『KDDI』の株主優待到着と銘柄評価(2022年3月権利取得分)

KDDIアイキャッチ

株主優待銘柄として保有中の『KDDI(9433:東証P)』から、2022年3月末権利確定分の株主優待が到着しました。

オリックスの株主優待が、2024年3月末で廃止されることになったので、代わりに最強優待銘柄の名を受け継ぐことになりそう。ただここも継続性は・・・。

KDDI(9433:東証P)

企業情報

特色「総合通信大手。携帯・光回線を展開。物販など非通信伸ばしライフデザイン企業への脱皮模索中」(四季報)

保有状況

  • 現物保有:100株×2名義

5年未満と5年以上1つずつ。

優待条件

  • 株価:4,274円(2022.8.27)
  • 権利確定月:3月末
  • 最低必要株数:100株
  • 優待内容:au PAY マーケット商品カタログギフト
  • 到着日指定:可(WEB申込のみ)

保有株数・保有期間と商品価格

  • 100株・5年未満:3,000円相当
  • 100株・5年以上:5,000円相当
  • 1,000株・5年未満:5,000円相当
  • 1,000株・5年以上:10,000円相当

1000株は400万円以上になるので難しいけど、100株であれば40万円台。優待利回りで1%前後です。

2022年3月権利確定の優待到着

2022年は5年未満と5年以上が1名義ずつでした。謎なのは、なぜか自分名義の方が5年未満なんですよ。途中で何かをやらかしたのか、よくわかりません。

100株・5年以上:5,000円相当

KDDI2022年株主優待

うなぎ2尾。配達日指定で7/8到着。

土用丑の日の少し前を指定しました。2尾なので4人で食べる分には十分でした。

うなぎ優待は色々あるので、自宅で食べるのは優待品ばかりですね。

『鰻・うなぎ』がもらえる株主優待を比較検討
もうすぐ土用の丑の日ですね。投資家たるもの鰻の調達は株主優待です。 2021年夏の「土用の丑の日」は「7月28日」です。 土用の丑の日に向け、3月権利確定分の株主優待の中から「鰻・うなぎ」を調達するために比較検討した結果を紹介します。 20...

100株・5年未満:3,000円相当

KDDI2022年株主優待

こちらはかなり迷った結果、冷凍庫は入るかどうか危険だ、お菓子も色々貯まってる、そんな消去法で高級レトルトカレーにしました。4個で3000円相当です。ただ楽天市場だと5食で5,000円を越えたりしてるので、実は4個はお得なのか?

高級レトルトカレーと言えば『日本トランスシティ(9310)』でしたが、ここ2年は別のものを頼んでいてカレー在庫も減ってきたので助かります。

日本トランスシティから株主優待が到着(2020年3月分)_超安定銘柄
株主優待銘柄として保有している「日本トランスシティ(9310:東証1部)」から2020年3月期分の株主優待が8月8日に届きました。 2019年2月に新設された優待なので、今年で2回目です。 条件が1000株ということで多少ハードル高めですが...

他には『平安レイサービス(2344)』のレトルトカレーは具材がゴロゴロ入っていて好きでしたが、ビーフシチューとハッシュドビーフのセットなのが残念でした。こちらは現在未保有。

平安レイサービスの株主優待が到着(2020年)
2019.05.30 株主優待銘柄として保有している「平安レイサービス(2344:JASDAQ)」から、2020年3月期の株主優待が5月26日に届きました。 ほぼコピペで5分くらいで1記事作っても誰も気が付かないくらい変わりません。 個別記...

 

過去到着分の紹介

日付指定が可能なので、夏休み帰省用に帰省先到着で頼むことが多く、過去に銘柄紹介をしたことがありません。写真が無い。

その代わりというわけでは無いですが、同封されている冊子から申し込んだ見学会に当選して行ったことがあります。最近はコロナで実施されてませんが、再開して欲しいです。

KDDI大阪ビル見学会

KDDI大阪ビル見学会(2019年2月15日)の様子(前編)
KDDIは、カタログ優待銘柄として鉄板の人気を誇っています。ここのカタログから申し込んだ品は、どれも間違いなく美味しい。オリックスとKDDIのカタログ優待族必須の2銘柄ではないでしょうか? そんなKDDIですが、9月中間期にも地味な優待があ...
KDDI大阪ビル見学会(2019年2月15日)の様子(後編)
2019年2月15日に参加した、KDDI大阪ビル見学会の後編です。 さすがKDDI、大企業だけあってお土産が盛りだくさんでした。お土産だけで1記事わけさせてもらいます。 見学会の最後に渡されたお土産ですが、満足度が高いカタログ優待を続けるK...

指標で見ると・・・

  • 株価:4,274円(2022.8.26)
  • PER:13.69倍(会社予想)
  • PBR:1.89倍
  • 予想配当利回り:3.16%

通信障害で騒がれたものの、なんだかんだ言ってナンバー2通信会社。業績は安定、利益も安定、配当もしっかり出ているけど配当性向4割程度で高すぎず。連続増配傾向。

結局のところ、こういう安定大企業を長期で保有するのが一番安定して利益が出るのではないかと思わせられる会社。

今さら財務やら業績やら紹介する必要も無いでしょ。

KDDIの評価・まとめ

自分の興味を加味した独断と偏見有りの評価なので参考程度に見てください。

  • 優待の内容:★★★★☆
  • 優待持続性:★★☆☆☆
  • 株価割安度:★★☆☆☆
  • 株価期待度:★★☆☆☆

選択可能な商品点数も多く、オリックスの廃止が見えた今となっては初心者にお勧めできる最強優待銘柄ではないでしょうか?

そう言いながら、この優待内容が継続されるとは思えないので、やっぱり初心者を巻き込まない方がいいのでしょうか?株主数はオリックス程では無いけど30万人。株価がオリックスより高いので利回り的に劣るとはいえ、継続条件無しで続けるのはどうかと思う。

廃止までいかなくても、auPAYマーケット割引券への変更とかの可能性は高そう。

株価はフェアバリューかやや高め。ここまでの大企業になるとミスプライスにはなりにくいですね。

業績は安定して伸びているので、株価も長期的に見れば上昇が期待できそう。ただ業種的に短期間で2倍とかになる銘柄では無いです。10年で2倍とか、そんな時間軸で見ていく銘柄。

年初来安値近辺で購入して長期保有しておけば、年率5~10%の総合利回りは確実に期待できる銘柄。

すぎじゅん
すぎじゅん

優待銘柄の取得方針など

・優待はオマケ、利回り追求しない

・株価上昇が期待できる銘柄を保有

・ギフト系優待が好み

・待機資金で優待クロス実施

コメント