その他-個別銘柄 日信工業から株主優待が到着(2018年9月) 日信工業(7230):東証1部優待銘柄としてNISAで300株保有している日信工業から株主優待が到着しました。日信工業「 2輪ブレーキ世界最大手。4輪用も手掛ける。ホンダ向け7割強。VSAなど制動関連を強化」日信工業の優待条件と内容 権利確... 2018.12.21 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 ソフトバンク上場後 2時間・・・予想以上に酷いことに ついにソフトバンクが上場しました。開始後2時間ほど経過したところですが、今後に語り継がれる最低なIPOとなった感じです。店頭の証券会社はクレームの嵐だろうか?SBI証券の当選キャンセルしておいて良かったです。最も、親のソフトバンクグループは... 2018.12.19 その他-個別銘柄
GMOグループ各社 GMOフィナンシャルホールディングスの株主優待内容が微妙に変更になってます GMOクリック証券に口座を持って株式売買をしている人には、非常にお得感のあるGMOグループ各社の株主優待ですが、証券業をしている「GMOフィナンシャルホールディングス(7177)」の優待内容が少しだけ変更になっているので紹介しておきます。ち... 2018.12.18 GMOグループ各社株主優待_その他
その他-個別銘柄 株主優待が新設されたグリーンクロスから株主優待が到着(2018年) 2018年12月7日に株主優待の新設を発表したグリーンクロスから、早速今年の株主優待が到着しました!・・・と言っても、元々隠れ優待として実施していたのを正式な制度に切り替えただけですけど。しかも内容はかなり渋めの「カレンダー」です。そのため... 2018.12.15 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 ここ最近の売買や個別銘柄トピックス 今日は大幅反発でしたね。うちの主力銘柄の一つ、村上開明堂(7292)を除いて。何でここまで売られるのか見ていて全くわからなかったです。業績安定、PER:7.52倍、PBR:0.58倍、いくら不人気の自動車部品銘柄と言っても限度があるやろって... 2018.12.12 その他-個別銘柄日常雑感
その他-個別銘柄 それで結局、ソフトバンクIPOどうすんのや?って話 昨日は、ソフトバンクグループがプラスだったので日経平均の下落幅が抑えられた感じで、全体で見ると全面安だったイメージです。特に新興株は酷かったのでは?昨夜のNYダウは結局マイナスになったけど、全体的には落ち着いた感じです。今日の日経は上げて始... 2018.12.12 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 ソフトバンクで通信障害中・・・上場どうなる? 通信子会社ソフトバンクの上場を間近に控えたこのタイミングで、通信障害発生ってどういうことなん?うちのソフトバンク携帯も、通知に通信障害表示が連発してます。いちいち消してしまうからかもしれないけど・・・。発信はできても、着信できなかったり、未... 2018.12.06 その他-個別銘柄
9728 日本管財 日本管財から株主優待案内が到着(2018年9月) 株主優待銘柄として今年から保有している「日本管財(9728)」から、9月中間期の株主優待案内が届きました。日本管財(9728):東証1部日本管財は、「ビルの設備、警備、清掃を中心にした総合管理会社。地域再開発物件に強い。」という特色のある会... 2018.12.06 9728 日本管財株主優待_その他
9433 KDDI KDDIの隠れ優待(2018年9月)・・・という程でも無いですが。 先週末にKDDIから9月中間期の株主通信が届きました。KDDIといえば、楽天の携帯キャリアへの参入や、政府の口先介入によって株価が翻弄されていますが、2400円まで急落後、ジワジワと戻してきてます。KDDI株が個人投資家に人気なのは、安定の... 2018.12.04 9433 KDDI株主優待_その他
その他-個別銘柄 ヤマト インターナショナルの株主優待が到着(2018年) 優待銘柄として保有しているヤマトインターナショナルから12/1(土)に株主優待が到着しました。ヤマトインターナショナルと聞くと何の会社かいな?という感じですが、「クロコダイル」ブランドが主力の中堅アパレル企業です。ワニさんマークと言えば、ラ... 2018.12.04 その他-個別銘柄
7267 ホンダ ホンダから2018年6月優待として2019年カレンダーが到着 ホンダ(本田技研工業)は四半期決算を導入しており、各四半期で株主優待も設定されています。先日、第2四半期の株主通信と6月末優待で申し込んだカレンダーが届きました。6月末優待の内容ですが、 工場見学やレースご招待 カレンダー(応募制)となって... 2018.12.01 7267 ホンダ
その他-個別銘柄 IPO仮条件決定_ソフトバンクの株主優待はどうなるのか? ソフトバンクのIPOですが、仮条件が決定しました。1500円です。仮条件に値幅がありません。これは日本初のようです。100株で15万円。これだけの大型上場となると大幅な上昇は期待できません。一方で主幹事証券会社の意地もあるので公募割れも考え... 2018.11.30 その他-個別銘柄
その他-個別銘柄 今日の株式相場は大荒れでしたが・・・ソフトバンク上場が気になる 今日の株式相場は大荒れでしたね。日経平均は一時期800円近くのマイナスになってました。終値でも459円のマイナスでした。ただ、ジャスダックとかマザーズはそこまで下げてないので、うちの銘柄たちはボチボチの下げで済みました。保有銘柄の構成からし... 2018.11.13 その他-個別銘柄
4 知識・生活 決算いろいろ 保有銘柄の9月中間決算発表が山を越えました。ただ上手く越えれなかった銘柄も出て来てます。主力銘柄の中で、村上開明堂とノザワが今日発表でした。ノザワ場中に発表してくれたのですが、発表と同時に大幅下落。下方修正を出してくれました。ただ、ざっと見... 2018.11.09 4 知識・生活7292 村上開明堂
その他-個別銘柄 ティーライフから株主優待が到着(2018年) つい先日、株主優待案内が届いたと書いたティーライフですが、さすが通販会社です。返信したら速攻で品物が到着しました。ティーライフの優待内容、指標面から見た評価については過去記事をご覧ください。ティーライフから株主優待案内が到着(2018年)今... 2018.11.01 その他-個別銘柄