2 株主優待など

優待クロス取引

2020年 届いた優待品いろいろ(9/6~9/12着)

2020年に受け取った株主優待品の紹介です。9/6から9/12分まで。9月の優待クロスも終盤戦です。あとは名糖産業を適当なところで取って、残りの資金でギリギリでも取れるものを取って終了。そんな中、10月の正栄食品工業が楽天無期限で出てきたの...
優待クロス取引

2020年 届いた優待品いろいろ(8/30~9/5着)

2020年に受け取った株主優待品の紹介です。8/30から9/5分まで。現物保有分も簡易的に紹介するので、件名から「優待クロス」を外しました。ホンダから優待案内が到着しましたが、新型コロナウイルスの影響で工場見学は中止になってます。まだまだ影...
優待クロス取引

2020年9月 優待クロス 途中 + 現物保有分の紹介

9月も始まったばかりですが、優待クロスでの株主優待取得は序盤戦終了です。楽天、SBI、GMOにしか口座が無いため、長期クロスできるのが楽天・無期限のみで、一般信用の在庫が枯渇した時点で終了です。間違って意味のないクロスをしてたりしても無駄な...
優待クロス取引

2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ(~8/29着)

2020年に受け取った株主優待品の紹介です。8/23から8/29分まで。3月分で選択していた商品の到着が2件。5月分が3件。現物保有分が2件(1件は選択分)。2020年3月権利確定ヤマウラ(1780)6/29に申し込み。3,000円相当地場...
優待クロス取引

2020年8月 株主優待クロス取引 最終

2020年2月から優待クロス取引を使った株主優待取得を始めました。8月優待クロスの最終結果です。まだ最終日前ですが、SBI、GMOは資金が無いし、楽天は9月優待の信用無期限での取得を優先しているので8月は終わりです。2020年8月の優待クロ...
株主優待_その他

優待到着時期を管理して冷蔵庫のパンクを防ぐための株主優待カレンダー

株主優待には閑散月と繁忙月があります。私の場合、今年の3月権利確定優待は100件ほどありましたが、5月、7月などは数件でした。株主優待品が到着するのは権利確定から2ヶ月から3ヶ月後、3月末権利確定なら6月到着が多いです。クオカードなどの金券...
株主優待_その他

保有銘柄の中で優待変更がありそうな銘柄の確認

トラスコ中山(9830)の株主優待廃止が優待投資家の間で話題になってます。短期的には優待投資家の売りが出そうですが、長期的に見たら本業との相乗効果が小さい株主優待の廃止は、コスト削減になって業績にはプラスだと思います。他にも優待制度変更のI...
優待クロス取引

2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ(~8/22着)

2020年に受け取った株主優待品の紹介です。8/17から8/22分まで。今週も優待クロス取得分は1つでした。何とか切らさずに続いてます。2020年5月権利確定日本毛織(3201)いわゆるニッケです。正式に社名変更すればいいのにと思うのですが...
優待クロス取引

2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ(~8/16着)

2020年に優待クロスで受け取った株主優待品の紹介です。8/9から8/16分まで。お盆休み帰省中に何も届いてないかと思ったら1件届いてました。今回は封書だったのでまだよかったですが、申し訳ないけどこの時期の発送は避けて欲しい。2020年5月...
優待クロス取引

2020年8月 株主優待クロス取引 途中

2020年2月から優待クロス取引を使った株主優待取得を始めました。実質1件で終了した7月が終わり、優待クロス繁忙期の始まりです。8月は優待クロスをはじめた2月と被る銘柄も多いので、2月実績も参考にしつつ取得を進めてます。全然とれない月が続い...
優待クロス取引

2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ(~8/8着)

2020年に優待クロスで受け取った株主優待品の紹介です。8/2から8/8分まで。5月権利確定分の総会案内がほぼ届き終わりました。優待案内が一緒に入っていたものがいくつかありました。6月権利確定の小林製薬は、早くも優待案内が到着です。2020...
優待クロス取引

2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ(~8/1着)

2020年に優待クロスで受け取った株主優待品の紹介です。7/25から8/1分まで。ここのところ土曜日は週間成績の更新、日曜日は優待クロスの到着報告でブログを回してきました。優待到着が尽きかけてましたが、5月分が到着し始めました。5月は11銘...
4072 電算システムHD

電算システム:2020年12月期の株主優待内容決定!

新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、3月決算企業の4-6月期(1Q)決算が続々発表されています。半分くらい悲で、1割ほど喜で、残りがボチボチな感じですか?ズルズルと下落した今週の騰落率は明日出すとして、キャッシュレス決済の勝ち組である「...
優待クロス取引

2020年7月 株主優待クロス取引 + CT検査初体験(余談)

2020年2月から優待クロス取引を使った株主優待取得を始めました。7月は再び閑散月です。4月以下の取得件数で終了です。途中からは完全に諦めてました。そんなことよりも、今日は総合病院に行ってCT検査初体験してきました。そしてローソンでハーゲン...
優待クロス取引

2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ(~7/19着)

2020年に優待クロスで受け取った株主優待品の紹介です。7/12から7/19分まで。2月末決算企業の優待が3件到着。これで2月分は完全終了です。優待クロスですが、7月は株主優待閑散月ということもあって、完全に停滞中です。数少ない案件も競争が...