投資成績2019

2019年8月9日週の投資成績_アスカの明日は?

2019年8月9日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -2.16% 年初比 6.08%2週連続の大幅下落となりました。先週末の下落を引きずって始まった今週は、アメリカ株の下落もありどこまで下がるのか?という雰囲気でしたが、意...
8591 オリックス

主力銘柄下位としてオリックスを追加購入

今まで株主優待銘柄として100株だけ保有していたオリックス(8591:東証1部)でしたが、第1四半期決算を受けて売られました。確かに素晴らしいって感じの決算では無かったですが、そこまで売られないといけない内容か???という気がしたので200...
4 知識・生活

暴落相場への対処法

今週に入って2日連続の大幅下落相場となっています。日韓の関係悪化とか、米中貿易摩擦の再燃とか色々と要因はありますが、たまに暴落があるのは仕方がありません。暴落相場への対応ですが・・・ 何もしないこれがベターかなと思います。あきらめの境地です...
投資成績2023

2019年8月2日週_個別銘柄コメント

金曜日に大幅下落があった8月2日週の個別銘柄の動きです。2016年から主力下位として保有した日本フェンオールからの撤退が一番のトピックス。良い思い出が無いけど、トータルではそれなりにプラスとなった不思議銘柄。イボキン、日本社宅サービス、エス...
投資成績2019

2019年8月2日週の投資成績_ズルズルドスン

2019年8月2日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.76% 年初比 8.41%ダラダラズルズルと木曜日まで軟調に来ていたのが、トランプ砲による米中関税合戦再燃懸念で、日経平均は金曜日に2%を超える大幅下落という週でし...
投資成績2023

日本フェンオール(6870:東証2部)を完全売却

主力下位銘柄として2016年から保有してきた日本フェンオール(6870:東証2部)でしたが、完全売却しました。切っ掛けはその前日に発表された2Q決算です。これまでは売り上げが減ってきても利益減少はそれほどでもなかったのですが、ここにきて下方...
投資成績2019

2019年7月末の成績

7月もあっという間に終了です。年初からの騰落率は、 年初比 9.27%7月中旬に新規購入したエスケーエレクトロニクス(6677:JASDAQ)があれよあれよと25%ほど上昇してくれたりもしましたが、主力下位銘柄のため全体に与える影響は少し。...
4 知識・生活

「かんぽ生命」の問題は根が深そう

かんぽ生命が大変なことになってます。株主でないし、保険契約もしてないので、ちょっと部外者感があってもご容赦ください。4月の売り出し価格2375円で買った人はやり切れない思いがあるかもしれません。4月の時点で分かっていたとしたら確かに問題にな...
4 知識・生活

2019年7月26日週_個別銘柄コメント

年初来高値を更新した2019年7月26日週の個別銘柄の動きです。エスケーエレクトロニクス(6677:JASDAQ)7/19週に初購入したエスケーエレクトロニクス(6677:JASDAQ)ですが、なぜかその後連騰しています。お試し買いで何とか...
投資成績2019

2019年7月26日週の投資成績_年初来高値更新

2019年7月26日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.09% 年初比 10.36%全体的に堅調な感じで大きく下落した銘柄も無く、年初来高値を更新しました。ただ金曜日に下落して終わると土日のテンションが少し下がります。今...
6458 新晃工業

新晃工業から株主優待が到着_セレクション・ザ・グリコ

7月上旬に申し込みをした新晃工業(6458:東証1部)の株主優待2019年・その1が届きました。数ある品物の中から選んだのは『セレクション・ザ・グリコ』です。サイズ比較のために500mlのペットボトルと並べてみました。めっちゃデカい箱です。...
投資スタイル

全部の銘柄でテンバガーを目指さなくていい

株式投資への参加方法は人によってそれぞれです。デイトレードの人もいれば、中長期で取り組む人もいます。専業の人もいれば、兼業の人もいます。資金も数十万円の人もいれば、数億円の人もいます。性格による向き不向きもあるので、一概にどんな手法が正しい...
6623 愛知電機

愛知電機の株主優待_カゴメジュース 到着(2019年)

主力銘柄下位で保有している愛知電機(6623:名証1部)の株主優待で申し込んでいた「カゴメ100%フルーツジュースギフト」が到着しました。愛知電機と言えば、2017年の優待新設から3回目になりますが、株主優待効果があるのか???という万年割...
投資成績2023

2019年7月19日週_新規でエスケーエレクトロニクス購入

5月31日週以来、久しぶりの下落週となりました。2013年から主力銘柄として君臨し、確定利益額でも3本指に入るほどの貢献をしてくれたユニバーサル園芸社(6061:JASDAQ)を主力銘柄から外し、新規に主力銘柄として購入したのは『エスケーエ...
投資成績2019

2019年7月19日週の投資成績_久しぶりの週間下落

2019年7月19日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.31% 年初比 9.17%5月31日週以来、久しぶりの下落週となりました。6週連続上昇でストップです。金曜日は上昇したものの、木曜日の-2%下落が大きすぎて、完全...