3 個別銘柄

6623 愛知電機

愛知電機の株主優待_伊藤ハム 到着(2019年)

主力銘柄下位で保有している愛知電機(6623:名証1部)ですが、奥さん口座でも株主優待銘柄として保有しています。先日紹介した「カゴメ100%フルーツジュースギフト」に引き続き、「伊藤ハム」が到着しました。株主優待効果があるのか???という万...
9310 日本トランスシティ

日本トランスシティの株主優待が到着(2019年3月)_嬉しい誤算

株主優待銘柄として保有している「日本トランスシティ(9310:東証1部)」から2019年3月期分の株主優待が8月9日に届きました。2019年2月に発表された新設優待なので、今回が初めての株主優待受け取りです。条件が1000株ということで多少...
8591 オリックス

主力銘柄下位としてオリックスを追加購入

今まで株主優待銘柄として100株だけ保有していたオリックス(8591:東証1部)でしたが、第1四半期決算を受けて売られました。確かに素晴らしいって感じの決算では無かったですが、そこまで売られないといけない内容か???という気がしたので200...
その他-個別銘柄

日本フェンオール(6870:東証2部)を完全売却

主力下位銘柄として2016年から保有してきた日本フェンオール(6870:東証2部)でしたが、完全売却しました。切っ掛けはその前日に発表された2Q決算です。これまでは売り上げが減ってきても利益減少はそれほどでもなかったのですが、ここにきて下方...
6458 新晃工業

新晃工業から株主優待が到着_セレクション・ザ・グリコ

7月上旬に申し込みをした新晃工業(6458:東証1部)の株主優待2019年・その1が届きました。数ある品物の中から選んだのは『セレクション・ザ・グリコ』です。サイズ比較のために500mlのペットボトルと並べてみました。めっちゃデカい箱です。...
6623 愛知電機

愛知電機の株主優待_カゴメジュース 到着(2019年)

主力銘柄下位で保有している愛知電機(6623:名証1部)の株主優待で申し込んでいた「カゴメ100%フルーツジュースギフト」が到着しました。愛知電機と言えば、2017年の優待新設から3回目になりますが、株主優待効果があるのか???という万年割...
6061 ユニバーサル園芸社

日経大幅続落の中、ユニバーサル園芸社を主力銘柄から外す

今日の日経平均は400円以上の大幅下落となりました。選挙前だとか、日韓関係とか、その他もろもろの外部要因とか、色々な懸念材料はあるものの、結局何が主要因で下げているの?という雰囲気です。とはいえ、-2%程度の下落なので、いまのところ大暴落と...
9728 日本管財

日本管財から株主優待が到着(2019年3月:その1)

株主優待銘柄として昨年から保有している「日本管財(9728)」から、2019年3月期の株主優待が届きました。7/2に申し込んで10日ほどで到着。日本管財の株主優待と言えば・・・そう、前回やらかしてくれた銘柄です。日本管財(9728):東証1...
2438 アスカネット

2019年7月5日週_個別銘柄の動き

今年の最高値更新となった7/5週ですが、個別銘柄について気になったことをメモしておきます。村上開明堂(7292:東証2部)相変わらずの万年割安株での低空飛行が続いていますが、ここのところ妙に出来高が増えています。増えていると言っても5000...
8591 オリックス

オリックスの株主優待申し込み(2019年版)

株主優待族であればほぼ100%保有しているんじゃないかという、2019年・オリックスの株主優待申し込みをしました。オリックス(8591:東証1部)指標的に割高感も無く、売り上げも伸びていて、内容充実の株主優待、配当もなかなかということで、最...
その他-個別銘柄

優待銘柄として『テクノクオーツ』を新規購入

先日のレシップホールディングスに引き続き、株主優待銘柄として「テクノクオーツ(5217:JASDAQ)」を新規購入しました。この銘柄にピンとくる人も多いと思います。購入の切っ掛けは昨日の「さくらんぼみきまる」さんです。これを見て「サクランボ...
その他-個別銘柄

優待銘柄として『レシップホールディングス』を新規購入

6/24(月)に株主優待銘柄として「レシップホールディングス(7213:東証1部、名証1部)」を新規購入しました。レシップホールディングス(7213:東証1部、名証1部)各指標何をしている会社かというと「【特色】バス・鉄道・自動車用の電装機...
9310 日本トランスシティ

2019年:日本トランスシティ株主総会に出席(後編)

2019年3月期の株主総会集中日、2019年6月27日(木)に開催された、日本トランスシティ『第105回 定時株主総会』に行ってきました。超つまらない株主総会でしたが、それは想定内です。お楽しみは、会場となっていた四日市港ポートビルの展望展...
9310 日本トランスシティ

2019年:日本トランスシティ株主総会に出席(前編)

2019年3月期の株主総会集中日、2019年6月27日(木)に開催された、日本トランスシティ『第105回 定時株主総会』に行ってきました。村田製作所とどちらに参加するか迷ったのですが、天気予報が雨だったため、雨の中での京都観光はしんどいと思...
7267 ホンダ

ソフトバンクG、KDDI、ホンダ:優待券・クーポンなど到着

6月下旬になって既に株主総会を終えた会社から総会決議や配当の案内が届いています。総会後に株主優待を行うところは一緒に案内やら優待券も入ってきます。KDDIは、優待案内は先に到着していますが、今回は株主通信とアンケート返信によるプレゼントの案...