9728 日本管財 日本管財から株主優待が到着(2019年9月分) 株主優待銘柄として保有している「日本管財(9728:東証1部)」から、2019年9月期の株主優待が届きました。案内は昨年12月に来てましたが、年末のバタバタした時期に来ても困るので、年明けに申し込みをしたら1週間もかからず到着。日本管財(9... 2020.01.12 9728 日本管財
投資成績2020 2020年1月10日週の投資成績_乱高下の週 2020年1月10日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.23% 年初比 0.23%年初からトランプ砲やイランの報復砲で乱高下しましたが、最終的にはやや高で終わりました。ただ日経平均はもっと上げてますね。保有銘柄で大きく動... 2020.01.11 投資成績2020
日常雑感 眼鏡市場の初売りで運を使い果たしたかも・・・。 年初から文字通りのトランプ砲や、イランの報復砲などで荒い値動きが続いていますが、気にしてもしょうがないのでほぼ放置状態です。カルロス・ゴーンの会見も拍子抜けでしたね。ザラ場を見ていてもしょうがないので、朝から眼鏡市場にメガネを作りに行ってき... 2020.01.09 日常雑感
3167 TOKAI HD 格安スマホを「楽天モバイル」から「LIBMO」に変更 格安スマホとして楽天モバイルを3年半ほど使ってきましたが、「LIBMO」に乗り換えました。乗り換え理由、LIBMOについて、設定変更について書きます。乗り換え理由 楽天モバイルのキャリア参入で、格安スマホがどうなるかわからない データSIM... 2020.01.08 3167 TOKAI HD
書籍紹介 みきまるさんの本『優待バリュー株投資入門』はこんな人にお勧め みきまるさんは「優待バリュー投資」という投資法を実践し、数億円の資産を築いた個人投資家さんです。人気ブログ「みきまるの優待バリュー株日誌」で自身の投資について紹介するとともに、最近まで『日経マネー』でも連載されてました。個人投資家としては超... 2020.01.07 書籍紹介
日常雑感 2020年:あけましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。と言っても、もう5日ですが・・・。今年は大発会が1月6日と遅いおかげで大発会前に書けました。もう今さらなので年末の成績はいいでしょう。12/27に比べて0.4%程減らして終了となりました。2018年12月分の... 2020.01.05 日常雑感
投資成績2019 2019年12月27日週の投資成績_年初来高値更新(微妙に) 2019年12月27日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.12% 年初比 18.54%0.1%レベルの微妙さ加減で年初来高値更新です。木曜日までは余裕で更新していたのですが、金曜日に1%以上下落してしまい、こんな微妙な更... 2019.12.28 投資成績2019
2438 アスカネット HONDA(ホンダ)からプレゼント 少し前に家のポストの中にホンダから封書が届いていました。やたらとしっかりした封書だったので販売店からの新車の広告でもないし、何だろうと思って取り出します。ちなみに「New フィット」の先行予約チラシは別の日に入ってました。今回は見送りと言う... 2019.12.27 2438 アスカネット7267 ホンダ
3167 TOKAI HD TOKAIホールディングスの株主優待が到着(2019年9月分) 株主優待銘柄として保有している『TOKAIホールディングス(3167:東証1部)』から、申し込んでいた2019年9月分の株主優待が届きました。TOKAIホールディングス(3167:東証1部)特色「東海地盤。LPガスのザ・トーカイとCATV等... 2019.12.23 3167 TOKAI HD
その他-個別銘柄 日信工業の株主優待が到着(2019年9月) 優待銘柄として保有していた「日信工業(7230:東証1部)」から2019年9月分の株主優待が12月19日に届きました。3月の優待は信州の特産品としてハムと苺グラッセですが、9月は「塩糀、ロースハム、甘酒」のセットです。今回から1000株保有... 2019.12.22 その他-個別銘柄
投資成績2019 2019年12月20日週の投資成績_横ばい 2019年12月20日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.13% 年初比 18.40%今週は終わってみればほとんど変わらず。先週のやや下げ分を取り戻しただけで2週連続の横ばいです。昨日は主力銘柄下位の「エスケーエレクトロ... 2019.12.21 投資成績2019
四季報 四季報2020年新春号を見て、主力銘柄についてメモ1 会社四季報2020年新春号が発売となりました。ネット証券の四季報内容も更新されているので主要銘柄について内容を確認。今回も自分への備忘録代わりに記録しておきます。四季報で四半期ごとに定点観察することで、過去の振り返りと今後の見通しの再構築を... 2019.12.19 四季報
株主優待_その他 エスリードから株主優待が到着(2019年分の2件) 株主優待銘柄として保有しているエスリード(8877:東証1部)から2019年3月末権利確定の株主優待が届きました。エスリードですが、2019年10月7日に「日本エスリード」から社名変更しています。エスリードの株主優待はカタログギフトで、到着... 2019.12.17 株主優待_その他
日常雑感 ノーリスクでスーパーでの買い物で消費税分くらい得する 普段買い物をするお店の一つに平和堂(8276:東証1部)があります。平和堂と言えば、アルプラザやフレンドマートの店舗名で滋賀県を中心に関西、北陸に多く出店しており、滋賀県内の主要駅前にはほぼ必ず店がある感じです。我が家の場合、イオンを利用す... 2019.12.15 日常雑感
投資成績2019 2019年12月13日週の投資成績_大幅高に全くついて行けず 2019年12月13日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.14% 年初比 18.25%金曜日なんて日経平均は600円近く上昇したのですが、うちの主力銘柄はマイナスでした。1週間で見てもマイナスで、全く上昇について行けて... 2019.12.14 投資成績2019