その他-個別銘柄 2019年10月4日週の投資成績_我慢の週 2019年10月4日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.09% 年初比 9.86%続落となりました。しかしながら、日経平均が2%以上下げたのにくらべると何とか耐えている感じです。個別銘柄で見ても、主力銘柄は大きく上げた... 2019.10.05 その他-個別銘柄投資成績2019
6061 ユニバーサル園芸社 ユニバーサル園芸社から株主優待が到着(2019年6月分) ユニバーサル園芸社(6061:JASDAQ)から2019年6月末分の株主優待が到着しました。到着日は9/26の株主総会後の発送で、9/27着です。内容はクオカード2,000円分です。株主総会の様子、総会土産はこちらユニバーサル園芸社(606... 2019.10.04 6061 ユニバーサル園芸社
6061 ユニバーサル園芸社 【番外編】2019年ユニバーサル園芸社株主総会_万博記念公園 2019年9月26日に大阪府茨木市で開催された『ユニバーサル園芸社(6061)』の株主総会に行ってきました。今年は電車+バスでわざわざ大阪まで行くんだから、帰りにどこかによって帰ろうかと思い立ち、前日になって急に決めたのが万博記念公園です。... 2019.10.03 6061 ユニバーサル園芸社日常雑感
GMOグループ各社 GMOグループ各社の株主優待手続き完了_各社で異なる謎仕様 GMOグループは多数の会社が上場していますが、その中から「GMOフィナンシャルホールディングス(7177)」、「GMOアドパートナーズ(4784)」、「GMOインターネット(9449)」の3社の株を保有しています。投資用口座として、GMOク... 2019.10.02 GMOグループ各社
日常雑感 かんぽ生命の問題は何一つ明確にならなくても株価上昇中 かんぽ生命の不適切販売問題で、昨日、中間報告の公表を受けての経営陣の記者会見が行われました。ぶっちゃけ中間報告を出したのでそれに合わせて仕方なく開きました・・・的な内容の無い記者会見でした。とりあえず、前回コメントした「10月からの営業再開... 2019.10.01 日常雑感
投資成績2019 2019年9月30日の投資成績_最後に低迷中 2019年9月30日までの投資成績です(2014年1月から)。 年初比 8.94%一応月末だから載せておきます。1日しか経ってないけど。先週の9月末権利落ち日から今日にかけてズルズルと下落しています。それだけで凄い下げている印象ですが、先月... 2019.09.30 投資成績2019
その他-個別銘柄 ムゲンエステートからの株主優待が到着(2019年) ムゲンエステートから2019年6月末権利確定の株主優待が到着しました。クオカード1000円分です。6月確定の株主優待が続々到着していて紹介が追いついてませんが、順番に紹介していきます。ムゲンエステート(3299:東証1部)【特色】首都圏1都... 2019.09.29 その他-個別銘柄
投資成績2019 2019年9月27日週の投資成績_穏やかな週 2019年9月27日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -0.53% 年初比 9.96%27日は多くの会社が中間決算となる9月末権利落ち日でした。決算月が異なったり、9月中間配当が無かったりで関係ない会社も多いのですが、金曜... 2019.09.28 投資成績2019
6061 ユニバーサル園芸社 2019年 ユニバーサル園芸社 株主総会_総会土産 2019年のユニバーサル園芸社の株主総会に行ってきました。総会でいただいたお土産の紹介です。例年より適当な総会の様子はこちら植物お土産がある間は参加してもいいかな。もちろん往復の交通費を考えると決して安くないお土産ですが・・・。2019年 ... 2019.09.27 6061 ユニバーサル園芸社株主総会・見学会
6061 ユニバーサル園芸社 2019年 ユニバーサル園芸社 株主総会_『あつい』総会でした 2019年のユニバーサル園芸社の株主総会に行ってきました。一言で表すと・・・『暑かった』社長が熱気に溢れていたとか、質疑応答が白熱したとかの「熱かった」では無いです。会場は大阪府茨木市の山の中、ユニバーサル園芸社の本社です。奥に見えるのはい... 2019.09.26 6061 ユニバーサル園芸社株主総会・見学会
四季報 四季報2019年秋号を見て、株主優待銘柄についてメモ 会社四季報2019年秋号が発売となりました。主力銘柄が終わったので、次は株主優待銘柄について確認します。主力銘柄に比べると保有金額も少なく、継続保有が前提でのチェックになりますが、主力銘柄へ昇格・復帰できる銘柄がないかチェックです。会社四季... 2019.09.24 四季報
四季報 四季報2019年秋号を見て、主力銘柄についてメモ2 会社四季報2019年秋号が発売となりました。ネット証券の四季報内容も早速更新されているので主要銘柄について内容を確認。今回も自分への備忘録代わりに記録しておきます。四季報で四半期ごとに定点観察することで、過去の振り返りと今後の見通しの再構築... 2019.09.23 四季報
投資成績2019 2019年9月20日週_個別銘柄コメント 9月20日週の個別銘柄に関するコメントです。水曜日に村上開明堂が一時ストップ高となりましたが、速攻で下落しやや高で終わってます。そんなこともあってそれほど成績が伸びてません。騰落率の成績はこちら9/20週個別銘柄コメント村上開明堂9月までに... 2019.09.22 投資成績2019
投資成績2019 2019年9月20日週の投資成績_年初来高値更新 2019年9月20日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.11% 年初比 10.55%(高値更新)日経平均の連騰は止まったものの、全体的に堅調な状態が続いています。そんなこともあって年初来高値更新しました(ほんの少しだけ)... 2019.09.21 投資成績2019
4 知識・生活 大丈夫か? クロネコヤマトが迷走中 宅配便を使う時はクロネコヤマトの宅急便を使うことが多いのです。先日、荷物を出したところ、ヤマトホールディングス(9064:東証1部)大丈夫か?という出来事があり、将来が心配になりました。迷走1:「スマホで送る」は新サービスか?最近始まったス... 2019.09.20 4 知識・生活日常雑感