3 個別銘柄

6670 MCJ

MCJから株主優待が到着(2020年3月分):高額ギフト優待銘柄

株主優待銘柄として保有している「MCJ(6670:東証2部)」から2020年3月期分の株主優待が8月22日に届きました。MCJと聞くと何の会社かよくわからないかもしれませんが、国内生産のマウスPCが主要商品の会社です。コロナショック前の2月...
3167 TOKAI HD

TOKAIホールディングスの株主優待適用開始でスマホ代 274円

株主優待銘柄として保有している「TOKAIホールディングス(3167:東証1部)」の2020年3月分の株主優待ですが、申し込んでいた格安スマホ「LIBMO」の料金割引が7月分料金から開始となりました。株主優待の紹介とTOKAIホールディング...
9310 日本トランスシティ

日本トランスシティから株主優待が到着(2020年3月分)_超安定銘柄

株主優待銘柄として保有している「日本トランスシティ(9310:東証1部)」から2020年3月期分の株主優待が8月8日に届きました。2019年2月に新設された優待なので、今年で2回目です。条件が1000株ということで多少ハードル高めですが、新...
4072 電算システムHD

電算システム:2020年12月期の株主優待内容決定!

新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、3月決算企業の4-6月期(1Q)決算が続々発表されています。半分くらい悲で、1割ほど喜で、残りがボチボチな感じですか?ズルズルと下落した今週の騰落率は明日出すとして、キャッシュレス決済の勝ち組である「...
その他-個別銘柄

九州リースサービスから株主優待が到着(2020年3月分)

九州リースサービス(8596)からの優待到着は、2020年3月末権利確定日の優待到着がピークを迎えた6/27です。優待銘柄扱いでの100株保有なのと、優待内容がクオカードで面白くないので紹介が遅くなりました。優待紹介と銘柄評価です。九州リー...
その他-個別銘柄

バルク買いしたいリース会社の中から『みずほリース』を新規購入

3月に優待クロスした銘柄からの新規購入が続いています。切っ掛けが優待クロスとはいえ、届いた資料を見ていると欲しくなる銘柄が出てきます。今回は「みずほリース」です。リース会社は割安放置されている銘柄が多く、どこを見ても欲しくなってしまいます。...
7313 TSテック

テイ・エス テックから株主優待が到着(2020年)メロンと鰻は食べ合わせNG

株主優待銘柄として保有している『テイ・エス テック(7313:東証1部)』から、2020年3月分の株主優待として選択した商品が到着したので紹介します。100株と300株の2名義保有です。テイ・エス テック(7313:東証1部)TSテックの特...
8591 オリックス

オリックスから株主優待が到着(2020年)到着時期が読めず冷凍庫がピンチ

優待投資家のみならず、株式投資をしている人の大半が持っているのではと思われる鉄板銘柄が『オリックス』です。四季報データを見ると、2020年3月時点での株主数592,241名。日本人の200人に1人が株主です。そんなオリックスから、選択申し込...
9728 日本管財

日本管財から株主優待が到着(2020年3月分)

株主優待銘柄として保有している「日本管財(9728:東証1部)」から、2020年3月期の株主優待が届きました。申し込みをしたのが6/20で、商品到着が6/30です。ここの優待は過去にやらかし事件があったこともあり、前回に引き続き無難な洗剤に...
6623 愛知電機

四季報2020年夏号を見て、主力銘柄についてメモ2

少し前に『会社四季報 2020年夏号』が発売されました。主力銘柄について記載内容を確認してメモしておきます。自分用の備忘録みたいなものです。今回はとっととメモ2を出しておきます。会社四季報2020夏号 備忘録その2カッコ内は四季報コメントを...
2438 アスカネット

四季報2020年夏号を見て、主力銘柄についてメモ1

少し前に『会社四季報 2020年夏号』が発売されました。主力銘柄について記載内容を確認してメモしておきます。自分用の備忘録みたいなものです。メモ1となってますが、前回は2が登場せず・・・。会社四季報2020夏号 備忘録その1カッコ内は四季報...
その他-個別銘柄

『第一稀元素化学工業』を新規購入した理由

ここのところ3月に優待クロスした銘柄の中から新規購入が続いています。優待クロスの目的の一つが新規銘柄の発掘なので狙い通りです。ただし、キャピタルゲインも狙いつつの株主優待銘柄扱いでの最低単位保有だったりするので、購入理由はいい加減なものです...
9433 KDDI

2020年 KDDI株主優待:申し込み完了

株主優待好きな投資家ならほぼ全員が保有しているのではないかと思われるのが、オリックス(8591)とKDDI(9433)ではないでしょうか。KDDIは一足早く6月上旬に株主優待案内が到着しました。2020年のKDDI株主優待で選択した商品の紹...
その他-個別銘柄

『松風』を新規購入(写真は会社と一切関係ありません)

3月決算で総会案内が来た会社の中から気になる会社を立て続けに現物購入しています。今回は、『松風(7979)』です。購入自体は先週で、先週末の騰落率報告の時にも書きましたが、もう少し詳しく紹介しておきます。株主優待銘柄として100株購入です。...
その他-個別銘柄

初回株主優待の評判がイマイチのシミックHDを新規購入

昨日の倍返しで5%近く急騰した日経平均を気にすることなく、マイペースに新規購入銘柄紹介です。それにしても、もう何が何だか???という感じですね。昨日、シミックホールディングス(2309:東証1部)を株主優待銘柄として100株新規購入しました...