投資成績2019

日経平均は少しだけ続伸、保有中の個別銘柄は大きく動いた日

日経平均は+67.5円(+0.30%)の22867.27円となり続伸しています。そんな中、保有している個別銘柄の中で大きく動くものが多い日となりました。ということで、珍しく週初め1日だけでの個別銘柄コメントです。主力銘柄サンセイランディック...
投資成績2019

2019年10月25日週の投資成績_実感の無い上昇

2019年10月25日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.94% 年初比 13.22%先週に引き続き実感の無いまま高値を更新しています。何かしらの材料が出て急騰した銘柄が無いためでしょう。日経平均全体の上昇につられて上が...
その他-個別銘柄

久世の株主優待が到着(2019年3月分)

株主優待銘柄として保有している久世(2708:JASDAQ)から株主優待が到着しました。ムロコーポレーション同様にお米優待と言うこともあり、権利確定が2019年3月末で、優待到着が10月19日という気の長い優待となってます。お米優待はこの2...
7264 ムロコーポレーション

ムロコーポレーションの株主優待が到着(2019年3月分)

株主優待銘柄として保有しているムロコーポレーション(7264:JASDAQ)から株主優待が到着しました。権利確定が2019年3月末で、優待到着が10月16日という気の長い優待となってます(選択肢によってはもう少し早いかも、米だから新米できて...
投資成績2019

2019年10月18日週の投資成績_それでも年初来高値更新

2019年10月18日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.12% 年初比 11.06%正直なところ、不思議な週で全く上がったという実感がありません。日経平均が3%以上上げているのに対して1%しか上がってないせいもあるでし...
投資スタイル

IPO投資は難易度高め:普通の人はやけどする

SBI証券でIPO申し込みしていた「BASE(4477)」が補欠当選となりました。これは公募割れするパターンですか?よく雑誌とかでかんたんに儲かる投資手法の一つとしてIPO投資が紹介されています。IPO銘柄を初値で売って儲かるという話です。...
日常雑感

「スギサポwalk」で特茶無料プレゼントを・・・もらい損ねる

「スギホールディングス(7649:東証1部、名証1分)」のスギ薬局が提供しているスマホアプリに「スギサポwalk」というアプリがあります。一定歩数を歩くとスギサポマイルというものが貯まり、1000マイル貯まるとスギ薬局のポイントに交換できる...
投資成績2019

2019年10月11日週の投資成績_低調な週

2019年10月11日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.02% 年初比 9.83%ほぼ変わらずの続落です。日経平均は2%近く上げているので低調だったと言わざるを得ません。個別銘柄についてもあまりトピックスは無いので簡...
日常雑感

電子マネーや金券類でいくら持っているか計算してみた(第2回)

消費税が10%になり、駆け込み需要対策とそれに便乗したキャッシュレス化対策としてポイント還元制度がスタートしています。我が家は9割方キャッシュレス決済に移行済みで、最近ではATMでの現金引き出しは月に1回以下となってます。それってつまり色々...
4 知識・生活

栄枯盛衰・・・次にコケるのはメルカリ?

中長期投資をするうえで重要なのは銘柄選択です。いかに安定して成長できる銘柄を発掘できるかです。トヨタやセブンイレブン、ファーストリテイリングを初期のころから保有していれば、放置しているだけで億万長者です。しかしながらそう簡単に長期成長が可能...
その他-個別銘柄

2019年10月4日週の投資成績_我慢の週

2019年10月4日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.09% 年初比 9.86%続落となりました。しかしながら、日経平均が2%以上下げたのにくらべると何とか耐えている感じです。個別銘柄で見ても、主力銘柄は大きく上げた...
6061 ユニバーサル園芸社

ユニバーサル園芸社から株主優待が到着(2019年6月分)

ユニバーサル園芸社(6061:JASDAQ)から2019年6月末分の株主優待が到着しました。到着日は9/26の株主総会後の発送で、9/27着です。内容はクオカード2,000円分です。株主総会の様子、総会土産はこちらユニバーサル園芸社(606...
6061 ユニバーサル園芸社

【番外編】2019年ユニバーサル園芸社株主総会_万博記念公園

2019年9月26日に大阪府茨木市で開催された『ユニバーサル園芸社(6061)』の株主総会に行ってきました。今年は電車+バスでわざわざ大阪まで行くんだから、帰りにどこかによって帰ろうかと思い立ち、前日になって急に決めたのが万博記念公園です。...
GMOグループ各社

GMOグループ各社の株主優待手続き完了_各社で異なる謎仕様

GMOグループは多数の会社が上場していますが、その中から「GMOフィナンシャルホールディングス(7177)」、「GMOアドパートナーズ(4784)」、「GMOインターネット(9449)」の3社の株を保有しています。投資用口座として、GMOク...
日常雑感

かんぽ生命の問題は何一つ明確にならなくても株価上昇中

かんぽ生命の不適切販売問題で、昨日、中間報告の公表を受けての経営陣の記者会見が行われました。ぶっちゃけ中間報告を出したのでそれに合わせて仕方なく開きました・・・的な内容の無い記者会見でした。とりあえず、前回コメントした「10月からの営業再開...