優待クロス取引 2020年11月 優待クロス 最終 + 現物保有分の紹介 11月もあと1週間ほどになりましたが、優待クロスの方は終了という感じなので最終まとめです。万が一、この後で追加があったら、こそっと直してしまいます。11月 優待クロス(一覧)11/20権利確定 象印マホービン(7965)1000株11/30... 2020.11.23 優待クロス取引
優待クロス取引 2020年 届いた優待品いろいろ(11/15~11/21着)盛りだくさん 2020年に受け取った株主優待品の紹介です。11/15から11/21分まで。今週は現物系、金券類など、合わせて9銘柄(14個)の優待品と、2銘柄(3個)の優待案内が到着しました。かなり盛りだくさんの内容です。2020年3月 優待クロスシミッ... 2020.11.22 優待クロス取引
投資成績2020 2020年11月20日週の投資成績_コロナ再拡大中 2020年11月20日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.02% 年初比 -2.73%久しぶりに日経平均の騰落率を上回りました。ここ2週間の差に比べたら僅かですが。新型コロナウイルスは引き続き再拡大中ですが、株価の方は大... 2020.11.21 投資成績2020
投資成績2023 エスリードから株主優待が到着(2020年3月分×2件) 株主優待銘柄として保有しているエスリード(8877:東証1部)から、2019年3月末権利確定の株主優待が届きました。2名義分、同じ日に到着です。エスリードの株主優待はカタログギフトで、選択肢としてフルーツが充実しています。今年は11月限定商... 2020.11.20 投資成績2023
税金 『e-Tax』での確定申告に必要な準備は?(令和2年・2020年分) 早期退職後は毎年確定申告をしていますが、家にいながら申告が完了できるe-Taxを利用しています。新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、税務署に行く必要が無いので便利です。パソコンを買い替えたこともあり、再度2021年のe-Taxでの確... 2020.11.18 税金
投資成績2023 大冷から株主優待が到着(2020年9月分) 業務用冷食を手掛ける「大冷(2883:東証1部)」から2020年9月末権利確定の株主優待が到着しました(2020/11/14)。クロネコヤマトの冷凍便、午前中の時間指定で配送。LINEに事前配達通知が来ていたので不在にすることなく受け取り完... 2020.11.17 投資成績2023
優待クロス取引 2020年 届いた優待品いろいろ(11/8~11/14着)心の癒し株主優待 2020年に受け取った株主優待品の紹介です。11/8から11/14分まで。米、ハム、冷凍食品、デスクトレイと品物が多い週でした。8月優待もだいぶん終了に近づいて、9月優待が届き始めてます。バリュー銘柄や中小型マイナー銘柄が中心ということもあ... 2020.11.15 優待クロス取引
投資成績2020 2020年11月13日週の投資成績_日経平均がバグってると思いたい 2020年11月13日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.12% 年初比 -3.71%新型コロナウイルスの第3波という感じで感染拡大となってきてますが、日経平均は急騰の週でした。2週間で1割の上昇、年初来高値どころかバブ... 2020.11.14 投資成績2020
投資スタイル リスクモンスターを恩株化、恩株にする効果について リスクモンスター(3768:東証2部)が中間決算を受けて急騰したため100株ほど売却。過去収益分と合わせて投資額をすべて回収、1,600株の恩株状態となりました。恩株とは・・・複数単位の株を保有しておいて、株価上昇したところで一部を売却し、... 2020.11.11 投資スタイル
4 知識・生活 旧mousePCの内蔵SSDを外付けに変更、PCリサイクル申し込み マウスPCを買い替えてから10日ほど使いましたが非常に好調です。2画面の一つをテレビにしても音声が聞こえるようになりました。オフィス互換ソフトも若干操作性の違いに慣れてないところや、フォントが今までと同じものが無かったりということはあります... 2020.11.10 4 知識・生活6670 MCJ
優待クロス取引 2020年11月 優待クロス 途中 + 現物保有分の紹介 バブル崩壊後の最高値を更新した日経平均ですが、本日さらに急騰中。アメリカ大統領選挙はバイデンが勝利宣言してトランプが悪あがきしてますが、日本の株価にどれだけ関係があるのかはわかりません。それにしても日経平均に対して保有銘柄が全然上がってない... 2020.11.09 優待クロス取引
優待クロス取引 2020年 届いた優待品いろいろ(11/1~11/7着)8月優待の金券類到着 2020年に受け取った株主優待品の紹介です。11/1から11/7分まで。ただの案内が1件、申し込みが必要な案内が2件、金券類が3件なので、あまり面白みのない週です。相変わらずお米は届きません。シミックHDは、11月末になるとのお詫び連絡が到... 2020.11.08 優待クロス取引
投資成績2020 2020年11月6日週の投資成績_アメリカ大統領選挙と鬼滅の刃 2020年11月6日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 1.80% 年初比 -4.78%アメリカ大統領はバイデンになりそうです。問題はトランプがどこまで訴訟を起こすか次第。正式に確定するのはいつのことなんでしょう?日本の株式... 2020.11.07 投資成績2020
投資成績2023 コロナショック間接被害銘柄『日本信号』を新規購入 アメリカ大統領選挙が大接戦となる中、大統領選挙の不透明感や新型コロナウイルスの感染再拡大で株価が下げたのも一瞬、いつの間にやら年初来高値水準となり、完全にコロナショックが無かったものになっている株式市場です。そんな中、『日本信号(東証1部:... 2020.11.06 投資成績2023
GMOグループ各社 GMOグループのキャッシュバック金額確定(2020年4月~9月分) 保有するGMOグループ3社からキャッシュバック金額確定の連絡が来ました。これは10月に申請をした2020年6月権利確定分ではなく、2019年12月の権利確定分の株主優待です。12月権利確定、4月申し込み、2020年4月から9月が対象範囲、1... 2020.11.05 GMOグループ各社