4 知識・生活

どんな株主優待が好きかは人それぞれ

私の場合、株主優待投資をメインにはしていないので、株主優待の数は多くありません。6月に入って3月決算企業の総会案内が束になって届く優待投資家の方が多くおられますが、うちの場合せいぜい1日5通程度です。株主優待の内容には色々な種類がありますが...
2438 アスカネット

アスカネットのASKA3Dがいよいよ採用され始めたのか?

様々なニュースが出るたびに一時的に急騰し、しばらくすると定位置まで戻ってくるのが定番となったアスカネット(2438:マザーズ)ですが、いよいよ期待させるニュースが出てきました。株式会社アリオスというところから、空中操作を特徴とした業務用美容...
保有銘柄一覧

保有銘柄一覧を更新(2019年6月4日現在)

上のメニューにある『保有銘柄一覧』を更新しました。2019年6月4日現在の内容になってます(前回3/29)。ひっそりと更新しただけで誰にも見てもらえないので、改めて紹介しておきます(ほぼコピペで内容同じ)。主力銘柄  村上開明堂 サンセイラ...
7292 村上開明堂

なんで村上開明堂が主力銘柄なん???

今の保有銘柄で一番評価額が大きいのが『村上開明堂(7292:東証2部)』です。株式投資をしている人でも99%の人が「それ何?知らない」って言いそうな、超マイナー銘柄です。何をしている会社かというと「自動車用バックミラー最大手、国内シェア4割...
投資成績2019

2019年5月31日週の投資成績_6週連続下落

2019/5/31までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.51% 年初比 1.84%6週連続下落となりました。木曜日が終わった時点では久しぶりにプラスか???と期待しましたが、金曜日の下げでマイナスに転落。これで5月は一度...
日常雑感

5月最後は現実逃避で金沢のお話

今日で5月も終わり。最後くらい前向きな気分になれる相場を期待したのですが、最後の最後まで散々な5月となりました。今週の結果は明日に回して、現実逃避回になります。5月26日に株主優待で当選した『Enjoy Honda 2019 石川県産業展示...
投資成績2023

平安レイサービスの株主優待が到着(2019年)

優待銘柄として保有している「平安レイサービス(2344:JASDAQ)」から2019年3月期の株主優待が5月27日に届きました。ほぼコピペでいいかもってくらい昨年から変わりません。平安レイサービス(2344:JASDAQ)平安レイサービスは...
7267 ホンダ

『Enjoy Honda 2019 石川県産業展示館』の様子

株主優待で申し込んだ『Enjoy Honda 2019』が当選したので行ってきました。申し込んだ会場は5月25日(土)、26日(日)開催の石川県産業展示館です。4月開催の鈴鹿は抽選の選択肢に無く、9月開催の万博記念公園は日程的にも微妙なので...
その他-個別銘柄

エストラストから株主優待が到着(2019年)

優待銘柄として保有している「エストラスト(3280)」から、2019年2月期の株主優待が5月25日に届きました。エストラスト(3280:東証1部,福岡)エストラストという会社「山口県内首位のマンション開発業者。福岡など九州へ攻勢。17年にT...
その他-個別銘柄

日信工業の株主優待が到着(2019年3月)

優待銘柄として保有している「日信工業(7230:東証1部)」から2019年3月期分の株主優待が5月25日に届きました。信州の特産品としてハムと苺グラッセです。昨年と同じ品物です。日信工業(7230):東証1部優待銘柄としてNISAで300株...
投資成績2019

2019年5月24日週の投資成績_これで5週連続下落

2019/5/24までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.99% 年初比 2.36%5週連続下落となりました。最悪、年初来マイナスまで覚悟しました。先週から一転、今週はほとんど売買をしていません。ザラ場を見て不必要な売買を...
日常雑感

消費税の10%への増税延期の可能性はあるのか???

消費税の増税について安倍首相は「リーマンショック級の出来事がない限り、10%にしたい」と言ってますが、リーマン級ってどんなのでしょう?そもそも前回の延期の時(17年4月)に、この状況はリーマンショック級か?というような状況で延期しています。...
4 知識・生活

肉体を引き締めるのが本業のライザップがブクブクと・・・

がっちりマンデーを見て株主優待目当てに昨年の夏ごろに購入し、あれよあれよと株価が下がり、結局1回だけ優待をもらって11月に完全撤退したRIZAPグループ(2928)の大赤字が話題になってます。ただ株価の方はわかりきっていたことなので、比較的...
3277 サンセイランディック

2019年5月17日週について追記_サンセイランディック

先週はノザワショックもあり、ノザワに対して我慢の限界に達したので、珍しく大きく売買しました。ノザワから完全撤退に加えて、他にも多数売買しているので追加でコメントをしておきます。サンセイランディックこの日の後、主力銘柄として保有しているサンセ...
投資成績2019

2019年5月17日週の投資成績_ノザワショックで大幅続落

2019/5/17までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -2.99% 年初比 3.38%4週連続下落となりました。しかも下落幅は今年のワーストです。日経平均は、令和スタートからの連続下落も止まり、やや下げ位で済んでます。それに...