4 知識・生活

4 知識・生活

株主総会のお土産について

今日も株主総会の案内がいくつか届きました。私の場合、50社くらいの保有で、3月決算でない会社も多いので、総会案内が束になって届くというほど凄くは無いです。例によって、参加できる株主総会があるかを見ているのですが、その際に一つの判断基準となる...
4 知識・生活

ネットでする株主総会の議決権行使

3月決算、6月総会企業の株主総会案内が続々と届く季節になりました。参加できる株主総会は無いかとみているのですが、東京開催は往復の交通費を考えると二の足を踏んでしまい、なかなかありません。東京以外では・日信工業 長野県上田市 車で10時間弱も...
4 知識・生活

楽天証券の楽ラップのアンケートをやってみた

楽天証券に口座を開設したということもあって、楽天証券で取り扱われている「楽ラップ」を検討してみました。運用方針を決めるための初期アンケートをした結果がこれです。「 あなたはリスクをまったくとりたくないというわけではありませんが、なるべく避け...
4 知識・生活

Are you chicken?

バック・トゥ・ザ・フューチャーっていう映画を覚えてますか?知ってますか?30年位前の映画なので30代半ばよりも下の人は知らないかもしれないですね。その映画の中で、主人公がチキンと呼ばれてキレる設定があります。チキンってのは腰抜けのことで、臆...
日常雑感

吉野家で鶏すき丼を食べながら定期券について考える

吉野家で「鳥すき丼」なるものが新発売になり、毎日80円引き!の定期券もあるので食べに行ってきました。ゴロゴロした鶏肉と玉ねぎを甘辛く煮込み、半熟卵が乗っています。お好みで山椒が付いてます。食べてみた感想としては、甘めのたれで濃い目の味付けを...
4 知識・生活

楽天証券に口座開設

楽天証券で口座開設をしました。これで使っている証券会社は、SBI証券、GMOクリック証券に続いて3社になりました。マネックス証券を解約して以来、数年ぶりの3社体制です。どのように使い分けていくかはこれから調整です。そして、先日の購入以降、見...