4 知識・生活

引き続き大幅安・・・落ちてくるナイフで怪我した

正直、今日もこれほど下げるとは思ってませんでした。毎日、白旗のアイキャッチ画像が使いまわせるので楽ちんです。「落ちてくるナイフはつかむな」と言いますが、昨日の買いは早かったですね。底を確認してから買えとも言われますが、底なんてわからないので...
その他-個別銘柄

日信工業から株主優待が到着(2018年9月)

日信工業(7230):東証1部優待銘柄としてNISAで300株保有している日信工業から株主優待が到着しました。日信工業「 2輪ブレーキ世界最大手。4輪用も手掛ける。ホンダ向け7割強。VSAなど制動関連を強化」日信工業の優待条件と内容 権利確...
4 知識・生活

APAMAN(8889:アパマンショップ)は今後どうなるんだろう・・・。

札幌の爆発事故でAPAMANがニュースになってます。思い出がある会社なのと、事故内容がガス爆発ということで少しコメントしておきます。一部不確かな情報があるかもしれません。先に断っておきます。APAMANはアパマンショップ時代の2004年あた...
4 知識・生活

連日の大幅安ですが・・・終わり前に少しだけ買いました。

今日の午前中は外にいてたので見てなかったのですが、昼に見ると大幅安。やれやれと思って午後の相場を見ていると、ズルズルと滑り台のようなチャートが出来上がってました 前日終値:20987.92 安値:20282.93 終値:20392.58(-...
その他-個別銘柄

ソフトバンク上場後 2時間・・・予想以上に酷いことに

ついにソフトバンクが上場しました。開始後2時間ほど経過したところですが、今後に語り継がれる最低なIPOとなった感じです。店頭の証券会社はクレームの嵐だろうか?SBI証券の当選キャンセルしておいて良かったです。最も、親のソフトバンクグループは...
GMOグループ各社

GMOフィナンシャルホールディングスの株主優待内容が微妙に変更になってます

GMOクリック証券に口座を持って株式売買をしている人には、非常にお得感のあるGMOグループ各社の株主優待ですが、証券業をしている「GMOフィナンシャルホールディングス(7177)」の優待内容が少しだけ変更になっているので紹介しておきます。ち...
投資成績2018

2018/12/14週の投資成績

2018/12/14までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -2.62% 年初比 -11.50%師走に来て更に落ち込んでます。ついに年初比で-10%超となってきました。気分的には底なし感がありますが、こうなる前に現金比率を上げて...
その他-個別銘柄

株主優待が新設されたグリーンクロスから株主優待が到着(2018年)

2018年12月7日に株主優待の新設を発表したグリーンクロスから、早速今年の株主優待が到着しました!・・・と言っても、元々隠れ優待として実施していたのを正式な制度に切り替えただけですけど。しかも内容はかなり渋めの「カレンダー」です。そのため...
日常雑感

100億円バラマキ終了の「PayPay」は何だかんだ言っても使うことになる

ヤフーとソフトバンクが共同展開するスマホを使ったバーコード決済サービス「PayPay(ペイペイ)」のキャンペーンが12/4に始まりました。両社お得意のサービス開始時バラマキ集客である「PayPay」使用20%分のポイントを還元する「100億...
その他-個別銘柄

ここ最近の売買や個別銘柄トピックス

今日は大幅反発でしたね。うちの主力銘柄の一つ、村上開明堂(7292)を除いて。何でここまで売られるのか見ていて全くわからなかったです。業績安定、PER:7.52倍、PBR:0.58倍、いくら不人気の自動車部品銘柄と言っても限度があるやろって...
その他-個別銘柄

それで結局、ソフトバンクIPOどうすんのや?って話

昨日は、ソフトバンクグループがプラスだったので日経平均の下落幅が抑えられた感じで、全体で見ると全面安だったイメージです。特に新興株は酷かったのでは?昨夜のNYダウは結局マイナスになったけど、全体的には落ち着いた感じです。今日の日経は上げて始...
株主優待_その他

RIZAP(ライザップ)の株主優待を申し込み(2018年9月)

何かとお騒がせ中のRIZAPグループ(2928)です。優待案内は12月1日に来ていたのですが、申込が昨日からだったので今日の紹介となりました。通常の株主優待は3月末のみですが、今年は「創業15周年」記念ということで、2018年9月末株主限定...
株主優待_その他

ソフトバンクグループから株主優待が到着(2018年9月)

優待銘柄として保有しているソフトバンクグループから株主優待案内と株主通信が到着しました。ここの株主通信ですが、A41枚表裏のみという内容の薄さです。詳細はHPを見れということなんでしょう。最低限のことしか書いてありません。今後は、ソフトバン...
投資成績2018

2018/12/7週の投資成績

2018/12/7までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.49% 年初比 -9.12%週間で見ると日経平均よりはマシですが、年初来安値にあと一歩まで迫るほどの下落となりました。それにしてもよくこんなところで値を保ってるよな...
株主優待_その他

東邦システムサイエンスから株主優待が到着(2018年):おまけ「WordPressのエディターが・・・」

株主優待銘柄として保有している「東邦システムサイエンス(4333)」から9月中間期の株主優待が到着しました。