2025年8月29日までの投資成績です(2014年1月から)。月末と重なったのでパフォーマンスランキングも一緒に報告。
- 先週比 0.43%
- 年初比 22.56%
グラフの縦軸を20%きざみから50%に変えました。すっきり見やすくなった代わりに縦軸更新の頻度が減ります。今週も続伸してYH更新したものの、あと数%に迫っていた5バガーは達成できず。
今週の売買
- 売却:マツキヨココカラ
- 購入:なし
マツキヨココカラ&カンパニー(3088)
優待銘柄として保有していたものの売却。近くに店舗が無いので使うのが面倒になったから。通販でも使えるけど米が安くなりそうにないし。
パフォーマンスランキング
2025年 8月主な売買
8月買い(新規)
- USMHD(優待銘柄)
- コーナン商事(優待銘柄)
保有銘柄の買い増しは、ソフトウェア・サービス、新晃工業、オカダアイヨン、日本カーボン、TANAKEN、オオバ、ジーエルテクノHD
8月売り(完全売却)
- ハイマックス
- 村上開明堂
- SUMCO
- 電算システムHD(優待銘柄)
- マツキヨココカラ(優待銘柄)
一部売却は、ヤマハ発動機、湖北工業、アジア航測、サンセイランディック
長年主力銘柄トップにいた村上開明堂の完全売却は感慨深い。ただ今の水準だと同じ自動車系ならメタルアートを増やしたい。とはいえ、トランプ関税や中国EVの影響が懸念されるので自動車系は買いづらい。
主力銘柄はウエイトダウン、その他大勢銘柄は買い増し、保有銘柄数は削減する方向で考えてます。
パフォーマンスランキング推移
- 1月 14位 7.25%
- 2月 20位 -0.59%
- 3月 14位 2.29%
- 4月 17位 1.97%
- 5月 14位 5.79%
- 6月 14位 9.74%
- 7月 12位 16.37%
Value Investment since 2004 パフォーマンスランキング
長期に配当収入増加と資産形成を目論む立川一の投資日記。
コメント