その他-個別銘柄

ティーライフから株主優待が到着(2018年)

つい先日、株主優待案内が届いたと書いたティーライフですが、さすが通販会社です。返信したら速攻で品物が到着しました。ティーライフの優待内容、指標面から見た評価については過去記事をご覧ください。ティーライフから株主優待案内が到着(2018年)今...
iDeCo + NISA + 投信

ロボアド投資対決:WealthNavi 対 THEO 2018年10月

WealthNavi と THEO :パフォーマンス比較10月も終わりですね。最終日こそ盛り返しましたが、月間で見ると散々な成績となりました。さて、先日紹介したロボアド投資について、実際に1年ちょっと続けてきた成績を紹介します。基本的には投...
iDeCo + NISA + 投信

ロボアド投資について

ロボアド投資とは、最先端のAI(人工知能)が投資の手助けをしてくれる投資運用の補助ツールです。ザックリとしたサービス内容は、最初にいくつかの質問に答えることで、ユーザーのリスク許容度や、投資に対しての考え方を把握し、それを元にお勧めのポート...
投資成績2018

2018/10/26週の投資成績

2018/10/26までの投資成績です(2014年1月から)。先週比 -1.89%年初比 -8.79%今年の投資成績、年初来安値更新です。現実逃避して更新を忘れる所でした。まぁ-6%程度を記録した日経平均の下げに比べればマシですが、年初比で...
その他-個別銘柄

ティーライフから株主優待案内が到着(2018年)

日本の株式相場が大荒れ中ですが、そんな中でも癒しを与えてくれるのが株主優待です。優待を主目的に購入しているのは総額の10~15%くらいですが、時たま届く優待品が心の救いです。ということで、昨日ですが、ティーライフから株主優待案内が届きました...
その他-個別銘柄

久世から株主優待が到着(2018年)

日経平均大荒れですね。NYダウが反発したので上げてくるのかと思いきや、一時は21000円割れまで下げて、最終的にもやや下げで終わってます。そして意味不明なのが村上開明堂。昨日の上昇は何だったんでしょう。上昇分だけ今日は下落しています。そのた...
2438 アスカネット

日経平均は大幅下落しましたが・・・

本日、日経平均は-822.45円(-3.72%)の大幅下落でした。昨日のNYダウが-608.01ドル(-2.41%)の大幅下落だったのである程度予想されたことですが、相変わらずNYダウよりも日経平均の方が派手に下がります。ただ上海が最後に戻...
日常雑感

大口定期を満期解約して収入がありました

株式相場が大荒れ中です。昨日600円下げ、今日は反発して始まったものの、途中でマイナス圏に落ち、午後に入って再びプラスになり・・・どこに行きたいねんという値動きでした。昨日のNYダウも荒れてましたけど。正直なところ、サウジアラビア問題は軽く...
4 知識・生活

思い出銘柄1:ファーストリテイリング

投資生活20年もあると、忘れられない銘柄というのがいくつかあります。成功したってのもあれば、やらかした(失敗した)ってのもあります。特にやらかした銘柄は忘れにくいです。そんな諸々の経験の上に今の投資スタイルがあるので、失敗が悪いわけではあり...
2438 アスカネット

アスカネット 樹脂製ASKA3Dプレート バージョンアップらしいが・・・。

アスカネットは、うちの主力銘柄の中でも評価額3位の超主力銘柄です。「 サービス17周年!安心と実績の高品質フォトブック」の会社です。元々は葬儀社向けの遺影写真加工と、個人写真集制作が2本柱ですが、近年、空中に映像を作る技術を開発中で注目され...
2438 アスカネット

2018/10/19週の投資成績

2018/10/19までの投資成績です(2014年1月から)。先週比 -0.68%年初比 -7.04%今年の投資成績、年初来安値更新です。週初めは散々でしたが、途中で盛り返したので安値更新は免れるかなと淡い期待を抱いていましたが、見事に裏切...
8591 オリックス

オリックスから株主優待が到着・・・その2(2018年)

返信していたオリックスの株主優待が届きました。オリックスの株主優待内容 権利確定月:3月末、9月末 必要株数:100株優待(1)株主カードの発行(3月・9月) 京都水族館、すみだ水族館、新江ノ島水族館の入場料金10%オフ当日券購入のみ利用可...
4 知識・生活

何を基準に投資銘柄を選択するか?

私の主要な投資先は日本の個別株への投資です。投資には色々な対象があり、やり方も様々ですが、それぞれの投資について、良い、悪いというのは無いと思っています。あるのは、合う、合わないではないでしょうか?あとは結果が出ているかどうか?やはり性格的...
4 知識・生活

年初来安値を更新中

今週に入って反発するのかと思いきや、昨日は消費税10%予定通り宣言のためか大幅下落。今日は反発したものの、持ち株は続落中です。昨日の下落で持ち株については年初来安値を更新しました。持ち株上位3社が揃ってこけているのでどうしようもない感じです...
保有銘柄一覧

保有銘柄一覧を紹介(2018/10/15現在)

保有銘柄一覧(2018/10/15現在)主力銘柄  村上開明堂 ノザワ アスカネット サンセイランディック 日本フェンオール リスクモンスター ユニバーサル園芸社 日本社宅サービス 愛知電機 オーデリック サイネックス イボキン主力銘柄とは...