優待クロス取引 2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ4 2020年に優待クロスで受け取った株主優待品の紹介その4。全て初取得です。ここ1週間で到着した優待は、株主総会が終わってそのまま送られてきた金券類が多いです。2020年2月権利確定ヤマザワ(9993)山形県地盤で宮城、秋田にも店舗展開するス... 2020.05.31 優待クロス取引
優待クロス取引 2020年5月 株主優待クロス取引 最終結果 2020年2月から優待クロス取引を使った株主優待取得を始めました。4月,5月は優待銘柄数が少ない閑散期ですが、5月は4月よりは多く取れました。2020年5月の優待クロス取得 最終5/15権利確定 ツルハHD(3391)ツルハグループ商品券か... 2020.05.27 優待クロス取引
優待クロス取引 2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ3 2020年2月権利確定、優待クロスでの優待品受取ですが、困ったことになりました。その3ってしかけたら、3月権利確定の品物が届き始めました。いや、だってまだ2月半分くらい残ってるし。カテゴリーとかタグもぐちゃぐちゃだし、どうしよう。自分用の記... 2020.05.22 優待クロス取引
優待クロス取引 2020年5月 株主優待クロス取引 途中経過 2020年2月から優待クロス取引を使った株主優待取得を始めました。4月,5月は優待銘柄数が少ない閑散期です。5/13までの途中経過です。新型コロナウイルスの終息が見通せない中、3月決算企業の業績発表時期となり、企業によって明暗が分かれる結果... 2020.05.13 優待クロス取引
優待クロス取引 2020年3月 株主優待取得予定:最終結果『煩悩の数』 株主優待が一番盛り上がる3月末の権利確定最終売買日が終わりました。今年から始めた優待クロスによって、過去にない数の株主優待を取得することになりました。新型コロナウイルスの影響で、3月末の基準日に関して「3ヶ月以内に株主総会が開けないなら権利... 2020.03.27 優待クロス取引
優待クロス取引 2020年3月 株主優待取得予定まとめ 株主優待が一番盛り上がる3月末まであと少し。今年から始めた優待クロスですが、3月優待が沢山ありすぎて、何を取るのがいいか全くわかりません。また、新型コロナウイルスの影響で株価が大暴落したため、優待クロスがたくさん取れる上に、現物で買いたくな... 2020.03.22 優待クロス取引株主優待_その他
優待クロス取引 優待クロスの良いところと悪いところ 株価の暴落が止まりません。全ての会社が倒産でもしない限りはどこかで止まるはずですが、今週に入っての下げ具合なんて、その前数週間が可愛く見えるほどです。こうなってくると、株価下落リスクの無い信用クロス取引を利用した株主優待取得が最強という声も... 2020.03.12 優待クロス取引投資スタイル
優待クロス取引 2020年3月 株主優待クロス取引 途中経過1 今年から始めた優待クロスですが、株主優待が一番盛り上がる3月を迎えています。正直なところ3月優待が沢山ありすぎて、何を取るのがいいか全くわかりません。途中経過報告その1です。メインで使っているGMOクリック証券は貸株料が高いので短期でしか使... 2020.03.09 優待クロス取引
優待クロス取引 2020年2月 株主優待クロス取引 取得まとめ 今月から始めた優待クロスですが、2月末の権利確定、現渡しが完了したので結果をまとめておきます。新型コロナウイルスの関係で現物保有が下げまくっていることもあり、余剰資金で大きく買いに行く段階ではないので、チビチビ買いながら余力を優待クロスに突... 2020.02.27 優待クロス取引
優待クロス取引 2020年2月 株主優待クロス取引 取得状況 今月から始めた優待クロスですが、2月20日分と2月末分で残り物を拾ってみました。現物保有分はつらい日々が続きますが、優待クロスで少しは癒されたいです。今の取得状況はこんな感じ。もう少し資金が残っているので、取得期限が近づいたところで残ってい... 2020.02.18 優待クロス取引
優待クロス取引 優待クロス取引デビュー:思わぬメリットも 株式投資歴20年以上あるのですが、今さらながら信用取引を利用したクロス売買での株主優待取得、優待クロスデビューをしました。優待クロスについて思うところを書きます。最初に断っておきますが、技術的なことは何もないただの感想文です。株主優待クロス... 2020.02.17 優待クロス取引