日常雑感 2019年:あけましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。2019年(平成31年)がスタートしました。もう1月5日だし、大発会も終わってますが・・・。大発会の暴落結果を見た後に書くのもなんですが、最悪だった2018年12月のことはすっかり忘れ、心機一転、2019年を... 2019.01.05 日常雑感
投資成績2018 2018/12/28週+2018年の投資成績 2018/12/28までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.16% 年初比 -19.02%先週書いたフリーフォール状態からは脱しましたが、火曜日が終わった時点ではどうなることかと思いました。火曜日の下落は1日の下落としては... 2018.12.30 投資成績2018
4 知識・生活 19000円割れから・・・夜明けと信じて、NISAの2019年枠で何を買おうか? 午後から出かけていたので後から知ったのですが、1回19000円を割ったんですね。そこから盛り返しての+171.32円。終値19327.06円ということで、このまま底打ちしてくれたらいいんですが。まずは今夜のアメリカさんがどうなるか次第です。... 2018.12.26 4 知識・生活iDeCo + NISA + 投信
4 知識・生活 「明けない夜は無い」と思いつつも、なかなかの下げっぷりでしたね 今日の日経平均は20000円割れどころか、一気に19000円も割れようかという凄い下げでした。結局-1010.45円で、19156.74円の終値です。マザーズやジャスダックは更に酷い下げなのでかなり厳しい状況です。うちの銘柄たちも指数並みに... 2018.12.25 4 知識・生活
投資成績2018 2018/12/21週の投資成績 2018/12/21までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -7.43% 年初比 -18.07%先週書いた「師走に来て更に落ち込んでます」コメントが可愛いくらい見事な下げっぷりです。フリーフォールかって感じですね。ただし週間の下... 2018.12.24 投資成績2018
4 知識・生活 苦しい時こそインカムゲインに着目して投資しますか・・・。 日経平均に入っている大型株を中心に売買している人はまだマシですが、中小型株、新興株メインに投資している人は、リーマンショック以来最悪の1週間だった気がします。アメリカが続落しているので来週も心配ですが、月曜日は休みだし、少しは状況が変わらん... 2018.12.22 4 知識・生活
4 知識・生活 引き続き大幅安・・・落ちてくるナイフで怪我した 正直、今日もこれほど下げるとは思ってませんでした。毎日、白旗のアイキャッチ画像が使いまわせるので楽ちんです。「落ちてくるナイフはつかむな」と言いますが、昨日の買いは早かったですね。底を確認してから買えとも言われますが、底なんてわからないので... 2018.12.21 4 知識・生活
その他-個別銘柄 日信工業から株主優待が到着(2018年9月) 日信工業(7230):東証1部優待銘柄としてNISAで300株保有している日信工業から株主優待が到着しました。日信工業「 2輪ブレーキ世界最大手。4輪用も手掛ける。ホンダ向け7割強。VSAなど制動関連を強化」日信工業の優待条件と内容 権利確... 2018.12.21 その他-個別銘柄
4 知識・生活 APAMAN(8889:アパマンショップ)は今後どうなるんだろう・・・。 札幌の爆発事故でAPAMANがニュースになってます。思い出がある会社なのと、事故内容がガス爆発ということで少しコメントしておきます。一部不確かな情報があるかもしれません。先に断っておきます。APAMANはアパマンショップ時代の2004年あた... 2018.12.20 4 知識・生活
4 知識・生活 連日の大幅安ですが・・・終わり前に少しだけ買いました。 今日の午前中は外にいてたので見てなかったのですが、昼に見ると大幅安。やれやれと思って午後の相場を見ていると、ズルズルと滑り台のようなチャートが出来上がってました 前日終値:20987.92 安値:20282.93 終値:20392.58(-... 2018.12.20 4 知識・生活
投資成績2023 ソフトバンク上場後 2時間・・・予想以上に酷いことに ついにソフトバンクが上場しました。開始後2時間ほど経過したところですが、今後に語り継がれる最低なIPOとなった感じです。店頭の証券会社はクレームの嵐だろうか?SBI証券の当選キャンセルしておいて良かったです。最も、親のソフトバンクグループは... 2018.12.19 投資成績2023
GMOグループ各社 GMOフィナンシャルホールディングスの株主優待内容が微妙に変更になってます GMOクリック証券に口座を持って株式売買をしている人には、非常にお得感のあるGMOグループ各社の株主優待ですが、証券業をしている「GMOフィナンシャルホールディングス(7177)」の優待内容が少しだけ変更になっているので紹介しておきます。ち... 2018.12.18 GMOグループ各社株主優待_その他
投資成績2018 2018/12/14週の投資成績 2018/12/14までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -2.62% 年初比 -11.50%師走に来て更に落ち込んでます。ついに年初比で-10%超となってきました。気分的には底なし感がありますが、こうなる前に現金比率を上げて... 2018.12.16 投資成績2018
その他-個別銘柄 株主優待が新設されたグリーンクロスから株主優待が到着(2018年) 2018年12月7日に株主優待の新設を発表したグリーンクロスから、早速今年の株主優待が到着しました!・・・と言っても、元々隠れ優待として実施していたのを正式な制度に切り替えただけですけど。しかも内容はかなり渋めの「カレンダー」です。そのため... 2018.12.15 その他-個別銘柄
日常雑感 100億円バラマキ終了の「PayPay」は何だかんだ言っても使うことになる ヤフーとソフトバンクが共同展開するスマホを使ったバーコード決済サービス「PayPay(ペイペイ)」のキャンペーンが12/4に始まりました。両社お得意のサービス開始時バラマキ集客である「PayPay」使用20%分のポイントを還元する「100億... 2018.12.14 日常雑感