投資成績2023

八洲電機の株主優待が到着(2018年)

優待銘柄として保有している八洲電機(ヤシマデンキ)から株主優待が到着したので紹介します。「はしゅう」とか「やす」とか読みそうですが、「ヤシマ」です。由来は創業者の世界に通用する会社を築きたいとの思いから「古事記や日本書紀に記されている、日本...
投資成績2023

ディーブイエックスの隠れ優待?「社員は語るⅧ」

「 循環器分野の医療機器販売。アブレーション(心筋焼灼術用)カテーテル類の不整脈事業が主力」の「ディーブイエックス(3079)」という会社があります。公式な株主優待としてはクオ・カードがあるので、その時にちゃんと紹介しますが、この会社、隠れ...
投資成績2018

2018/11/22週の投資成績

2018/11/22までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.58% 年初比 -8.83%辛うじてプラスで終了しました。ライザップは損切りしました。寄り付いてから少し戻していますが、成長期待があってあの割高さが許容されていたの...
株主優待_その他

リスクモンスターから株主優待案内が到着(2018年)

相変わらず安定しない相場のまま3連休を迎えましたが、昨日は大半の銘柄が上昇してくれたので気分よくお休みに入れました。よくわからないのがリスクモンスターの動きです。1週間ジワジワと上昇しました。年初に1900円台を付けてから、ズルズルと下落し...
日常雑感

映画製作ってつくづく博打だと思った

先日、映画のエキストラとして撮影に行ってきました。普段見ている映画がどんなふうに撮影されているかを見ることができて貴重な体験になりました。撮影は、午前中に1シーン、午後に1シーンで、それぞれ数十秒から1分程度の映像になると思うのですが、それ...
日常雑感

決算発表ニュースで納得できないこと

中間決算や四半期決算の発表を見ていて、いつも納得ができないことがあります。それは、発表された数字だけから自動で記事を作成したと思われるニュース記事です。 事前の予想を〇〇万円上回る(下回る)確かにほんのわずかでも上回れば内容的には間違ってい...
投資成績2018

2018/11/16週の投資成績

2018/11/16までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -2.76% 年初比 -9.36%先週無事に中間決算を通過したのかと思いきや、まさかの年初来安値更新となりました。辛うじて-10%にならないところで踏ん張ってます。特に...
日常雑感

ライザップで痩せる人が続出か???

今日もRIZAPショック継続中です。ライザップに通わなくても痩せる人が続出ちゃう?ってくらいですね。2日連続のストップ安張り付きで、265円まで下げていますが一向に寄る様子がありません。未だに売りの方が8~9倍くらい多いです。ここまで極端に...
書籍紹介

明日まで 奥山さんの”エナフン流株式投資術”が40%OFF

ただいまRIZAPショックに揺れています。まぁ優待狙い程度の保有なので全体での影響はわずかですが、買ったのが最近なんで・・・。それはそうと、今日気が付いたのですが、楽天kobo(電子書籍)で「日経BP社 全品 クーポンで40%OFF」という...
4 知識・生活

消費税・軽減税率騒動・・・これが日本なんでしょう

3度目の正直で消費税の10%への増税が近づく中で、話題の中心となっているのが「軽減税率」と「景気対策」ですが、どちらを見ていても本当に馬鹿らしいというか、呆れる内容です。これは政治家が悪いのか、選んだ国民が悪いのか、報道しているマスコミが悪...
投資成績2023

今日の株式相場は大荒れでしたが・・・ソフトバンク上場が気になる

今日の株式相場は大荒れでしたね。日経平均は一時期800円近くのマイナスになってました。終値でも459円のマイナスでした。ただ、ジャスダックとかマザーズはそこまで下げてないので、うちの銘柄たちはボチボチの下げで済みました。保有銘柄の構成からし...
投資成績2018

2018/11/9週の投資成績

2018/11/9までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.76% 年初比 -6.87%金曜日に、ノザワが決算発表後に大幅下落したため、全体でも金曜日はマイナスでした。アスカネットが順調に値を戻しているので、週間で見ればプラス...
投資成績2023

大冷の株主優待が到着(2018年)

業務用冷食を手掛ける「大冷(2883)」から株主優待が届きました。クロネコの冷凍便で届きます。前回もらった記録が残ってないですが、たぶん2回目です。いや3回目か?大冷の株主優待内容大冷の決算月は3月末ですが、優待の権利確定月は9月末なので注...
4 知識・生活

決算いろいろ

保有銘柄の9月中間決算発表が山を越えました。ただ上手く越えれなかった銘柄も出て来てます。主力銘柄の中で、村上開明堂とノザワが今日発表でした。ノザワ場中に発表してくれたのですが、発表と同時に大幅下落。下方修正を出してくれました。ただ、ざっと見...
投資成績2018

2018/11/2週の投資成績

2018/11/2までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.33% 年初比 -7.57%金曜日に大幅上昇となったおかげで、年初来安値からは少し戻しました。日経平均が5%と大幅に戻す中、かなり寂しい戻しでしたが、その前の週の日経...