7292 村上開明堂 村上開明堂がストップ高(一瞬) 今日の村上開明堂(7292:東証2部)は一体何だったんでしょう???完全に理解不能な値動きをしてくれました。前日終値2,446円に対して、朝はやや高の2,496円でスタート。それが10時過ぎからフラフラしだして、10時40分くらいから突然の... 2019.09.18 7292 村上開明堂
8591 オリックス オリックスからの株主優待が到着(2019年)その1 2019年9月12日にオリックス(8591:東証1部)からの株主優待1つ目が届きました。オリックスの株主優待はなかなか届かないとの声もありますが、私の場合、今年から始まったWEB申込で記入した希望日ピッタシに届きました。ハガキの場合、商品に... 2019.09.17 8591 オリックス
6061 ユニバーサル園芸社 ユニバーサル園芸社から2019年株主総会案内が到着_過去の様子は? 数年前まで主力銘柄上位、少し前まで主力銘柄下位、現在は株主優待銘柄として保有中の「ユニバーサル園芸社(6061:JASDAQ)」から第46期定時株主総会招集の通知が届きました。過去3年連続で出席しています。今年も出席するつもりですが、少し過... 2019.09.12 6061 ユニバーサル園芸社株主総会・見学会
8591 オリックス オリックスの利益確定を開始 1ヶ月ほど前、第一四半期決算を受けて売り込まれた時に2000株ほどポチッてしまったオリックス(8591:東証1部)ですが、買値から1割程度上げてきたので利益確定を開始しました。買った時の話がこれ1400円台まで落ちた時にはどうなることかと思... 2019.09.11 8591 オリックス
9728 日本管財 日本管財から株主優待が到着(2019年3月:その2) 株主優待銘柄として昨年から保有している「日本管財(9728)」から、2019年3月期の株主優待が届きました。ここは奥さん名義分もあるので2件来ます。1つ目にもらったのは「ナノックスの洗剤」前回やらかしてくれた銘柄↓なので1つ目は無難な商品を... 2019.09.10 9728 日本管財
7292 村上開明堂 『村上開明堂』は万年割安な超絶株価無関心企業 今週半ばからうちの超主力銘柄である村上開明堂(7292:東証2部)が上昇しています。『「世紀の空売り」投資家が日本の中小型株上昇に期待-8銘柄保有』ということで、ごく一部でニュースになってました。「ヘッジファンド投資家のマイケル・バーリ氏は... 2019.09.06 7292 村上開明堂
7267 ホンダ ホンダから2019年6月期の株主優待案内が到着_長期保有株主の判別方法 株主優待銘柄として保有している本田技研工業株式会社(7267:東証1部)から、2019年度第1四半期の株主通信が届きました。今回は、2019年6月末の株主優待案内が含まれます。ホンダは四半期決算を導入していて、四半期ごとに配当と株主優待があ... 2019.08.30 7267 ホンダ株主優待_その他
6623 愛知電機 愛知電機の株主優待_伊藤ハム 到着(2019年) 主力銘柄下位で保有している愛知電機(6623:名証1部)ですが、奥さん口座でも株主優待銘柄として保有しています。先日紹介した「カゴメ100%フルーツジュースギフト」に引き続き、「伊藤ハム」が到着しました。株主優待効果があるのか???という万... 2019.08.28 6623 愛知電機
9310 日本トランスシティ 日本トランスシティの株主優待が到着(2019年3月)_嬉しい誤算 株主優待銘柄として保有している「日本トランスシティ(9310:東証1部)」から2019年3月期分の株主優待が8月9日に届きました。2019年2月に発表された新設優待なので、今回が初めての株主優待受け取りです。条件が1000株ということで多少... 2019.08.20 9310 日本トランスシティ
8591 オリックス 主力銘柄下位としてオリックスを追加購入 今まで株主優待銘柄として100株だけ保有していたオリックス(8591:東証1部)でしたが、第1四半期決算を受けて売られました。確かに素晴らしいって感じの決算では無かったですが、そこまで売られないといけない内容か???という気がしたので200... 2019.08.07 8591 オリックス
6458 新晃工業 新晃工業から株主優待が到着_セレクション・ザ・グリコ 7月上旬に申し込みをした新晃工業(6458:東証1部)の株主優待2019年・その1が届きました。数ある品物の中から選んだのは『セレクション・ザ・グリコ』です。サイズ比較のために500mlのペットボトルと並べてみました。めっちゃデカい箱です。... 2019.07.26 6458 新晃工業
6623 愛知電機 愛知電機の株主優待_カゴメジュース 到着(2019年) 主力銘柄下位で保有している愛知電機(6623:名証1部)の株主優待で申し込んでいた「カゴメ100%フルーツジュースギフト」が到着しました。愛知電機と言えば、2017年の優待新設から3回目になりますが、株主優待効果があるのか???という万年割... 2019.07.23 6623 愛知電機
6061 ユニバーサル園芸社 日経大幅続落の中、ユニバーサル園芸社を主力銘柄から外す 今日の日経平均は400円以上の大幅下落となりました。選挙前だとか、日韓関係とか、その他もろもろの外部要因とか、色々な懸念材料はあるものの、結局何が主要因で下げているの?という雰囲気です。とはいえ、-2%程度の下落なので、いまのところ大暴落と... 2019.07.18 6061 ユニバーサル園芸社
9728 日本管財 日本管財から株主優待が到着(2019年3月:その1) 株主優待銘柄として昨年から保有している「日本管財(9728)」から、2019年3月期の株主優待が届きました。7/2に申し込んで10日ほどで到着。日本管財の株主優待と言えば・・・そう、前回やらかしてくれた銘柄です。日本管財(9728):東証1... 2019.07.16 9728 日本管財
2438 アスカネット 2019年7月5日週_個別銘柄の動き 今年の最高値更新となった7/5週ですが、個別銘柄について気になったことをメモしておきます。村上開明堂(7292:東証2部)相変わらずの万年割安株での低空飛行が続いていますが、ここのところ妙に出来高が増えています。増えていると言っても5000... 2019.07.07 2438 アスカネット7292 村上開明堂