投資成績2023 2023年5月19日週の投資成績:辛うじてプラス 2023年5月19日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.19% 年初比 10.71%今週もYH更新。ただ日経平均が5%近く上昇した週に0.19%はツライ。ここまで大きく差をつけられるのは2020年秋~2021年初め以来で... 2023.05.20 投資成績2023
投資成績2023 2023年5月12日週の投資成績:YH更新も指数に劣後 2023年5月12日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.27% 年初比 10.5%今週もYH更新です。ただ日経平均には劣後。日経平均強過ぎでしょ。3月末決算企業の決算発表がピークを迎えています。全体的に良い内容が多い様子... 2023.05.13 投資成績2023
投資成績2023 2023年5月2日週の投資成績:YH更新 縦軸変更 2023年5月2日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.55% 年初比 10.20%今週はGWで2日間だけだし、日経平均にも負けていてすっ飛ばそうかと思ったけど、米株大幅下落で日経先物も大きく下げていて、このままだと縦軸変... 2023.05.03 投資成績2023
投資成績2023 2023年4月28日週の投資成績:高値更新、決算シーズン到来 2023年4月28日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.65% 年初比 9.59%3月10日週ぶりに年初来高値を更新しました。メモリ更新まであと少し。ただ今週も日経平均の上昇には劣るのでもう一つ盛り上がりに欠けます。優待... 2023.04.29 投資成績2023
投資成績2023 2023年4月21日週の投資成績:楽天銀行上場 2023年4月21日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.33% 年初比 8.89%日経平均は今週も続伸。こういう全体が強い時には、主力銘柄のマイナー中小型バリュー系銘柄にお金が回ってこないです。金曜日に楽天銀行が上場しま... 2023.04.22 投資成績2023
その他-個別銘柄 保有銘柄の子会社・関連会社で気になるところ 近年、親子上場に対してガバナンスの問題で批判が高まっているので減少傾向にありますが、まだ数多くの親子上場が存在しています。「かつや」を展開するアークランドサービスホールディングス(3085)が親会社のアークランズ(9842)に吸収されること... 2023.04.16 その他-個別銘柄
投資成績2022 2023年4月14日週の投資成績:うーん・・・ 2023年4月14日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.47% 年初比 8.53%今週は連日の上昇という感じでほぼ先週下落分をそのまま戻しました。ただ日経平均の上昇率はさらに大きくて全くついて行けず。年初からの騰落率も日... 2023.04.15 投資成績2022
投資成績2023 2023年4月7日週の投資成績:低PBR優位が再び来るのか? 2023年4月7日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.44% 年初比 6.96%週初めは好調でYH更新まであと一歩のところまで行ったものの、中盤で崩れ金曜日の反発も無く終了。東証の低PBR改善通知で盛り上がりを期待した... 2023.04.08 投資成績2023
その他-個別銘柄 低PBRについて考える:ノーリツ鋼機(7744) 個別銘柄の低PBRについて考えてみます。2社目はノーリツ鋼機(7744)。かなり不思議な会社です。持続的な成長について評価するのは難しい問題になるので、手っ取り早く取れる対応について考えます。ノーリツ鋼機(7744)ノーリツ鋼機(7744)... 2023.04.07 その他-個別銘柄
7292 村上開明堂 低PBRについて考える:村上開明堂(7292) 個別銘柄について考える持続的な成長について評価するのは難しい問題になるので、取りあえず手っ取り早く取れる対応について考えます。村上開明堂(7292):0.45倍こんな会社です。 東証S 自動車バックミラー最大手 トヨタ、スバル等 PER 7... 2023.04.03 7292 村上開明堂
投資スタイル 低PBR銘柄について考える 2023年3月31日に東証から上場企業に対して「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応等に関するお願い」が通知されたようです。低PBR銘柄について少し考えてみます。東証からの通知内容具体的な内容は不明で、通知自体に何か強制力がある... 2023.04.02 投資スタイル
投資成績2023 2023年3月31日週の投資成績:信用不安後退? triplaを新規購入 2023年3月31日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.22% 年初比 8.46%3月決算銘柄の権利落ちでしたが、欧米の銀行信用不安の落ち着きもあって日本の株価も堅調で、先週比プラスとなりました。ただこういう全体が強い時... 2023.04.01 投資成績2023
9728 日本管財 日本管財 上場廃止! 日本管財ホールディングス 新規上場! 株主優待銘柄として保有中の日本管財(9728)が上場廃止となり、2023年4月3日に親会社の日本管財ホールディングス(9347)が東証プライムに上場します。ホールディングス化して上場会社が変わるだけなので、保有分については特に何もする必要は... 2023.03.30 9728 日本管財
優待クロス取引 2022年3月 株主優待取得:優待クロス分最終 3月確保済みの優待紹介。優待クロスで確保している銘柄です。日興を使ってないので取得ペースはゆっくりめ。まだラストスパート余力があるのでもう少し追加します。3月 優待クロス証券会社は、SBI証券、楽天証券、GMOクリック証券です。 2021年... 2023.03.27 優待クロス取引
株主優待_その他 2023年3月 株主優待取得:現物保有分の紹介 3月は優待数が多いので、現物保有分の優待取得だけでまとめました。継続保有条件付きや継続保有で内容アップする銘柄も多く、全て権利取得する予定です。3月 現物保有分全部で34銘柄もあるようです。昨年比3減4増。株数アップで内容アップ1銘柄。優待... 2023.03.26 株主優待_その他