パフォーマンスランキング

2023年11月末騰落率

パフォーマンスランキング用の年初比騰落率です。2023年11月末 年初比 31.74%3月決算銘柄の中間決算が発表され荒い値動きになる銘柄がいくつかありました。主力銘柄の村上開明堂(7292)を中間決算発表前に信用買いで積み増し。決算発表後...
投資成績2023

2023年11月24日週の投資成績:進和(7607)新規購入

2023年11月24日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.32% 年初比 30.45%続伸で今週も微妙にYHを更新しました。しかしよくわからん相場ですね。まぁわかったことなんて無いですけどね。為替が円高に振れて・・・と言...
投資スタイル

2024年の確定申告(2023年分)を考える

今年も早いものであと1ヶ月ちょい、来年の確定申告に向けて損益調整をするかどうかを考える季節になりました。本当はこんなセコイことを考える必要がないほどの大富豪になりたいところだけど、そんな領域にはまだ全然届かないので可能な節税はしたいです。こ...
投資成績2023

2023年11月17日週の投資成績:ゆるゆるとした上昇

2023年11月17日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.37% 年初比 30.03%先週比やや上昇で年初比30%越えのYH。ただ日経平均は3%以上上げているので全く付いていけず。そんないつもの状況となってます。年末に向...
投資成績2023

2023年11月10日週の投資成績:村上開明堂でYH更新+縦軸変更

2023年11月10日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 5.59% 年初比 29.55%村上開明堂(7292)の上昇でYH更新、グラフ縦軸も変更となりました。週5%以上の上昇はコロナショック後の上昇以来。縦軸の刻みを20%...
その他-個別銘柄

シミックHD(2309)MBOで上場廃止へ・・・

3月決算銘柄の中間決算発表が続く中、株主優待銘柄として保有しているシミックホールディングス(2309:東証プライム)からMBO実施のIRが出ました。記録として残しておきます。初回購入時のメモ(2020年6月)MBOって何?というかたはこちら...
投資成績2023

2023年11月3日週の投資成績:急反発・・・か?

2023年11月3日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.11% 年初比 22.69%11月に入った途端、日経平均が急反発して2日間で1000円くらい上げてますが、その恩恵は全然回ってこず先週比微増でした。好業績で人気の大...
パフォーマンスランキング

2023年10月末騰落率

パフォーマンスランキング用の年初比騰落率です。2023年10月末 年初比 21.23%不安定な相場が続いて上へ下へと大きく動き、最終的に前月比マイナスとなる苦しい10月でした。特に主力銘柄に動きが無いのが厳しい感じ。今年もあと2ヶ月。大きく...
投資成績2023

2023年10月27日週の投資成績:インフルA襲来

2023年10月27日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.23% 年初比 21.35%終わってみれば先週比やや下げだけど途中は大荒れの週でした。そして週明けも荒れそうな感じになってます。相場も酷いもんですが、我が家は今...
2438 アスカネット

2023年10月20日週の投資成績:さよならアスカネット

2023年10月20日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.18% 年初比 21.63%今週は中東情勢などもあって不安定な相場が続きました。相変わらず日経平均が大きくマイナスの時は粘り強く耐えてややマイナスを維持。気にな...
投資成績2023

2023年10月13日週の投資成績:荒れ模様

2023年10月13日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.32% 年初比 21.85%日経平均がV字回復する中、保有銘柄は横ばい。木曜日まではある程度戻してたのに、金曜日に大幅下落ということで雰囲気最悪状態ですね。外国人...
投資成績2023

2023年10月6日週の投資成績:今年一番の下落

2023年10月6日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -2.83% 年初比 21.45%久しぶりの少し大きな下落でした。週間下落率は今年最大。とはいってもグラフにするとこの程度なのでまだ大騒ぎするほどのものではありません。...
パフォーマンスランキング

2023年9月29日週の投資成績:ユニバーサル園芸社とお別れ

2023年9月29日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.10% 年初比 24.99%先週比マイナスだけど配当落ちがあったことを考慮すれば実質プラス。今週は日経平均も崩れて高配当株も下げている銘柄が多い中で検討したほうで...
優待クロス取引

2023年9月 優待クロス 最終 + 現物保有分の紹介

2023年9月の株主優待取得予定。売買片方とか株数がおかしいとか優待変更で無くなってたとか、そんなことがないことを祈るのみ。数は前年比2割減くらい。9月 優待クロス楽天証券、GMOクリック証券、SBI証券を利用。優待クロス最強の日興は口座を...
投資成績2023

2023年9月22日週の投資成績:YH & 日経平均を逆転

2023年9月22日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.14% 年初比 25.11%不安定な相場が続く中、マイナーバリュー銘柄が主力のためか守りにはめっぽう強い。先週比ややプラスで今週もYH更新です。ついに年初比騰落率で...