4 知識・生活 まだ買える!3月末権利確定の株主優待銘柄(保有銘柄から紹介) 3月末は決算を迎える会社が多く、株主優待の権利確定月となっている銘柄が多いです。うちの保有銘柄でも下記14銘柄が3月末に株主優待の権利確定を控えています。2019年3月末基準は、権利付き最終日:3月26日(火)この日までに買うと株主優待がも... 2019.03.21 4 知識・生活株主優待_その他
7292 村上開明堂 超珍しく『村上開明堂』が頑張った日 増配に自社株買い 村上開明堂(7292:東証2部)について2日前に書いた「何か出ればプラスにしかならない。」の何かがでました。昨日、2件のプラス材料が発表されました。 配当予想の修正(増配)に関するお知らせ・期末18円から24円 自己株式立会外買付取引による... 2019.03.20 7292 村上開明堂
6061 ユニバーサル園芸社 四季報2019年春号を見て、主力銘柄についてメモメモ 2 先週の金曜日に四季報2019年春号が発売になりました。それに伴い、各証券会社で見られる四季報内容も更新されてます。四季報は買わないので、主力銘柄について今回の四季報内容を見て思ったことを、備忘録代わりに記録しておきます。その2です。個人投資... 2019.03.19 6061 ユニバーサル園芸社6623 愛知電機四季報
2438 アスカネット 四季報2019年春号を見て、主力銘柄についてメモメモ 先週の金曜日に四季報2019年春号が発売になりました。それに伴い、各証券会社で見られる四季報内容も更新されてます。四季報は買わないので、主力銘柄について今回の四季報内容を見て思ったことを、備忘録代わりに記録しておきます。四季報は見るのが辛い... 2019.03.18 2438 アスカネット3277 サンセイランディック7292 村上開明堂四季報
投資成績2019 2019年3月15日週の投資成績 2019/3/15までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.46% 年初比 2.31%金曜日がマイナスだったせいか、イメージではマイナスになっているのでは?という感じでしたが、辛うじてプラスでした。まぁ日経平均にはボロ負けとな... 2019.03.17 投資成績2019
4 知識・生活 東証上場基準の見直しは株価に影響するか? 東証が市場区分の見直しをするようです。今わかっている所では、「東証1部」「2部」「ジャスダック」「マザーズ」の4市場を、「プレミアム」「スタンダード」「エントリー?」の3市場に再編成するとのことです。見直す前に過去の反省は?という気がするの... 2019.03.16 4 知識・生活
日常雑感 電子ブックサービスを「楽天kobo」から「ebookjapan」に乗り換え 電子書籍が普及して、本とのかかわりがガラッと変わりました。電子書籍に向かないものもあるため、紙の本が無くなることは無いでしょうが、確実に電子書籍への置き換えが進んでます。町の本屋さんは、Amazonや楽天でのネット書籍販売に潰され、今度は電... 2019.03.14 日常雑感
日常雑感 泉佐野市のふるさと納税「閉店キャンペーン」は、泉佐野市の閉店に繋がりかねない 「100億円還元」をうたい、特設サイトからふるさと納税を申し込んだ人にAmazonギフト券をプレゼントするという、大阪府泉佐野市が実施しているふるさと納税「閉店キャンペーン」ですが、世間を見ると泉佐野市に対して好意的な意見が多いようです。で... 2019.03.13 日常雑感
その他-個別銘柄 Jトラストから株主優待が到着(2018年12月分) 株主優待銘柄として昨年12月に新規購入した『Jトラスト(8508:東証2部)』から2018年12月分の株主優待が到着しました。株主優待銘柄のためザックリ調べるだけで購入したところ、何かとやらかしている会社のようで、特損で大赤字になってます。... 2019.03.11 その他-個別銘柄
投資成績2019 2019年3月8日週の投資成績 2019/3/8までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -2.54% 年初比 1.84%大幅マイナスの週でした。月曜日からジワジワと下げ続け、金曜日に極めつけの全面安。-2.54%のうち、-2.3くらいは金曜日です。保有銘柄で1... 2019.03.10 投資成績2019
9310 日本トランスシティ 全面安の中、日本トランスシティを新規購入 今日は全面安って感じですね。ていうか、今週はずっと下げているような感じですが・・・。そんな中、日本トランスシティ(9310:東証1部、名証1部)を1000株、新規購入しました。この銘柄名を見てピンときた方は、私と好みが似ている投資家かもしれ... 2019.03.08 9310 日本トランスシティ
日常雑感 PayPay祭り第2弾の当選確率が異常、でも一部特典が終了に PayPayの第2弾・100億円還元キャンペーンが始まってしばらくたちました。まんまと策略に乗せられて使ってますが、今のところ異常な当選確率になってます。今回のキャンペーンは少額のキャッシュバックを繰り返す感じで、PayPay使用の定着と引... 2019.03.06 日常雑感
日常雑感 maneo等のソーシャルレンディングから撤退する予定 2月14日にe-Taxで申請が完了した確定申告(還付申告)ですが、3/1に還付金が振り込まれました。申請通り、約47万円です。なぜこれほどの還付金になったかというと、ソーシャルレンディング「みんなのクレジット」でやられた金額が大きいからです... 2019.03.05 日常雑感
6061 ユニバーサル園芸社 ユニバーサル園芸社から株主優待が到着(2018年12月分) うちの主力下位銘柄のユニバーサル園芸社(6061:JASDAQ)から2018年12月分(中間決算期)の株主優待が到着しました。一時期、主力上位銘柄でMAX 5200株保有していましたが、2000円を超えてきたところで流石に上げすぎやろってこ... 2019.03.04 6061 ユニバーサル園芸社
投資成績2019 2019年3月1日週の投資成績 2019/3/1までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.04% 年初比 4.53%相変わらずボチボチ上げてます。主力銘柄では引き続きイボキン(5699)が強かったです。ただ残念ながら主力最下位で1000株しか保有していないの... 2019.03.03 投資成績2019