日常雑感

連絡したらガス代が3%くらい安くなった話

株式相場的にはコロナショックが無かったものにされてしまい、正直なところ、何故こんなに強い相場なのか理解不能なので、コロナショック後に買い増した分を中心にチビチビ売ってます。ほぼ放置状態なので、最近の我が家のトピックス、ガス料金見直しのお話で...
優待クロス取引

2020年6月 株主優待クロス取引 途中1

2020年2月から優待クロス取引を使った株主優待取得を始めました。4月、5月の閑散期が終わり、6月はそこそこの件数がある月のはず。まだ6月始まったばかりですが、現時点での途中経過です。2020年6月の優待クロス取得 途中16/20権利確定 ...
日常雑感

迫りくる封書の山に向けて最終兵器を投入

6月に入って3月決算の会社の総会資料などの封書が増えてきます。私の場合、昨年まではそれほどの数ではなかったのですが、今年から優待クロスを始めたため、3月決算企業は100社くらいになり、ピーク日には束になって到着することになりそうです。今まで...
優待クロス取引

2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ4

2020年に優待クロスで受け取った株主優待品の紹介その4。全て初取得です。ここ1週間で到着した優待は、株主総会が終わってそのまま送られてきた金券類が多いです。2020年2月権利確定ヤマザワ(9993)山形県地盤で宮城、秋田にも店舗展開するス...
投資成績2020

2020年5月29日週の投資成績_続伸も置いてけぼり感が

2020年5月29日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 3.17% 年初比 -2.80%今週も続伸して年初比プラスまであと一歩のところまで来ました。昨年末の水準に近づいて、完全にコロナショックが無かったことになっている感じで...
株主優待_その他

MORESCOから株主優待が到着(2020年)

MORESCO(5018:東証1部)MORESCOは、「 独立系の化学品メーカー。自動車向けなど特殊潤滑油、合成潤滑油、素材、ホットメルトが4本柱」真空ポンプ用オイル「ネオバック(MR-200)」がお馴染みですね。MORESCOの優待条件と...
株主優待_その他

平安レイサービスの株主優待が到着(2020年)

2019.05.30株主優待銘柄として保有している「平安レイサービス(2344:JASDAQ)」から、2020年3月期の株主優待が5月26日に届きました。ほぼコピペで5分くらいで1記事作っても誰も気が付かないくらい変わりません。個別記事にす...
優待クロス取引

2020年5月 株主優待クロス取引 最終結果

2020年2月から優待クロス取引を使った株主優待取得を始めました。4月,5月は優待銘柄数が少ない閑散期ですが、5月は4月よりは多く取れました。2020年5月の優待クロス取得 最終5/15権利確定 ツルハHD(3391)ツルハグループ商品券か...
その他-個別銘柄

トリドールHDを売却:外食銘柄は優待プレミアムが付くので苦手

「丸亀製麺」が主力のトリドールホールディングス(3397:東証1部)を売却しました。株式分割・優待拡充のニュースを切っ掛けに、コロナショック真っ只中の3月19日週の購入なので、結局、2ヶ月ちょっとの保有に終わりました。この時は優待をもらいな...
4 知識・生活

結果論から見るコロナショックの振り返り

中国・武漢での新型コロナウイルス感染拡大が騒がれ始めたのが2020年1月、クルーズ船・ダイヤモンド・プリンセスが横浜港に停泊したのが2月3日です。もうずいぶんと前の事のように思いますが、4ヶ月ほど前の話です。国内での感染者数は減ってきたもの...
4 知識・生活

ウエル活を誤解してました。利用してなかったのはかなり勿体ない。

正直に言うと、今までウエル活を誤解してました。ちょっとポイントが多めに付くくらいのものだと思ってました。うちの場合ドラッグストアは、スギ薬局、ドラッグユタカ、クスリのアオキ、ウエルシアの順番に遠くなるので、今までほとんど利用したこと無かった...
投資成績2020

2020年5月22日週の投資成績_日本カーバイド工業に負けるな

2020年5月22日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 4.66% 年初比 -5.79%先週の下落分以上に上げて戻り高値を更新。日本の新型コロナウイルス感染は落ち着いてきてますが、世界を見るとまだまだ非常事態に変わりありませ...
優待クロス取引

2020年優待クロスで届いた優待品いろいろ3

2020年2月権利確定、優待クロスでの優待品受取ですが、困ったことになりました。その3ってしかけたら、3月権利確定の品物が届き始めました。いや、だってまだ2月半分くらい残ってるし。カテゴリーとかタグもぐちゃぐちゃだし、どうしよう。自分用の記...
4 知識・生活

特別定額給付金の振り込みを確認

新型コロナウイルスによる緊急支援として、国民一人当たり10万円の支給となった「特別定額給付金」が振り込まれているのを確認しました。申請から10日ほどで振り込まれました。うちの自治体では、申請書の送付や郵送申請の受付すら開始してない状況なので...
株主優待_その他

2020年2月の優待クロスでもらった優待品いろいろ2

2月権利確定の優待品紹介その2です。もう少しまとめてからと思ったけど、意外と来ないのでやってしまいます。優待クロス取得分なので簡単な紹介です。23銘柄の権利を取りましたが、総会案内は全て到着したので問題なく権利確定できているようです。平和堂...