株主優待_その他

保有銘柄 株主優待 改悪・変更・廃止チェック1(SBI証券保有分)

ひろぎんHDの優待変更が話題になったので、久しぶりに保有銘柄の株主優待が継続的に実施されそうかチェックをしてみました。前回記事は2020年8月当たったのもありますが、日本管財とか頑張って継続されている銘柄もありますね。まぁその程度の正解率だ...
投資成績2022

2022年1月28日週の投資成績:ひろぎんPTSチャレンジ

2022年1月28日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.28% 年初比 -4.25%木曜日の下落はきつかったですね。一部では「岸田ショック」と呼ばれ始めてますが、金曜日はなんとか持ち直し。気を緩めたところで週明けドスン...
日常雑感

メルカリ・メルペイ退会しました

放っておくといつの間にか登録サービスが増えていくので、常にリストラを意識するようにしています。今回、メルカリ・メルペイを退会することにしました。メルカリ・メルペイ退会メルカリ・メルペイについてメルカリは株主優待の販売条件が厳しかったり、手数...
優待クロス取引

2022年1月 優待クロス 最終

2022年1月の優待クロス取得が終了しました。1月で優待クロスを始めて丸2年です。株価全面安で株ツラい日が続きますが、優待クロス的にはコストが下がって助かります。一方で、現物株の買い増しでクロス資金が減ってます。1月は閑散月なので問題ないで...
投資成績2022

2022年1月21日週の投資成績:まだ様子見で

2022年1月21日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.78% 年初比 -3.00%新年3週目も厳しい週でした。木金とプラスだったので少し盛り返しましたが、アメリカ続落で日経先物も下落しているので、週明けも厳しそうです...
投資成績2022

2022年1月14日週の投資成績:どうした日本伸銅?

2022年1月14日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.21% 年初比 -1.24%新年2週目も厳しい週でした。持ちこたえたのは日本伸銅の上昇によるおかげです。オミクロン株でのコロナ感染拡大が続いています。拡大の感じは大...
0001 優待到着+銘柄評価

『綿半ホールディングス』銘柄評価:2021年9月期 株主優待到着

株主優待銘柄として保有している『綿半ホールディングス(3199:東証1部)』から2021年9月期の優待品として選択していた「お茶元胡蝶庵」生大福セットが到着しました。綿半ホールディングスの銘柄評価と優待内容の紹介です。綿半ホールディングス(...
投資成績2022

2022年1月7日週の投資成績:マイナススタート

2022年1月7日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.45% 年初比 -1.45%既に8日ですが、あけましておめでとうございます。2022年の初更新です。日経平均は大発会で上げましたが、うちの銘柄には何のご祝儀も無く、...
投資成績2021

2021年12月30日週の投資成績+2021年投資成績

2021年12月30日までの投資成績です(2014年1月から)。いつもとPC環境が違うのでグラフが出せません。 先週比 1.03% 年初比 11.45%何とか最終週はプラスで終了。年初来騰落率も11.45%のプラスとなりました。終わり良けれ...
優待クロス取引

2021年12月 優待取得状況

2021年12月の株主優待取得状況です。12月は3月、9月に次いで優待が多い繁忙月ですが、年末年始を挟むこともあり優待クロスコストが高めになります。ほぼこれで終わりです。増えてもあと1つかな。まだ少し予算があるけど、取りたいものが残ってませ...
投資成績2021

2021年12月24日週の投資成績_続落中、ギリ10%維持したい!

2021年12月24日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.18% 年初比 10.32%株ツライで始まったものの、後半盛り返して何とか横ばい。今年も残り数日、なんとか10%を維持して欲しい。イボキン(5699)が下げ止ま...
投資成績2021

2021年12月17日週の投資成績_主力銘柄1位が入れ替わり

2021年12月17日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.25% 年初比 10.52%これだけ下げても年初比+10%あるので悪くは無いのですが、さすがに2ヶ月ほぼ下げ続けているのはきついですね。特にマザーズが下げ続けて...
投資成績2021

2021年12月10日週の投資成績_新規購入2銘柄

2021年12月10日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.83% 年初比 11.91%久しぶりに上昇したのですが、実は先週の数字が少し間違っていて、そこから比べるとマイナス。あと金曜日は下げたので、土日の気分的にはもう一...
投資成績2021

2021年12月3日週の投資成績_5週連続下落

2021年12月3日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.09% 年初比 12.48%わずかに今週も下落して5週続落中。救いなのは金曜日がプラスだったので、土日含めて3日間は気分がいいことくらい。オミクロン株警戒による不...
優待クロス取引

2021年11月 優待クロス 最終

2021年11月の株主優待取得結果。11月は閑散月なので少ないです。11月 優待クロス楽天証券、GMOクリック証券、SBI証券を利用。優待クロス最強の日興は使ってません。というか口座を持ってません。優待クロス目的は、キャッシュポジを寝かせて...