3 個別銘柄

2438 アスカネット

アスカネットは「空中タッチパネル」が注目のウィズコロナ銘柄

先週急騰したアスカネット(2438)についてもう少し紹介しておきます。まぁ半分は思い出話なので適当にお付き合いください。写真はいつだったか忘れたけど数年前のCEATECで撮ったものです。映っているのは知らない人。写真ではイメージ付かないと思...
GMOグループ各社

GMOグループからの手数料キャッシュバック金額確定報告

保有するGMOグループ3社からキャッシュバック金額確定の連絡が来ました。これは4月に申請をした2019年12月権利確定分ではなく、2019年6月の権利確定分です。6月権利確定、10月申し込み、10月から翌年3月が対象範囲、5月にキャッシュバ...
9384 内外トランスライン

内外トランスラインの株主優待が到着(2020年)

株主優待銘柄として保有している『内外トランスライン(9384:東証1部)』から2019年12月期権利確定の株主優待が到着しました。内外トランスラインは、2013年頃に主力銘柄でしたが、今は株主優待銘柄として200株保有のみです。奥さん名義分...
4072 電算システムHD

電算システムの株主優待が到着(2019年12月確定分)

電算システム(3630:東証1部、名証1部)から、2019年12月期の株主優待品として選択した「明方ハムセット」が届きました。電算システム(3630:東証1部、名証1部)電算システムは岐阜県に本社がある会社です。「情報処理サービス開発中堅。...
GMOグループ各社

GMOグループ3社の株主優待申請完了(2019年12月権利確定分)

保有するGMOグループ系の3社について、株主優待申請が完了しました。GMOグループは多数の会社が上場していますが、その中から「GMOフィナンシャルホールディングス(7177)」、「GMOアドパートナーズ(4784)」、「GMOインターネット...
4072 電算システムHD

ギフト優待あれこれを選択(2019年12月権利確定分)

2019年12月末で権利確定した株主優待が届く時期になってます。優待クロスを始める前で現物保有分のみなので数は少ないですが、それでもいくつかの優待が届きました。今回は、ギフト優待で何を選んだかの紹介です。ギフト優待は返送期限が有るので、忘れ...
その他-個別銘柄

日本社宅サービスから株主優待が到着(2019年12月分)

主力銘柄中位の日本社宅サービス(8945:東証1部)から初めての株主優待が到着しました。今回は特別で次回以降は6月末が権利取得日になります。日本社宅サービス(8945:東証1部)「借り上げ社宅管理代行首位。企業から手数料収受。マンション管理...
7267 ホンダ

ホンダから2019年第3四半期の株主通信と優待案内が到着

ホンダ(7267:東証1部)から、2018年度第3四半期の株主通信が届きました。今回の表紙は先日発売が開始されたFit4です。歴代3代全て購入しているので気にはなってますが、Fit3購入からまだ2年ちょいなので、Fit4もマイナーチェンジ後...
6061 ユニバーサル園芸社

ユニバーサル園芸社から株主優待が到着(2019年12月分)

かつての主力銘柄、トータル収益額第3位のユニバーサル園芸社(6061:JASDAQ)から2019年12月分(中間決算期)の株主優待が到着しました。一時期停滞していましたが、ここのところ国内が好調で盛り返してきてます。あとは赤字の米国さえどう...
9728 日本管財

日本管財から株主優待が到着(2019年9月分)

株主優待銘柄として保有している「日本管財(9728:東証1部)」から、2019年9月期の株主優待が届きました。案内は昨年12月に来てましたが、年末のバタバタした時期に来ても困るので、年明けに申し込みをしたら1週間もかからず到着。日本管財(9...
3167 TOKAI HD

格安スマホを「楽天モバイル」から「LIBMO」に変更

格安スマホとして楽天モバイルを3年半ほど使ってきましたが、「LIBMO」に乗り換えました。乗り換え理由、LIBMOについて、設定変更について書きます。乗り換え理由 楽天モバイルのキャリア参入で、格安スマホがどうなるかわからない データSIM...
2438 アスカネット

HONDA(ホンダ)からプレゼント

少し前に家のポストの中にホンダから封書が届いていました。やたらとしっかりした封書だったので販売店からの新車の広告でもないし、何だろうと思って取り出します。ちなみに「New フィット」の先行予約チラシは別の日に入ってました。今回は見送りと言う...
3167 TOKAI HD

TOKAIホールディングスの株主優待が到着(2019年9月分)

株主優待銘柄として保有している『TOKAIホールディングス(3167:東証1部)』から、申し込んでいた2019年9月分の株主優待が届きました。TOKAIホールディングス(3167:東証1部)特色「東海地盤。LPガスのザ・トーカイとCATV等...
その他-個別銘柄

日信工業の株主優待が到着(2019年9月)

優待銘柄として保有していた「日信工業(7230:東証1部)」から2019年9月分の株主優待が12月19日に届きました。3月の優待は信州の特産品としてハムと苺グラッセですが、9月は「塩糀、ロースハム、甘酒」のセットです。今回から1000株保有...
その他-個別銘柄

グリーンクロスから株主優待が到着(2019年)

株主優待銘柄として保有している「グリーンクロス(7533:福証)」から2019年10月末権利確定の株主優待が届きました。グリーンクロスは超バリュー株だったころからの保有です。購入時と比べると随分株価が上がって、普通のバリュー株になってますが...