その他-個別銘柄 業績下方修正のエスケーエレクトロニクスを損切り・撤退 主力銘柄下位で保有するエスケーエレクトロニクス(6677:JQS)が超絶とんでもない1Q決算と下方修正を10日に発表し、今日は一時ストップ安まで売られました。下方修正とはいえ、赤字に転落したわけでもなく、PBRも0.6倍台まで低下、ここから... 2020.02.12 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 オーデリック(6889:JQS)の取引記録まとめ 主力銘柄4位のオーデリック(6889:JQS)でしたが、MBOが発表されたため完全売却しました。それなりに思い入れのあった主力銘柄なので、記録からわかる範囲で取引内容をまとめておきます。オーデリック売買の歴史2017年に買い始めて3年弱、L... 2020.02.06 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 落ちてくるナイフをつかむ時もある 株式相場の格言で「落ちてくるナイフはつかむな」というものがあります。急落した時に慌てて買うと更に下げて痛い目に合うよというものです。その通りだよなぁという例は自分の投資歴を思い返して幾つも出てきますが、そうは言ってもつかみたなることもありま... 2020.02.05 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 オーデリック(6889:JQS)がMBOで上場廃止へ・・・ 2020年3月期決算会社の3Q決算発表でにぎわう時期ですが、うちの主力銘柄第4位のオーデリック(6889:JQS)が驚きのニュースをぶっこんできました。MBO実施です。MBOにどのように対応するかについて説明します。MBOについての詳細は、... 2020.02.04 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 日信工業の株主優待が到着(2019年9月) 優待銘柄として保有していた「日信工業(7230:東証1部)」から2019年9月分の株主優待が12月19日に届きました。3月の優待は信州の特産品としてハムと苺グラッセですが、9月は「塩糀、ロースハム、甘酒」のセットです。今回から1000株保有... 2019.12.22 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 グリーンクロスから株主優待が到着(2019年) 株主優待銘柄として保有している「グリーンクロス(7533:福証)」から2019年10月末権利確定の株主優待が届きました。グリーンクロスは超バリュー株だったころからの保有です。購入時と比べると随分株価が上がって、普通のバリュー株になってますが... 2019.12.12 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 ヤマトインターナショナルの株主優待が到着(2019年) 株主優待銘柄として保有しているヤマト インターナショナル(8127:東証1部)から2019年8月末権利確定の株主優待が届きました(11/30)。500株以上保有なので自社商品3000円分です。ヤマト インターナショナル(8127:東証1部)... 2019.12.02 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 株主優待新設のナフコ(2790)を新規購入 首都圏の方はナフコって何?という感じと思いますが、9月の中間決算発表と同時に株主優待制度の新設が発表された「ナフコ(2790:JASDAQ)」を新規購入しました。うちの実家の方ではホームセンターと言えば「ナフコ(2790)」か「ジュンテンド... 2019.11.11 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 合併ニュースで一時ストップ高の日信工業を全株売却 信州ハムと苺グラッセ優待が絶品の日信工業(2161:東証1部)でしたが、本日全株売却しました。日信工業に合併ニュースニュース概要なんでも日立製作所とホンダで自動車部品メーカー4社の合併を検討しているようです。 日立オートモティブシステムズ ... 2019.10.30 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 久世の株主優待が到着(2019年3月分) 株主優待銘柄として保有している久世(2708:JASDAQ)から株主優待が到着しました。ムロコーポレーション同様にお米優待と言うこともあり、権利確定が2019年3月末で、優待到着が10月19日という気の長い優待となってます。お米優待はこの2... 2019.10.23 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 2019年10月4日週の投資成績_我慢の週 2019年10月4日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.09% 年初比 9.86%続落となりました。しかしながら、日経平均が2%以上下げたのにくらべると何とか耐えている感じです。個別銘柄で見ても、主力銘柄は大きく上げた... 2019.10.05 その他-個別銘柄投資成績2019
その他-個別銘柄 ムゲンエステートからの株主優待が到着(2019年) ムゲンエステートから2019年6月末権利確定の株主優待が到着しました。クオカード1000円分です。6月確定の株主優待が続々到着していて紹介が追いついてませんが、順番に紹介していきます。ムゲンエステート(3299:東証1部)【特色】首都圏1都... 2019.09.29 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 日本フェンオール(6870:東証2部)を完全売却 主力下位銘柄として2016年から保有してきた日本フェンオール(6870:東証2部)でしたが、完全売却しました。切っ掛けはその前日に発表された2Q決算です。これまでは売り上げが減ってきても利益減少はそれほどでもなかったのですが、ここにきて下方... 2019.08.02 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 優待銘柄として『テクノクオーツ』を新規購入 先日のレシップホールディングスに引き続き、株主優待銘柄として「テクノクオーツ(5217:JASDAQ)」を新規購入しました。この銘柄にピンとくる人も多いと思います。購入の切っ掛けは昨日の「さくらんぼみきまる」さんです。これを見て「サクランボ... 2019.07.02 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 優待銘柄として『レシップホールディングス』を新規購入 6/24(月)に株主優待銘柄として「レシップホールディングス(7213:東証1部、名証1部)」を新規購入しました。レシップホールディングス(7213:東証1部、名証1部)各指標何をしている会社かというと「【特色】バス・鉄道・自動車用の電装機... 2019.06.30 その他-個別銘柄