8591 オリックス

オリックスの株主優待申し込み(2019年版)

株主優待族であればほぼ100%保有しているんじゃないかという、2019年・オリックスの株主優待申し込みをしました。オリックス(8591:東証1部)指標的に割高感も無く、売り上げも伸びていて、内容充実の株主優待、配当もなかなかということで、最...
その他-個別銘柄

優待銘柄として『テクノクオーツ』を新規購入

先日のレシップホールディングスに引き続き、株主優待銘柄として「テクノクオーツ(5217:JASDAQ)」を新規購入しました。この銘柄にピンとくる人も多いと思います。購入の切っ掛けは昨日の「さくらんぼみきまる」さんです。これを見て「サクランボ...
株主優待_その他

2019年3月期に権利確定したカタログ系株主優待が出そろった

昨日のトランプと金正恩のサプライズ米朝会談を受け、今日の株式市場は全面高???と期待したものの・・・。日経平均は+2.13%だから全面高か。単にうちの銘柄が冴えないだけですね。トランプってこういうところは上手いというか抜け目ないというか、い...
その他-個別銘柄

優待銘柄として『レシップホールディングス』を新規購入

6/24(月)に株主優待銘柄として「レシップホールディングス(7213:東証1部、名証1部)」を新規購入しました。レシップホールディングス(7213:東証1部、名証1部)各指標何をしている会社かというと「【特色】バス・鉄道・自動車用の電装機...
投資成績2019

2019年6月28日週の投資成績_前半戦MVPはイボキン

2019年6月28日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.41% 年初比 5.99%5月の毎週下落から一転、6月は4週連続のプラスです。早いもので2019年も前半が終了。年初比6%程のプラスなのでボチボチだと思いたいですが...
9310 日本トランスシティ

2019年:日本トランスシティ株主総会に出席(後編)

2019年3月期の株主総会集中日、2019年6月27日(木)に開催された、日本トランスシティ『第105回 定時株主総会』に行ってきました。超つまらない株主総会でしたが、それは想定内です。お楽しみは、会場となっていた四日市港ポートビルの展望展...
9310 日本トランスシティ

2019年:日本トランスシティ株主総会に出席(前編)

2019年3月期の株主総会集中日、2019年6月27日(木)に開催された、日本トランスシティ『第105回 定時株主総会』に行ってきました。村田製作所とどちらに参加するか迷ったのですが、天気予報が雨だったため、雨の中での京都観光はしんどいと思...
4 知識・生活

セキュリテ:マイクロ投資 最初の償還案件、結果は?

セキュリテは、ミュージックセキュリティーズ株式会社が運営する、1口数万円の少額から出資できるインパクト投資プラットフォームです。事業者は数百万から数千万円を集め、その資金で商品開発や拡販を行い、指定期間内の売り上げに応じて最終的に分配金が得...
7267 ホンダ

ソフトバンクG、KDDI、ホンダ:優待券・クーポンなど到着

6月下旬になって既に株主総会を終えた会社から総会決議や配当の案内が届いています。総会後に株主優待を行うところは一緒に案内やら優待券も入ってきます。KDDIは、優待案内は先に到着していますが、今回は株主通信とアンケート返信によるプレゼントの案...
投資成績2019

2019年6月21日週の投資成績_日本社宅サービス:東証1部に昇格

2019年6月21日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.36% 年初比 4.51%日経平均には劣るものの3週連続のプラスです。金曜日は日本社宅サービスの上昇がイボキンの下落で帳消しに・・・。今週は火曜日に会社四季報201...
その他-個別銘柄

「日本社宅サービス」が時価総額100ほどで1部に・・・

主力銘柄下位で保有する「日本社宅サービス(8945:東証2部)」が、6月27日から東証1部に昇格することが発表されました。時価総額は100億円程度。東証1部、2部、ジャスダック、マザーズの再編成が言われている中、指定替えするの???という気...
四季報

四季報2019年夏号を見て、株主優待銘柄についてメモメモ

6月18日に会社四季報2019年夏号が発売されました。2日間にわたって主力銘柄の内容を確認したので、次は株主優待銘柄について確認します。主力銘柄に比べると保有金額も少なく、継続保有が前提でのチェックになりますが、主力銘柄へ昇格・復帰できる銘...
四季報

四季報2019年夏号を見て、主力銘柄についてメモメモ2

昨日、会社四季報2019年夏号の発売日でした。ネット証券の四季報内容も早速更新されているので主要銘柄について内容を確認。今回も自分への備忘録代わりに記録しておきます。メモメモ2は、主力下位銘柄です。会社四季報2019年夏号 備忘録その2カッ...
四季報

四季報2019年夏号を見て、主力銘柄についてメモメモ

本日、会社四季報2019年夏号の発売日です。ネット証券の四季報内容も早速更新されているので主要銘柄について内容を確認。今回も自分への備忘録代わりに記録しておきます。会社四季報2019年夏号 備忘録その1カッコ内は四季報コメントを更にギュッと...
株主優待_その他

アールシーコアのアンケート返送で半隠れ優待がもらえる

アールシーコア(7837:JASDAQ)と聞いても「それ何してるとこ?」という感じですが、ログハウスなどのBESSブランド住宅を販売している会社です。いっそのこと会社名をBESSにした方が知名度上がるかも。この会社の株主優待は自社製品の割引...