2 株主優待など

4072 電算システムHD

電算システムから株主優待案内が到着(2019年)

2019年3月26日に「第52期 定時株主総会」が終了した電算システムから株主優待案内が到着しました。参加した株主優待の様子はこちら。1000円のクオカードと2色ボールペンのお土産付きです。もっとも岐阜開催なので、交通費の方が高いですが・・...
4072 電算システムHD

2019年電算システム株主総会(お土産付き)おまけ

2019年3月26日(火)に開催された、電算システム「第52期 定時株主総会」に行ってきました。2時間もかけて岐阜まで行ったので、岐阜駅周辺でぶらぶらした場所を紹介します。総会の様子はこちら岐阜駅周辺を散策やすらぎの里岐阜駅北口、バスロータ...
4072 電算システムHD

2019年電算システム株主総会(お土産付き)

2019年3月26日(火)に開催された、電算システム「第52期 定時株主総会」に行ってきました。昨年に引き続き2回目の参加です。場所はJR岐阜駅を出てすぐ横にある「じゅうろくプラザ」です。すぐ隣には「織田信長公の像」があります。9時から受付...
4 知識・生活

まだ買える!3月末権利確定の株主優待銘柄(保有銘柄から紹介)

3月末は決算を迎える会社が多く、株主優待の権利確定月となっている銘柄が多いです。うちの保有銘柄でも下記14銘柄が3月末に株主優待の権利確定を控えています。2019年3月末基準は、権利付き最終日:3月26日(火)この日までに買うと株主優待がも...
9433 KDDI

KDDI大阪ビル見学会(2019年2月15日)の様子(後編)

2019年2月15日に参加した、KDDI大阪ビル見学会の後編です。さすがKDDI、大企業だけあってお土産が盛りだくさんでした。お土産だけで1記事わけさせてもらいます。見学会の最後に渡されたお土産ですが、満足度が高いカタログ優待を続けるKDD...
9433 KDDI

KDDI大阪ビル見学会(2019年2月15日)の様子(前編)

KDDIは、カタログ優待銘柄として鉄板の人気を誇っています。ここのカタログから申し込んだ品は、どれも間違いなく美味しい。オリックスとKDDIのカタログ優待族必須の2銘柄ではないでしょうか?そんなKDDIですが、9月中間期にも地味な優待があり...
株主優待_その他

マルカキカイから株主優待が到着(2018年11月)

2019年4月1日付で「マルカ」に社名変更をする「マルカキカイ」から株主優待が届きました。数少ない11月権利日銘柄です。マルカキカイ(7594):東証1部マルカキカイは、優待銘柄として100株保有しています。大阪本社で、産業機械・建設機械の...
株主優待_その他

リスクモンスターから株主優待が到着(2018/9)

随分前に優待品の申込をして、到着したかどうかなんてすっかり忘れ去っていたリスクモンスター(3768:東証2部)から、株主優待品が到着しました。優待内容、指標面での評価は過去記事で選択したのは、「JCBプレモカード(JCB PREMO)」とい...
株主優待_その他

八洲電機の株主優待拡充・・・長期優遇が追加

優待銘柄として保有している八洲電機(ヤシマデンキ)(3153:東証1部)から株主優待の拡充が発表されました。そのおかげだと思うのですが、24(木)に大幅高となってます。前回もらった優待はこちら八洲電機の株主優待変更内容 権利確定月:9月末日...
株主優待_その他

RIZAP(ライザップ)から株主優待が到着(2018年9月)

お騒がせ中の「RIZAPグループ(ライザップ)・(2928)札幌アンビシャス」から申し込んでいた株主優待の品物が到着しました。優待条件、優待内容の詳細については、過去記事を見てください。RIZAP(ライザップ)の株主優待を申し込み(2018...
株主優待_その他

BESS事業が主力のアールシーコアからアンケート返礼品が到着(2018年9月期)

昨年末に株主優待(使える項目は無いですが)が到着し、アンケート葉書を返送した「アールシーコア(7837:東証JASDAQ)から、アンケートの返礼品が届きました。アールシーコアについて、優待内容や指標面からの評価などの詳細はこちら「BESS事...
GMOグループ各社

GMOフィナンシャルホールディングスの株主優待内容が微妙に変更になってます

GMOクリック証券に口座を持って株式売買をしている人には、非常にお得感のあるGMOグループ各社の株主優待ですが、証券業をしている「GMOフィナンシャルホールディングス(7177)」の優待内容が少しだけ変更になっているので紹介しておきます。ち...
株主優待_その他

RIZAP(ライザップ)の株主優待を申し込み(2018年9月)

何かとお騒がせ中のRIZAPグループ(2928)です。優待案内は12月1日に来ていたのですが、申込が昨日からだったので今日の紹介となりました。通常の株主優待は3月末のみですが、今年は「創業15周年」記念ということで、2018年9月末株主限定...
株主優待_その他

ソフトバンクグループから株主優待が到着(2018年9月)

優待銘柄として保有しているソフトバンクグループから株主優待案内と株主通信が到着しました。ここの株主通信ですが、A41枚表裏のみという内容の薄さです。詳細はHPを見れということなんでしょう。最低限のことしか書いてありません。今後は、ソフトバン...
株主優待_その他

東邦システムサイエンスから株主優待が到着(2018年):おまけ「WordPressのエディターが・・・」

株主優待銘柄として保有している「東邦システムサイエンス(4333)」から9月中間期の株主優待が到着しました。