パフォーマンスランキング

2024年 2月末騰落率

パフォーマンスランキング用の年初比騰落率です。2024年 2月末 年初比 10.51%日経平均は+17.04%なのでかなり離されてます。ただこれでも少し縮まりました。今年も地味で安定した成績を目指してます。1月買い M&Aキャピタルパートナ...
優待クロス取引

2024年2月 優待クロス 最終 + 現物保有分

ここ最近、優待条件変更で長期保有条件が付いて優待クロスがつぶされたり、そもそも株主優待が廃止されたり、優待取得が面倒になってきたりで取得個数はは減少気味。それでも2月は数が多いので、取りやすいところを中心に確保しました。2月 優待クロス楽天...
投資成績2024

2024年2月22日週の投資成績:日経平均34年ぶり最高値更新

2024年2月22日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.94% 年初比 8.81%日経平均株価がバブル期の1989年12月29日の水準を34年ぶりに超えました。当時はまだ高校生で株なんて当然やってなかったし、田舎だったの...
投資成績2024

2024年2月16日週の投資成績:ボロボロ決算通過で保有銘柄削減

2024年2月16日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.08% 年初比 6.74%先週の木金でズタボロにやられ、気を取り直して今週は・・・となるかと思いきや、先週以上の悪夢が待ってました。日経平均がバブル後の最高値更新...
投資成績2024

2024年2月9日週の投資成績:株ツライ週

2024年2月9日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.66% 年初比 6.82%何の悪夢を見せられているんだろうと思えるような木金でした。日経平均が高騰する中、取り残されるならまだしもマイナス。目も当てられません。3連...
保有銘柄一覧

保有銘柄一覧を更新(2024年2月5日現在)

上のメニューにある『保有銘柄一覧』を約6ヶ月ぶりに更新しました。2024年2月5日現在の内容です(前回2023/7/23)ひっそりと更新しただけでは見てもらえないので、改めて紹介しておきます(ほぼコピペで内容同じ)。赤字が新規購入銘柄。主力...
投資成績2024

2024年2月2日週の投資成績:続騰で縦軸変更

2024年2月2日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 2.00% 年初比 7.53%今週も上昇して12月中旬から8週連続プラス。5週で縦軸更新となりました。昨年からの上昇角度が凄すぎます。ちなみに今年の週間騰落率は日経平均に...
パフォーマンスランキング

2024年 1月末騰落率

パフォーマンスランキング用の年初比騰落率です。2024年 1月末 年初比 7.25%2023年のパフォーマンスランキングは6位(+33.76%)でした。毎年中位をうろちょろしてたと思うので多分過去最高順位です。出来過ぎでした。心機一転202...
投資成績2024

2024年1月26日週の投資成績:滋賀銀行を購入

2024年1月26日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.21% 年初比 5.42%相変わらず変動が激しい感じながらも続伸して終了。木曜日は縦軸変更まで上げてたけど金曜日に下げました。日経平均には少し追いついたけど、年初比...
投資成績2024

2024年1月19日週の投資成績:不安定な安定感(←意味不明)

2024年1月19日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.68% 年初比 4.16%続伸で高値更新。年初比で日経平均とはまだ差が大きいけど少し追いつきました。毎日上にも下にも動きが激しい相場です。年初からの上昇は外国人買い...
投資成績2024

2024年1月12日週の投資成績:コロナショック以来の惨敗

2024年1月12日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.79% 年初比 2.44%日経平均が連日の爆上げで+6.59%も上げている中、保有銘柄は全く上がらず。昨年も何回かこういうときがあったけどここまで大差がついた記憶が...
投資成績2024

2024年1月5日週の投資成績:能登半島地震に航空事故

2024年1月5日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.64% 年初比 1.64%2024年が始まったと思ったらいきなりの能登半島大地震。我が家も震度4で人生最大の揺れ。さらに支援に向かう海保機とJAL機の航空事故。今年は...
iDeCo + NISA + 投信

新NISA、iDeCo 積み立て設定の見直し

大地震に航空事故と大混乱のスタートとなった2024年。直接できることは何もないのでYahooとかGMOの募金だけちょこちょことやりました。株式市場は明日からですが、先物を見る限りやや下げで始まりそうです。為替は既に始まっていてやや円安に進み...
パフォーマンスランキング

2023年12月29日週の投資成績:YHで締めくくり

2023年12月29日までの投資成績です(2014年1月から)。この形式でグラフを作り始めてちょうど十年経ったということですね。 先週比 1.63% 年初比 33.76%年末にきてダイハツショックに見舞われたものの今週も続伸。年初来高値更新...
投資成績2023

2023年12月22日週の投資成績:ダイハツショック

2023年12月22日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.89% 年初比 31.61%今週の話題は何といってもダイハツの不正問題です。全車種出荷停止は前代未聞。影響が大きすぎます。この問題が直撃したのが主力銘柄下位で保有...