠出年金制度です。2000万円問題が騒がれましたが、そもそも自分の年金額や生活費を把握することも無しに、すべて国が面倒を見てくれると思っていること自体が間違いです。i...
投資成績2020

2020年8月14日週の投資成績_上昇も日経平均にはついて行けず

2020.08.082020年8月14日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 2.34% 年初比 -5.64%4週間ぶりに反発しましたが、日経平均の上昇率に比べると大きく劣ってます。主力銘柄は、コロナショックで致命的な業績悪化...
投資成績2020

2020年8月7日週の投資成績_1Qズタボロ決算続出、コロナ全国感染再拡大

2020年8月7日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.24% 年初比 -7.80%日経平均は週初めに反発しましたが、保有銘柄は続落です。主力銘柄のサンセイランディック(3277)が先週末の決算発表を受けて1割以上下げま...
投資成績2020

2020年7月31日週の投資成績_二番底へズルズルと?

2020年7月31日までの投資成績です(2014年1月から)。先週の予想通り、新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。経済を回すために自主的な行動自粛だけでどうにかしようというのはさすがに無理がありそうです。経済か自粛かは人によって考え...
投資成績2020

2020年7月22日週の投資成績_綿半ホールディングスが株主優待拡充?

2020年7月22日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.25% 年初比 -4.84%4連休を控えて3日しか相場が無く、大きく動いた銘柄も無かったので小動きでした。ただ日経平均がやや上げの中、やや下げになったので良くはあ...
投資成績2023

バルク買いしたいリース会社の中から『みずほリース』を新規購入

3月に優待クロスした銘柄からの新規購入が続いています。切っ掛けが優待クロスとはいえ、届いた資料を見ていると欲しくなる銘柄が出てきます。今回は「みずほリース」です。リース会社は割安放置されている銘柄が多く、どこを見ても欲しくなってしまいます。...
投資成績2020

2020年7月17日週の投資成績_コロナも相場も天気も梅雨模様

2020年7月17日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.38% 年初比 -4.60%銘柄ごとに見ると高安まちまちでしたが、トータルではややプラスでした。新型コロナウイルスは、東京での感染者がさらに増加中。緊急事態宣言時よ...
保有銘柄一覧

保有銘柄一覧を更新(2020年7月15日現在)

上のメニューにある『保有銘柄一覧』を更新しました。約3か月ぶりの更新で、2020年7月15日現在の内容です(前回2020/4/22)。ひっそりと更新しただけでは見てもらえないので、改めて紹介しておきます(ほぼコピペで内容同じ)。出入りの銘柄...
投資成績2023

フルサト工業から株主優待が到着(2020年)

ここ最近、クロス取引での優待到着紹介がメインでしたが、久しぶりに株主優待銘柄として現物保有している銘柄の優待到着・銘柄紹介です。今回は、何だかほっこりさせてくれる社名だけど、単に創業者の名前から取っただけのフルサト工業(8087:東証1部)...
投資成績2020

2020年7月10日週の投資成績_続落中

2020年7月10日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.86% 年初比 -5.90%週の前半は耐えていたのですが、週後半で崩れて続落となりました。新型コロナウイルスの東京での感染者が1日あたりで最高を更新してます。夜の...
投資成績2020

2020年7月3日週の投資成績_ズタボロ大幅下落

2020年7月3日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -4.18% 年初比 -5.08%年初比プラスまであと一歩から一転、大幅下落・株辛いの週となりました。新型コロナウイルスの感染者が東京を中心に着実に増えてきてます。旅行キ...
投資成績2023

『第一稀元素化学工業』を新規購入した理由

ここのところ3月に優待クロスした銘柄の中から新規購入が続いています。優待クロスの目的の一つが新規銘柄の発掘なので狙い通りです。ただし、キャピタルゲインも狙いつつの株主優待銘柄扱いでの最低単位保有だったりするので、購入理由はいい加減なものです...
投資成績2020

2020年6月26日週の投資成績_停滞中

2020年6月26日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.20% 年初比 -0.94%年初比プラスまであと一歩まで来ながら、結局一度も超えてません。新型コロナウイルスの感染者が国内でも再びジワジワと増えているのが気になり...
投資成績2020

2020年6月19日週の投資成績_年初比プラ転まであと一歩

2020年6月19日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 2.83% 年初比 -0.74%年初比プラスまであと一歩及ばずでした。そこに見えない壁があるわけでもないのに、あと一歩超えられません。日経平均は1週間ではやや上げでした...